MAX610VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX610VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX610VDの価格比較
  • MAX610VDのスペック・仕様
  • MAX610VDのレビュー
  • MAX610VDのクチコミ
  • MAX610VDの画像・動画
  • MAX610VDのピックアップリスト
  • MAX610VDのオークション

MAX610VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月22日

  • MAX610VDの価格比較
  • MAX610VDのスペック・仕様
  • MAX610VDのレビュー
  • MAX610VDのクチコミ
  • MAX610VDの画像・動画
  • MAX610VDのピックアップリスト
  • MAX610VDのオークション

MAX610VD のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX610VD」のクチコミ掲示板に
MAX610VDを新規書き込みMAX610VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内カメラ

2002/08/24 12:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 家電初心者さん

3月に本機種を購入しました。1才の子供がいるので、オプションの室内カメラをとりつければいつでも様子がみれそうだということで決断しました。
先日カーショップで購入しようとしたら、この機種にとりつけるには、バックモニタにとりつけなければならないといわれました。
それでは困ります(ギアをバックにいれたときにかカメラの機能が使えない)
何かいいてはないのでしょうか?

書込番号:906923

ナイスクチコミ!0


返信する
いりこさん

2002/08/29 13:23(1年以上前)

この機種は、DVD部とオーディオ部に分かれていますよね。DVD部からの信号を専用のケーブルで音声、PINケーブルで映像をそれぞれオーディオ部へ送っています。この映像信号を場合によりセレクターで切り替えて使用して
います。ビデオカメラの音声は、専用ケーブルの仕様により聞く事は出来ませんが、映像は見る事ができます。後部座席のお子さんをモニターする事は、これを応用すれば簡単に出来ます。カメラも子供さんのモニターであれば、モノクロの数千円のもので充分ですよね。
もちろん、お手持ちのビデオカメラを設置出来れば、ただですね。
私は、ヘッドレストの二本の支柱にひっかけて使っています。

また、オーディオ本体には、液晶モニター以外に映像信号を送る端子が
後についています。私はこれとビデオカメラをつないで、後部座席の子供に
ビデオを見せています。音声は通常どおり。つまり、液晶画面と外部モニター
の二台に映像信号を送る事が出来ています。

私もいろいろ悩みましたが、これに落ち着きました。
本当は、ヘッドレストの後に、専用の液晶モニターが欲しいのですが、
3万円以上するので、諦めています。



私は、ビデオカメラの映像をモニターで見るために、AVセレクターを付けました。

書込番号:915425

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/08/29 13:26(1年以上前)

すみません。↑の最後の一文は行頭の文です。

子供に見せているのは、DVD版の「おかあさんといっしょ」や、アニメ
等です。

書込番号:915429

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/08/31 00:22(1年以上前)

いりこさん、ありがとうございました。
AVセレクターで分ければいいのですね。
この場合、ナビ用DVDがデッキに入っているとNGになるのでしょうか?
また、モノクロカメラでは、どのようなものがあるのでしょうか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:917737

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/08/31 09:41(1年以上前)

DVD部にナビソフトを入れていても、OKだと思いますよ。映像信号そのもの
の入力をセレクターで変えるわけですから。私は量販店で、2000円ほどの物を
使っています。モノクロカメラは検索すればいろいろ出てくると思います。
使わなくなったデジカメにビデオ出力端子があればそれも使えますね。

書込番号:918288

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/08/31 11:09(1年以上前)

いりこさん。たびたびありがとうございます。
たしか、ナビの信号とDVDの映像信号は別接続だったような気がします。
以前ディーラーに捕りつけてもらった際に、DVDの映像信号をバックカメラの入力に接続されて、映像が出なかったことがあります。ナビは問題なく表示されてましたが・・。ナビとDVDを検出していると思うのですが・・。

書込番号:918410

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/09/10 15:52(1年以上前)

私は問題なく見れているのですが・・・。
もちろん、DVDはシングルスロットですから、DVDビデオを
見るときはナビソフトはささっていませんが・・・。

論より証拠、お試しあれ!

書込番号:935303

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/09/24 22:54(1年以上前)

いりこさん。
御久しぶりです。いろいろ回答を頂いていたのに、ノーレスで申し訳ありませんでした。
ずいぶん前のかきこみをみると、やはりDVDビデオをデッキに入れておく必要がある。そのとき、音声はDVDのものになる(セレクターで切り替えても)とあります。
ナビを入れたまま、例えば、DVカメラを接続した場合(当然AVセレクターで)、その映像と音声は楽しめるのでしょうか?

書込番号:963272

ナイスクチコミ!0


いりこさん

2002/09/25 07:43(1年以上前)

残念ながら、音声は聞けませんでした。映像はきっちり映ります。
これは、音楽などを聴いている時に、ナビを機能させているとき、
音声案内を割り込ませる(音楽を自動で絞って、ナビの音声を割り込ませる)
という仕組みに原因があるようです。仕方ないですね。

書込番号:964003

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電初心者さん

2002/10/05 16:21(1年以上前)

いりこさん。ありがとうございます。
最後に教えてください

カメラ映像をみているとき、CDは聞けますか?
また映像信号の切り替え&ソース変更により、ナビ画面の表示できますか?
要は、カメラ・CD・ナビを簡単に切りかえたいということなのですが

書込番号:983617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ビーコン

2002/09/11 08:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 Lucasさん

先日中古でビーコンユニット(VBC9600)を購入し取り付けたのですが、マニュアルなど付属品が一切なくいまいち受信がうまくいきません。
一応、受信することは確認できたのですがする場所としない場所があるみたいです。取り付け角度とか取り付け方向に問題があるのではないかと思っているのですが、どんな風に取り付ければいいのでしょう。
それと書くと調整用のアダプターとかは付属されていたり、販売されていないのでしょうか?

書込番号:936643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3

2002/08/04 16:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 とむそーやさん

ナビ購入を検討中なですが、できれば2DINタイプのものが希望です。そして、オーディオとしての機能で、ぜひともMP3を聞きたいのですが、アゼストからはそのような機種は出てないのでしょうか?カタログを見る限り、MP3について書かれてないようですが、他社ではもう普及し始めているように思えるのですが、どうなんでしょうか?ご存知の方、お願いします。

書込番号:871434

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/08/11 22:27(1年以上前)

こんばんは。
788360に書き込みがありますよ。
掲示板内に検索をかけてみると、
もっと他にも有用な情報が探せると思いますよ。

書込番号:884450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAX610を取り付けてみて・・・

2002/03/03 00:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 ミネストローネさん

取り付け完了して、作動も問題無いのですが、ちょっとした疑問があります。NAX010VDの電源コネクターにイルミ電源コードがありますが、NAXはイルミ点灯するのでしょうか?自分のはスモール点灯しても変化無いのですが。
あともう一点、いままでCAA-147-100の電源ボックスでバックカメラを使っていたのですが、そのまま使用できる変換コードは有るのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:570814

ナイスクチコミ!0


返信する
オデッセイ海苔さん

2002/08/06 09:41(1年以上前)

夜はボタンが光ります。

書込番号:874573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオが入りません

2002/06/12 15:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

現行オデッセイ(MQ、オーディオレス)
にMAX610VDを取り付けましたが、ラジオが
入りません。自動選局すると永遠に探します。
当然車側のラジオアンテナは接続しています。
ラジオは入りませんが、NAVI本体側に接続したFM-VICSの
せいだと思いますが、FM-VICSの受信はします。

こういった現象、解決法ご存知の方ご教授願います。

書込番号:767737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/13 14:34(1年以上前)

ダイレクトのに80.0とか入力しても聞こえないですか?

書込番号:769695

ナイスクチコミ!0


スレ主 yadayoさん

2002/06/14 07:51(1年以上前)

のぢのぢさん
的確なアドバイスありがとうございます。
MANUALで試したところラジオ聞けました。(試したのはFM)
かなりしっかり入っているので自動選局で引っかからない
のは??ですが、オートアンテナ云々があやしいので
再度取説を熟読してみます。

書込番号:771389

ナイスクチコミ!0


オデッセイ海苔さん

2002/08/06 09:28(1年以上前)

たしかセットアップでオートサーチの感度設定があったと思います。
これを高感度に切り替えれば弱い局でもサーチが止まります。

書込番号:874552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX610VD

最近出た620と、その前のモデルの610とでは、どこが違うのでしょうか。また、購入を希望している機種の機能は、タッチパネル、ボイスコントロール、DVDビデオ再生、MD、CD再生、などがついているものを、希望しているのですが、この機種のほかに何かご存じないでしょうか。イクリプスのナビには、CDとナビが同時に再生できない機種もあるみたいですが、これは同時再生できるのでしょうか。
*********どなたか教えてください。お願いします。m(__)m*******

書込番号:788360

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽれさん

2002/07/28 17:36(1年以上前)

最近出た620のことはちょっとわからないですが、610はナビとCDは同時に使用できますよ。自分もイクリプスと迷ったのですが、これが決め手で買いました。当時狙ってた人がいて、その人とドライブに行ったとき、運転中にナビのデジタルな声だけだとつらいなと思ったからです。
結局乗せる前にフラれて乗せることはありませんでしたが・・・・。
・・・・。
あとCD−R聴けます。CD−RW、MP3は無理です。ぜひ参考にしてください。

書込番号:858923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX610VD」のクチコミ掲示板に
MAX610VDを新規書き込みMAX610VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX610VD
クラリオン

MAX610VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月22日

MAX610VDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る