MAX610VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX610VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX610VDの価格比較
  • MAX610VDのスペック・仕様
  • MAX610VDのレビュー
  • MAX610VDのクチコミ
  • MAX610VDの画像・動画
  • MAX610VDのピックアップリスト
  • MAX610VDのオークション

MAX610VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月22日

  • MAX610VDの価格比較
  • MAX610VDのスペック・仕様
  • MAX610VDのレビュー
  • MAX610VDのクチコミ
  • MAX610VDの画像・動画
  • MAX610VDのピックアップリスト
  • MAX610VDのオークション

MAX610VD のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX610VD」のクチコミ掲示板に
MAX610VDを新規書き込みMAX610VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/02/26 22:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 購入予定者ですさん

今度、この機種を購入しようと思っています。
そこで、教えてください。
LCDモニターは他メーカーびくらべてドット数が少ないようですが、文字のにじみなど気になりませんか?
フィルムアンテナにしたいのですが、FM多重も受信可能なものは何でしょうか?
DVDの画質はいかがでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:562613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オデッセィに

2002/02/17 22:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

みなさんこんにちは。
オデッセィに「MAX610VD」取り付けようと考えております。
アンテナは、フィルムアンテナ「バリウス]」です。
そこで教えてほしいのですが、
@NAVI表示中に、MDやCDを聞いている場合、曲名や曲の時間(MDやCDの
 現在情報)は表示できるのでしょうか?
Aオデッセィに「バリウス」の構成で、他に必要なものは、ありますか?
 初歩的な質問ですが、ご存知の方教えてください。

また、オデッセィに取り付けてる方の感想あれば教えてください。

書込番号:543726

ナイスクチコミ!0


返信する
ma_xさん

2002/02/18 00:09(1年以上前)

私もオデッセィに付けています。(^-^)v
@NAVI中のオーディオ表示は無理だと思いますよ〜 曲のコントロールですら出来ないし・・・但し、付属のリモコンでオーディオに切り替えれば曲のコントロールくらいは出来るかな!? もちソース切り替えなんて・・・(;;)
Aパウルスですが、特に必要無いと思います・・・但し、配線によっては多少コードが足らなくなるので延長線が必要。片側に集めて通したもので (^^;

感想というのか・・・リモコンは使いずらいです。前の車ではSONYのNAVIだったので、リモコンは良かった〜 まぁその分タッチパネルだから良いんじゃないすかね〜!
最後に、私のオデはアブソルートのオーディオレス車だったので、取り付け金具がまったくありませんでした。また、化粧パネルの周りに貼るスポンジテープ!?を2重にしないと脇上部の方の中が見えてしまうと思います。
これは自分で取り付けたもので、もっと良い方法があるのかも知れませんが参考まで・・・

書込番号:544105

ナイスクチコミ!0


yam_odさん

2002/02/19 00:32(1年以上前)

私もMAX610VD+パルウスXを最近購入しました。
ma_xさん同様にアブソルートのオーディオレスです。納車は3月なのでカーナビとアンテナはディーラに預けてありますが、購入前にクラリオンのお客様相談室(TEL:0120-112-140)へ問い合わせたところ、オデッセイにはホンダ用
の汎用2DIN取付キット(BKH-021-510)(20Pタイプ)価格:4,000円が必要とのこと。カーナビ+パルウスXと併せて購入しました。
現物をみたところ、専用ステーと2DIN用のスペーサが入っていたので収まりは良いかと思います。参考まで・・・
http://www.addzest.com/accesary/a_honda.html

書込番号:546364

ナイスクチコミ!0


iricoさん

2002/02/19 09:00(1年以上前)

おはようございます。私もアブソルートにとりつけました(ディーラーさんで)。オーディオレスでしたので取り付け金具を手配してもらいまいした。本体は問題なくきれいに納まっています。皆さんが言われるとおりリモコンの感度は良くないですね。ハンドルに巻きつけるサブリモコンは便利ですが、少々運転しずらいかな?皆さんは如何ですか?

私の場合CDチェンジャー(席下の高さがないので、6連奏)を助手席に、DVD本体を助手席後ろの2列目の席の下に設置されていました。チェンジャーは良いのですが、問題は本体です。

DVD(音楽物)を良く見る(聞く)ので、ナビソフトを入れておく事はあまりないのですが、やはり運転席から移動することなく、交換が出来ればなあと思ってしまいます。2列目の助手席後ろ席の下では、かなり交換が辛いですね。フロアマットも邪魔(でもほこり対策としてスライドバーの上から被せている)ですね、固いし裏のイボイボで手が痛い!

ディーラーの整備の方とも話してはいるのですが、代替案が出てきません。
運転席と助手席の間のスペースをつぶせれば(ウォークスルーを犠牲に)
そこに、サードパーティの筐体を利用して取り付ける方法もあるようですが、
美しくないですよね。

天井はと思いますがやはり美しくないですね。せっかくのDVDですからナビだけでは絶対にもったいないです。みなさんどうされていますか、妙案をお持ちの方は是非教えて下さい。

ちなみに運転席下は家庭用電源のトランスかなにかがあるようです(オプションん)。もうすぐ一ヶ月点検ですから、その時迄に代替案を教えて頂ければ再セッティングしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

そうそう、私もフィルムアンテナにしました、余ったロッドアンテナは皆さんどうされてますか?カーショップでアンテナを見ると結構な値段が付いてますが・・・。


書込番号:546801

ナイスクチコミ!0


スレ主 hid-iさん

2002/02/19 22:45(1年以上前)

みなさんこんにちは。はじめに書きこみさせていただいたhid-iです。
貴重なご意見ありがとうございます。
わたしも、アブソルートが3月納車の為、いま「MAX610VD」+「バリウス]」で検討している最中です。

少し、また質問させてください。

@”yam_od ”さんのおっしゃっている「汎用2DIN取付キット(BKH-021-510)(20Pタイプ)価格:4,000円」だけで、オーディオレスのアブソルートには、OKなのでしょうか?
HONDA製の金具??が別途必要なのでしょうか?

A「バリウス]」をオデッセィに取り付けるのは、アンテナのアンプの収容場所は皆さんどこですか?延長ケーブル的なものはいるのでしょうか?
満足度は??短所は??

Bまだ納車されてないので、無知ですが、DVD本体の取り付けは、運転席下は無理でしょうか?アブソルートは、電動シートなのでその関係で無理ですかね?

ちなみに、私は、\25,000で取り付けお願いしようと思っている(ディーラー)のですが、参考までに、皆さんの取り付け相場金額は??

オデッセィにつけていられる方が、多くいらっしゃって、たいへん感激です。

書込番号:548395

ナイスクチコミ!0


yam_odさん

2002/02/20 01:13(1年以上前)

hid-iさんへ
私もまだ納車前なのではっきりしたことは言えなくて残念なのですが、汎用2DIN取付キットのみで大丈夫だと思います。ディーラへ渡す前にキットの取説を見たところ、オデッセイの年式が平成8年以降用と記載されていましたので
恐らく専用のキットであると思います。(つまりホンダ車専用です。私がリンクしたURLを見て頂ければわかると思います。honda.htmlとなってますでしょ?)
私も購入前に色々なホームページで研究しましたが、人によってはDIYで安価なステーを購入し取り付けている人もいるようです。
個人で取り付けるのであれば、それも良いと思いますが、hid-i同様取り付けをディーラに頼みましたので専用キットがベストだと思い購入しました。
DVDの取り付け場所は、助手席下にしました。というよりもディーラでの標準設置場所が助手席です。(ホンダアクセスのオプションカタログに設置場所が記載されてます)アンテナのアンプはリアクオータ付近の内張り内になるんじゃないですか?私の取付費用は32千円でした。

書込番号:548901

ナイスクチコミ!0


ma_xさん

2002/02/20 20:47(1年以上前)

みなさん、ご注意を・・・
オデ・アブソのオーディオレスには、まったく取り付け金具が付属してません。 参考までに、下記URLの取付金具-ホンダ車用取付け金具(2DIN用)GMD-407H の(詳しく見る)をご覧になると解ると思いますが、<使用例>のところに純正ブランケットというのがあります。 これもアブソには付いてません。
ちなみに私は、ジャストフィットというメーカの KJ-H42D という取り付け金具を使用しました。(イエローハットで購入 \5,500)
これは、私の担当営業(ホンダクリオ)も同車を購入し同NAVIを取り付けたので間違いありません。

http://www.mobile.sony.co.jp/accessories/index.html

取り付け費用ですが、この辺では \15,000位が多いですね。もちろんアンテナも含みますよ。(ロッドでもフィルムでも同じとのこと)
ディーラー取り付けは高い!?と言ってました・・・担当営業が ^-^;

フィルムアンテナですが、私はパルウスの4系統タイプですが(Xではない)、とにかく配線方法だと思いますよ。 というのは前にも書きましたが私の場合、片側に集めて通したもので2系統分(片側)の配線が足らなくなったという事です。 つまり、両側から前方に配線すれば足りるという事です。
それとアンテナのアンプは、リアリアクオータ付近の内張り内部です。
本体取り付けに関しては、運転席下は無理でしょう! 中を覗くと入りそうな気もするけどやめといた方が・・・ 私は、助手席下の運転席よりに付属金具を逆向きで(本体幅からはみ出ないように)、また左右に段差をつけてマジックテープで置いてます。 床が意外とデコボコ!(-_-;) なんとかピッタリ収まってます。(^-^)v 一応、空調の噴出し口も問題無し!! ・・参考まで。

書込番号:550301

ナイスクチコミ!0


iricoさん

2002/02/23 10:11(1年以上前)

↑に書き込んでいるiricoです。もうすぐアブの一ヶ月点検なので助手席後ろの席の下に設置しているDVD本体の移動を考えています。助手席下にCDチェンジャーを置いています。

今考えているのは、助手席の目の前のグローブBOX(?)です。手前に引くと大きく開く方(下段)です。上段は奥行きが足らないようですので・・・。

この場合、本体は斜め上を向く事になります。配線関係はボックス奥を少し切り取ればと思っています。私は上段内部ににビデオ切り替え機を設置しています。ビデオカメラで撮った映像等を車内で見るためです。ファンクションをDVDにして切り替えると映像はでてきますが、音が出てきません。音声はナビの割り込み機能の関係でクラリオンネット(Cnet)でDVD本体がつながっているためでしょうか?妙案はないもんでしょうか?

皆さんも車内でのDVD鑑賞を楽しみにされていると思います。ナビソフトにしたりDVDソフトにしたり、結構頻繁にディスクの入れ替えが必要になりますので、やっぱり手の届く範囲にDVD本体をつけたいのです。

どなたかアドバイスをお願いいたします。


書込番号:555243

ナイスクチコミ!0


CHAKKUN2001さん

2002/02/24 22:58(1年以上前)

1列目のサイドテーブルの使用は制限されますがチェンジャーを1列目の運転席と助手席の間に立てて置きナビ本体は助手席の下と言うのはどう?マイナー前のストリームはその取付をした覚えが・・・

書込番号:558725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2002/02/24 22:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 NORINOAHさん

MAX610VDとビーコンユニット(VCB9600)を購入し、
ディーラーで取り付けしてもらったのですが、
メニューからVICSを選択して、ビーコンのボタンが点灯しません。
なぜでしょうか?
「経路計算への交通情報の適用」は【する】にしています。
あと何が考えられますか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:558593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障が多い?

2002/02/15 22:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

MAX610VDを買おうと思いカーショプに行ったのですがお店の人がこれは故障が多いのでこれならイクリプス7700シリーズをお勧めしますと言っていました。(例 DVDナビを読みこまなくなる。とか文字化けするとか)これって本当でしょうか? 使用している方はどうですか?

書込番号:539336

ナイスクチコミ!0


返信する
ノア&ボクさん

2002/02/16 06:28(1年以上前)

非常に驚いてます。
610VDを購入し、まだ間もないですがそういった不具合はありません。
自分も似たような機種でイクリプスの7701あたりと比較しました。黄色い帽子の店員は「どうしても、と言うお客さんにしかイクリプスは売りません」と言っていました。理由は故障が多い、音質が悪い等でした。こういったことからも店員の意見はあまりあてにならないのではないでしょうか?

書込番号:540025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/16 06:47(1年以上前)

店員の意見なんて全くあてになりません。奴等は「いいもの」ではなく「売りたいモノ、儲かるモノ」を勧めてきます。自分の気に入ったモノを買うのに意見を求めるのが間違い、聞くならせいぜい友人知人あたりにしておきましょう。もちろん自己責任でしっかり下調べしておくのが前提ですが。

書込番号:540032

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/02/16 09:36(1年以上前)

店員とくに量販店に多いみたいですが、のぢのぢくんさんがおっしゃられるように売りたい物を売る傾向があるかもしれませんね。
確かに機械ですからなんならかの不具合などあるかもしれません。
販売店などには機種ごとの不具合の状況などが配布されているのでそれをもとにユーザーに伝える場合もありますから一概に言っていることが全部適当だとは思いませんが参考まで聞いておきやはり自分の気に入ったモデルを買うのがいいかと思います。
店員の言っていることを本当か適当に言っているかの判断は難しいですけどねぇ・・(^^;

書込番号:540163

ナイスクチコミ!0


2chNerarさん

2002/02/23 23:27(1年以上前)

6年前の同社製NAX9200を使ってますが
一度ハングアップした事があるだけで
他は問題が起きた事はありません
今度もアゼストにしようと思ってます。
(15万位まで落ちないかなぁ)

書込番号:556569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MAX610VD やっと買ったのに・・・・

2001/10/25 18:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 小池さんさん

念願のMAX610VDをやっと買ったのですが、車に取り付けて「さあ!使おう!」
と思い、操作してみると・・・・・
オーディオは動作しました。 ナビはちゃんと地図画面を表示しました。
しかし、ナビの操作が全く効きません。リモコンからもモニター下にあるキーも
全く効きません。
すぐに、購入店に初期不良交換を申し出ましたが、「特価販売のため一切交換は
受け付けない。」と言われてしまいました。
今、クラリオンのサービスセンターで修理中です。
せっかく買ったのに、がっかりです。

書込番号:344218

ナイスクチコミ!0


返信する
平田さん

2001/10/25 19:29(1年以上前)

特価販売のため一切交換できないと言うことあるんですね。ビックリです。私も初期不良の事は気になったので直接お店に行って購入して、そのお店の紹介してくれる取り付け業者(購入店から5分の所)で今週末取り付けようと思っています。そうすれば初期不良はすぐに対応してもらえるかな?と思いまして・・・。しかし特価とはいえ高額な買い物なのだから初期不良には対応して欲しい物ですよね。何処のお店か・・・いくら安くてももう買いたくないですね。

書込番号:344250

ナイスクチコミ!0


スレ主 小池さんさん

2001/10/25 19:43(1年以上前)

ほんとですね。
殆ど1日掛かりで、配線等見えないようにフロアカーペットまではがして
取り付けたのに・・・・
又、取外しに手間がかかってしまい、直ってかえって来たらまた取付け・・・
ほんとに、悲惨です。

書込番号:344265

ナイスクチコミ!0


大原さん

2002/02/23 22:21(1年以上前)

同じ症状です。サービスセンター修理で直りましたか?費用は

書込番号:556405

ナイスクチコミ!0


大原さん

2002/02/23 22:22(1年以上前)

すす

書込番号:556409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアへの出力

2002/02/22 00:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 ナビ初心者ですうううさん

リヤへDVDビデオ、フロントをTVなんてことはできますか?

書込番号:552955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/22 01:13(1年以上前)

それは難しいと思う。やるならアンプからわけないと無理じゃないかなぁ。

書込番号:552996

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/22 02:34(1年以上前)

アンプで分けてもいいし、車内配線変えるのでも良いしできますが、まさかご自分で?

書込番号:553109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者ですうううさん

2002/02/22 22:56(1年以上前)

さわさわさん、しげさん、ありがとうございます。
アンプから分けるとはどういうことでしょう。
すみません。。

あと、この機種は、フロントとリアのバランス調整できますか?
またこの機種に最適なFILM アンテナ教えてください

書込番号:554435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX610VD」のクチコミ掲示板に
MAX610VDを新規書き込みMAX610VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX610VD
クラリオン

MAX610VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月22日

MAX610VDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る