

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDが再生できるカーナビを検討しているのですが,このカタログを隅々までみても,ETCの文字さえもありませんが,もしやAzzestは対応していないのでしょうか?今どきそんなことはないと思うのですが・・・?どなたかご存じありませんか?宜しくお願いいたします。
0点


2002/03/29 01:21(1年以上前)
どうなんでしょうね?私も知りたいです。
書込番号:625259
0点


2002/04/13 13:04(1年以上前)
アゼストのETCは、ver upして始めて連動になるそうです。ver upは6月頃だそうな…
書込番号:654066
0点





今日、何気でカーショップに行ってお店の人に話を聞いていたら、買う事に決め手、今度の日曜日に取りつけてもらうのですが、何せカーナビを使うのが始めてで、何がなんだかわからないのですが、(携帯電話も殆どの機能を使い切ってません)操作する時の注意点や、『これだけは覚えていた方が・・・』などありましたら、教えて欲しいのですが・・ヨロシクお願いします。
0点





サムリモコンがステアリングに付けたのでは全然作動しません。手で持って角度を合わすと動きますが・・。取りつけしたショップに聞いたところ、そういう対策用のシールがあるそうなのですが、どうやら店で作業中に紛失してしまったらしく、今取り寄せてもらってます。しかし店の人の話ではシール貼っても動くかどうか・・との話しでした。確かにあまりにも感度が悪いような気がします。実際のところみなさんはきちんと動いてるんでしょうか?ちなみに車はエスティマルシーダでモニターはオンダッシュに付けてます。
0点


2002/03/04 23:55(1年以上前)
僕はステップワゴンのハンドルに取り付け、オンダッシュモニターですが、正常に動作しています。リモコンの送信部はリモコン上部裏手と思われるので、まずはこことモニターのリモコン受光部の間に障害物があっては最初から使えませんので確認してみてください。僕も最初ハンドルに普通に取り付けたらハンドル自身が障害になって反応しなかったので、リモコンをやや奥向きに傾けたらうまくいきました。モニターの角度も重要かと思います。付属の対策用シールというのは光を拡散してリモコン受光の角度をやや広げるものですが、確かにあまり効果がありそうには見えませんけどねー。ちなみにサムリモコンも直進してる時しか使えませんよ曲がってる最中は使えませんあたりまえですが。
書込番号:574745
0点



2002/03/06 17:41(1年以上前)
ほんじゅらすさん、アドバイスありがとうございます。やっぱりハンドル自体が障害になるとだめなんですね。拡散シールはまだ手元に届いてないんですが、あまり期待できそうにないようなので、アドバイスいただいたとおり奥に傾けて設置して試してみます。カタログの写真は思いっきりハンドルにかかるような取り付けしてるように見えたのになぁ・・・
書込番号:578188
0点







2002/03/04 22:48(1年以上前)
音はかなり大きいですよ。うるさいので少し音量落として使ってます。外部スピーカーは不要と思いますが・・
書込番号:574537
0点


2002/03/06 17:53(1年以上前)
ナビガイドの音量調整がナビメニューにありますよ。
モニタにも出力調整メニューがあったような・・・
書込番号:578212
0点





ディスクに 傷や ほこりがあるとか。
書込番号:557965
0点


2002/02/24 20:15(1年以上前)
多分、テレビとナビの切り替えボタンを押せば出てくると思いますよ。
何回か、
書込番号:558304
0点



2002/02/24 21:33(1年以上前)
Panasonicfanさん、はるなばばさん。ありがとうございます。さっそくやってみまっす。
書込番号:558456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
