NTV710VD のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NTV710VDの価格比較
  • NTV710VDのスペック・仕様
  • NTV710VDのレビュー
  • NTV710VDのクチコミ
  • NTV710VDの画像・動画
  • NTV710VDのピックアップリスト
  • NTV710VDのオークション

NTV710VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • NTV710VDの価格比較
  • NTV710VDのスペック・仕様
  • NTV710VDのレビュー
  • NTV710VDのクチコミ
  • NTV710VDの画像・動画
  • NTV710VDのピックアップリスト
  • NTV710VDのオークション

NTV710VD のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NTV710VD」のクチコミ掲示板に
NTV710VDを新規書き込みNTV710VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて?

2001/11/28 00:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

NTV710VDとDXZ815MPとスピーカを取り付けるため取り付けキット等、
何が必要か教えて下さい?

車種 ホンダインテグラ 新型 13年登録  型式 LA−DC5

書込番号:396320

ナイスクチコミ!0


返信する
いわしさんさん

2002/01/15 00:51(1年以上前)

その組み合わせで、組まれてるんですか?
ナビNTV710VDにDXZ-815MPを接続する場合、
710のモニターのタッチパネルで815を操作できるのでしょうか?
また、MP3を使用してるときにフォルダ名やファイル名などは、
タッチパネルのほうに表示されるのでしょうか?どなたか接続されてる方や御存知の方、教えてください!

書込番号:473474

ナイスクチコミ!0


ボブオデさん

2003/01/22 11:07(1年以上前)

710のモニターでは表示も操作もできません。(私のはアクセサリーでつながっています。多分そのつなぎ方しかできないかも。)
DXZ815MP側で全てしないといけないようです。

書込番号:1237685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあです

2002/05/19 12:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 ykimurajpさん

5年ほど前からソニーのCDカーナビを使っていましたが,調子が悪くなってきたのでこの4月に買い換えました。
前のは初期型のカーナビだったのでルート案内すらしてくれず,ただの地図代わりに使っていたのですが,それと比べると最近のDVDナビのすばらしさに感心してます。

DVDビデオが見れて,VICS(FMとビーコン)対応で139,800円(送料,代引き手数料込み,税別=http://m2-shop.com/)ということでNTV710VDに決めました。

当初,10万円くらいの予算でポータブル(サンヨーのゴリラとかパナソニックのGT-100)を検討していたのですが,自律航行に対応していないと都心などに出てGPSが使えないとき,かなり自車位置認識に時間がかかるときがあると聞き,自律航行に対応した On or In ダッシュのタイプにすることにしました。

競合としては三菱のCU-V7000やパナソニックのCN-DV2200あたりと比較検討したのですが,VICSがビーコン対応ということでNTV710(少し高かったけど)にしました。

VICSに関しては渋滞情報と実際の道路渋滞があまり合致していないようで期待はずれでした。今後,VICS情報の精度が上がることを期待しています。

ルート案内もちょっと変なルートを計算することがありますが,まあ仕方ないかなと思ってます。ただ,到着時間の計算にVICS渋滞情報が反映されないのは残念です。

自車位置精度はG−DPS対応ということもあり,いつまでも違う道路をうろうろすることもなく満足してます。地図スクロールもパナソニックのCN-DV7700などと比べると若干のストレスは感じますが,白抜けすることもなく我慢できるレベルです。

DVDやCD再生については音声をFMトランスミッターでFMラジオで拾って聞くためか,音質がいまいち(特に音量を上げると顕著にわかる)なのが残念です。音質の調整もTVモニターで出来るのですが気休め程度のものです。

最近のほかのDVDナビを使ったことがないのでわかりませんが,以前のCDナビよりは格段に性能が上がって使いやすくなっているので全体的に満足してます。

書込番号:721618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ykimurajpさん

2002/05/19 12:42(1年以上前)

すみません,NCV710VDの評価です。文中NTV710VDはNCV710VDと読み替えてください。訂正しお詫び申し上げます。

書込番号:721630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykimurajpさん

2002/05/19 12:54(1年以上前)

重ね重ねすみません。NVC700です。(汗)

書込番号:721645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質の件ですが・・・

2002/03/23 17:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 なるちさん

将来的にDVDを見れるようにしたいと思ってんねんけど、
アゼストのNAVIのDVD画質ってどうなんでしょ?
ケン、カロ程度なんかな〜?
パナが一番きれいやと思ってんねんけどそれと比べてどうなんでしょ?
持っている方教えてください。

書込番号:613762

ナイスクチコミ!0


返信する
こーせーさん

2002/04/28 21:43(1年以上前)

DVDの情報量の多さから考えて画素数が4倍近くあるパナとその他を
比べるのは間違いかと。

書込番号:681470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽CD

2002/04/07 02:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 ながながさん

はじめまして
車とカーナビ初心者の者です。
自分は中古のフィアットのバルケッタを購入したのですが、
中の形状の問題からディーラーからナビをつけるには
インダッシュで1DINサイズのものしかつけられないと
いわれました。そこでNTV710VDを検討しています。
ただ、気になるのはこのナビは音楽CDも聞けるとHPに書いて
あった気がするのですが、実際CDの出し入れはどこで行う
ことになるのでしょうか。

書込番号:643092

ナイスクチコミ!0


返信する
ちーさんさんさん

2002/04/16 11:13(1年以上前)

ながながさんへ
インダッシュで1DINサイズといっても本体(DVDナビ)と、1DINサイズモニター(TV)はべつです。音楽CDは、DVDナビのソフトを取り出し、そこに入れるので、ナビと同時には使えません。
自分は、購入して以来1度しかCDは聴いていません。もっぱら、DVDを流しています。

書込番号:659258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDビデオについて

2002/02/13 23:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 ヴァンRさん

初めて、カーナビを付けようかと思っている初心者ですが
DVDビデオが再生できるNTV710VDを検討しています。そこで、誰か教えてほしいのですが、DVDビデオを見るときは、地図のDVDディスクを出して再生すると思うのですが、そうした場合本体をオーディオのところに取り付けて、ソフトの出し入れを楽にしようかと考えています。しかし、雑誌には、本体の取り付け向きによってナビの精度が悪くなると書いてあったのでこういう取り付けは問題あるのでしょうか?教えてください
よろしくお願いします

書込番号:535250

ナイスクチコミ!0


返信する
realtekさん

2002/02/14 00:04(1年以上前)

カロ使いです。車の進行方向に対して0°90°180°のいづれかの設置にするというのが取り説に書いてありましたね。本体内部のジャイロかなんかのためでした。要するに車の進行方向に対して、水平方向か垂直方向に置くぶんには問題ないようです。

書込番号:535321

ナイスクチコミ!0


ヴァンRさん

2002/02/14 23:16(1年以上前)

realtekさん、早速の回答ありがとうございます。
水平もしくは垂直であるならば、良いと言う事はオーディオのところに取り付けても、問題はなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:537319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じく

2001/12/13 00:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NTV710VD

スレ主 さすらいのカータンさん

ワンベンさん、同じくNTV710VDとPanaの7700SDで悩んでいます。私も車は同じです。インストBOX潰したくないので絶対インダッシュが良く価格も近いのでどちらにしようか悩んでいます。もう購入されたのですか?近くのショップではカロッツェリアHDDなどと比較してくれましたがPana詳細データの持ち方が良いと店員さんは言ってました。買うならe−naviですよ、と。但しPanaのポータブルは九松(九州松下のこと)ですからねぇなどのコメントもあり恐らく松下の配下のものかな?とも思いますので余り信用無いかも知れません。ところでアゼストは余り店で触っていないのですがデザインとDVDビデオそれに画面の面白さがいいなと思うのですが実力はどの程度でしょうか?私は特に渋滞回避と交差点右左折指示の細かさに拘る人間ですがワンベンさんのご意見をお聞かせ下さい!

書込番号:420845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NTV710VD」のクチコミ掲示板に
NTV710VDを新規書き込みNTV710VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NTV710VD
クラリオン

NTV710VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

NTV710VDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る