
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月18日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月22日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2005年4月12日 21:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月29日 02:17 |
![]() |
2 | 4 | 2005年5月3日 23:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月12日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ろーりんろーりんさん、number0014KOさん、MAX420VでDVDを見れるようにしたらしいのですが、どうやったのですか?VTRアダプターは買いました。どうやって後ろからケーブルを持ってくればよいのか・・・やっぱお店に頼んだのでしょうか??それと、車のどこにDVDプレーヤを置いているのですか???
御回答どうかよろしくお願いします!!
0点



3年ほど使用しているのですが、付属のDVD-ROMに傷が付いてしまい読み込み出来なくなってしまいました。
新しい地図ディスクの購入を予定しているのですが、このような事が無いようDVD+R DL等2層書き込みメディアにバックアップを取り、使用することは可能でしょうか?(著作権等は個人使用のバックアップの為、問題ないと思っております。)
2層書込みドライブを持っていないため試せないのですが、可能でしたら2層書込みDVDドライブもこの機会に購入してみようかと思っております。
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

>(著作権等は個人使用のバックアップの為、問題ないと思っております。)
難しい問題ですが、白ではないと思います。場合によっては黒です。
灰色ゾーンな話なのでこういった公共の場所に書き込みされるのはどうかと思います。違法COPYを増やすきっかけになりかねません。ご注意下さい。
書込番号:4935088
0点

HDDナビを購入すれば問題の症状は改善されます。地図ディスクをかっても3万円くらいしますし、DVDドライブも購入となるとナビ自体も新しくなりますし、現ナビを下取りに出してしまえば、そんなに極端にプラスしなくてもいける場合もあります。ディスクキズが気になるようなら100%改善しますし、入れ替えをするって事はDVDビデオもよく使うってことだと思うので結構検討価値あるのではないでしょうか?
書込番号:4935104
0点

バックアップ自体は問題ありませんが、
「複製禁止」
「コピープロテクト」
などが明記されている場合は、コピープロテクトを破って複製することが違法になります。
地図ディスクに傷がつくとナビ自体が使えなくなってしまうので、自衛手段としてのバックアップはとっておきたいものですよね。
上記のようなプロテクトが明記されている場合は、パソコンソフトと同じように、正規ユーザがキズなどの問題で交換を必要とする場合には無償〜実費程度で入手できるようにしておいてもらいたいものです。
書込番号:4935218
0点



初めまして。
ナビ初心者で中古で安いこのナビを購入検討中
なのですがいくつか質問があります。
@このナビは使いやすいですか?
A今買ってもナビとして全然使えますか?
BTVアンテナがないと渋滞情報がわからないのですか?
ちなみに車はこの3月にVOXYを購入し4月15日に納車予定です。
1点



DVD-Rでの再生にチャレンジしたのですが再生出来たり、出来なかったりします。(いきなり停止したり、メディアを確認してください。のメッセージがでたり・・・)DVD+Rのほうが-Rよりも安定して再生するのでしょうか??お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!!
0点

多分本体が対応していないだけでは?
まあ多分反射不足ですのであなたはどうしようもないと。
書込番号:4156378
0点

私は、maxellのDVD-Rで普通に観れます。
以前は安売り海外ブランドのDVD-Rを使っていましたが
これだとエラーやら読めなかったりしました。
あと、DVDを焼く時に出来るだけ低倍速で焼いてます。
それでも、不都合が1点。
一時停止するとその後再生が復帰出来なかったり
することがあります。
書込番号:5581591
0点





はじめまして。MAX420Vという純正タイプ?の物ですが、DVDが見れない使用です。改造などして見れるようにしたかたいませんか?リージョンの関係で制御してるのでしょうか?スペシャリストな方よろしくお願いします。
0点

DVDの再生機能自体がないのでどうやっても無理です。
書込番号:3276921
0点

number0014KOさんの紹介?されている『AUX Interrupter』をMAX420VDに取り付けることは可能でしょうか?SONYのMEX-R1とMAX420VDを『AUX Interrupter』でつないでDVD±Rを見たいのですが・・・。よろしくお願いします。
書込番号:4169378
0点

>SONYのMEX-R1とMAX420VDを『AUX Interrupter』でつないでDVD±Rを見たいのですが・・・。
AUX Interrupterは不要です。
MAX420用のVTR入力コード(CCA−389−500だったかな?)を購入すればそこに接続することが可能です。この場合、アンプはMAX420内蔵のものだけを使用することになります。
書込番号:4171022
1点

教えていただきましたケーブルを用意して取り付けできました。ありがとうございました!
書込番号:4211512
1点





すいません教えてください。DVD-Rに焼いたディスクを入れても再生できません・・・・PCの環境はドライブはI/ODATAのDVR-ABN4、ディスクは太陽誘電のものやRICOH製、ライティングソフトは色々ためしましたがどれも駄目でした。なにがいけないのかわかりません。
0点


2004/05/10 01:09(1年以上前)
・そのファイルはMAX420VDで再生できるはずのものですか?
・ファイナライズはしましたか?
書込番号:2791528
0点

現行のMAX430VDですら、DVD−Rの再生は保証されていません。
やれるところまでやってダメのようであれば諦めましょう。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.spec&maincat=navi&subcat=dvdnavi&model_no=MAX430VD
書込番号:2791575
0点


2004/05/10 10:28(1年以上前)
三菱メディアで等速で焼いてみる。
書込番号:2792192
0点


2004/05/11 19:50(1年以上前)
マクセル等倍に1票
書込番号:2797244
0点


2004/05/12 02:44(1年以上前)
そもそも、家庭にある通常のDVDプレーヤーで再生できるDVD-Rなのでしょうか?
これで、再生できないものが、出来るはずありません。
オーサリングソフト、ライティングソフトまでの過程を疑ってください。
書込番号:2799020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
