
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月25日 10:23 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月15日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月19日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月14日 09:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NAV610Vを愛用しています。
購入時とはだいぶ道路・店舗等が変わってきているため、そろそろバージョンアップしようと思って調べました。
現在のVer.は2003年8月発売・2002年12月までのデータ収録のDV5.0ですが、次Ver.のDV6.0は2004年12月頃発売予定だそうです。
0点





よく他ナビなどには 裏コマンド・裏技といわれる物があったりしますが
この420VDにはないのでしょうか?
例えばあるコマンドを押すとオービスマップが現れるとか、普段設定できないところが設定できるメニューが現れるなど。。。
なにか情報をお持ちの方是非お教えください。
0点


2003/10/16 09:30(1年以上前)
AZにも裏モードは確かにあります。が、これは取り付け角度に対してジャイロの感度調整をしたり車速の取れない車に対してハイブリットからGG(ジャイロ、GPS優先)モードに切り替えるためのものでオービスマップとかが出てきたりするようなものではありません。
どこかのナビはそんなのでてくるのですか??どこのです??興味あるので教えてください。
ちなみにAZの裏モードのやり方は知っていますが通常使うことはないですし下手にいじるとやばいかも…
書込番号:2033763
0点



2003/10/16 13:29(1年以上前)
カーナビ研究室さん 情報ありがとうございます。
おっしゃるとおり、そのような設定では使わないとは思いますが後学のためAZモードのコマンドをお教え願います。
また、他のメーカーではGPSの受信感度を調整したり、受信している衛星の情報を詳細に表示する裏コマンドがあるそうです。
ちなみにオービス裏マップが出てくるのは確かSANYOのゴリラだったと
記憶しています。
書込番号:2034158
0点



2003/10/16 13:38(1年以上前)
追記、ちなみに別のナビでは”マニアモード”なるものがあり、ナビのキャラクターの服を選べるそうです。(笑)コスプレ好きにはたまらない機能なのかな?流石”マニアモード!”(^^:
書込番号:2034176
0点


2003/10/17 09:21(1年以上前)
たしか
メニューボタンを押してカーソルを設定に合わせ実行ボタンを押し現在地ボタンを押す。
その後またメニューボタンを押して設定ボタンの色が変わってるのを確認してから詳細・回広域・回押すと出てきます。
こんなのネットで流していいのかわかんないんで回数はいろいろやってみてください(^0^)
書込番号:2036516
0点


2003/10/17 09:25(1年以上前)
ちなみに…純正商品等にこの裏モードがあるかどうかは不明です。
あしからず…
書込番号:2036522
0点


2003/12/15 12:41(1年以上前)
DV5.0からは裏モードではなく、マニュアルにもしっかりのってますよ。
書込番号:2234034
0点





せっかく買ったのにまだうまく使いこなせていないです。でも方向音痴で運転が怖い私でも今日は思い切って遠くのスーパー(しょぼいですね)まで行くことができました。どんどん使って覚えていきます。
0点





本日YHで、MAX420VDとビーコン、純正フィルムアンテナ、KJ-H32Dを取付工賃・税込22.7万円で購入しました。
初めは通販で買うつもりだったのですが、限定3台のキャンペーンで購入・取付けが同時にできるので決めてしまいました。
価格にはまあまあ満足してますが、気になる点が2点。
GPSとビーコンのアンテナが助手席左手に並べて取り付けられていたこと。見た目はスマートで良いのですが、どこかでGPSとビーコンは離したほうが良いと書いてあったので。。
今日の午後走ったところ、位置精度、VICS受信とも問題無かったように感じましたが、並べるのはあまりよろしくないのでしょうか?
もう一つは、本日買った新品なのに、製造番号が2桁台だったこと。
初期製造品と思われます。取付前に箱を開けて見せてもらいましたが、中は開封したような跡は無かったのですが、箱自体は開けた跡がありました。。。
初期不良再生品が出回ってるのではないかと心配なのですが、今日一杯は正常に動いてましたのでしばらく様子を見たいと思います。
0点


2002/12/14 09:20(1年以上前)
ちゃんと動作しているのであれば、大丈夫ですよ。
場所はあまり気にしなくて良いと思います。
製造番号も気にしなくて良いと思います。
不良品が出回るなんてことも通常はあり得ません。
書込番号:1132065
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
