MAX730HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥272,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX730HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HD のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードから異音

2004/01/29 08:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 初ナビナビさん

最近朝寒い日が続きますが、毎朝エンジンをかけるとハードディスクから変な音が鳴ります。しばらくしてエンジンを掛け直すと直るんですが。過去の書き込みに同じような内容のものがありましたが、どういった対応をすればいいのでしょうか?同じような症状のでている方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:2401112

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビーさん

2004/02/04 21:59(1年以上前)

私も去年五月に購入したんですが、冬になったら(特に寒い日)異音が・・。最初は故障と思ったんですが、日中は音がでないのできにならなくなったんですが。初期ロットとか関係あるんですかね? 初ナビナビさんと同じく対処法教えていただきたいです。

書込番号:2427744

ナイスクチコミ!0


ヤキソバ3さん

2004/02/09 01:44(1年以上前)

私のも寒くなると異音がしますが、
HDDではなくてFANが鳴っているのだと思う。
恐らく。(確かFANが着いてた気が..)
温度センサーとか付けて、温度が低いときには
回さない仕組みにすればよかったのに..

でも、気温6℃で鳴ってるのって製品として
ダメだよね。

書込番号:2445426

ナイスクチコミ!0


羊羹マンさん

2004/02/11 14:20(1年以上前)

冷えたHDDは異音出す事があります。
起動して少しすると異音は消えます。
PCでもゲーム機でもナビでも同様だと思います。
特殊な仕様のHDDなどつかってないでしょうし…

過去レス見たんでしょ?気にしないでいいと思うんですが?

書込番号:2455195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 やっぱり新機種さん

最近旧モデルとのことで安く購入したのですが、タイトル情報追加プログラムが新機種のMAX930HD/MAX735HDにしか対応しないようで、がかりしています。MAX730HDに対応させる方法はないでしょうか?

書込番号:2368920

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/20 23:47(1年以上前)

いずれ、バージョンアップが出て対応するんじゃない?

書込番号:2369202

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり新機種さん

2004/01/21 23:19(1年以上前)

バージョンアップて、どんな方法でHDの書換えをするのですか分かりますか。また、いくらぐらい掛かりますか?いつ頃になるのでしょうか?

書込番号:2372879

ナイスクチコミ!0


ピノキン220さん

2004/01/22 00:12(1年以上前)

アゼストのバージョンアップはたぶんHDDの脱着だと思う。発売されればカーショップで出来るよ。値段は2万から3万の間になると思います。ただ、いつ発売されるか未定。

書込番号:2373188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声認識マイクについて

2004/01/19 12:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 キューピットさん

皆さんは音声認識マイクを何処に取り付けてますか。取り付け説明書ではバイザーに取り付ける用記載されていますが、何か別の取り付け方法をされている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:2363190

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/21 00:21(1年以上前)

ハンドル奥

書込番号:2369424

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 08:56(1年以上前)

ピノキン220 さん 返答ありがとうございます。
付ける所に迷っているので無線マイクに改造する事は出来ないのでしょうか。
この機種対応の無線マイクがあればいいのですが・・・・

書込番号:2370270

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 11:51(1年以上前)

無線マイクにしようと思いましたが、そこまでする必要ないかとも・・・・
運転するのに集中したいのでハンズフリーセットを購入しようと思います。

書込番号:2370603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車外バックカメラについて

2004/01/17 09:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 jony1225さん

純正バックカメラCC−415Aは値段も高く配線もめんどくさいので
サンヨーテクニカのワイヤレスカメラCDM−200を取り付けてTV受信で見れる様にしようと思うのですが、フィルムアンテナでの受信は可能なのですか。受信可能範囲は1m以内とあります。現在フロントにしかフィルムアンテナがないのでリヤ用が必要なのかわかりません。
また、原田工業製のリヤフィルムアンテナを取り付けた場合、フロント用のものは使用できないのですか。
誰か取り付けた方がいましたら情報お願いします。
カーナビ研究室様はご存知ないでしょうか。

書込番号:2354513

ナイスクチコミ!0


返信する
バックカメラは・・・さん

2004/01/18 09:36(1年以上前)

画像とかバック連動とか、いろいろ調べてからがいいでしょう。
もしバックするたびに設定をNAVI→TV(カメラ)→VTRみたいに切り替え必要では日常的に使いにくくてしょうがないでしょう。テレビ見ててもいちいち
チャンネル切り変えたり、めんどくさいからそのままバックしてぶつけたら
馬鹿みたいですよ。
一時のめんどくささと、将来ずっとの不便さも検討してください。
有線だったら純正カメラでなくてもつながりますので。

書込番号:2358771

ナイスクチコミ!0


ナビ輔さん

2004/01/20 00:33(1年以上前)

バックカメラは・・・ さん 書き込みありがとうございます。
有線でお勧めの機種がございましたら教えて下さい。
無線式は良くないのでしょうか。?

書込番号:2365818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2004/01/12 15:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ちょこ65さん

MAX735HDを買おうとしている者です。カタログに記載されている
音声出力の光端子という言葉がありますがどんな物なのですか?
又、メーカ純正のスピーカには変換機等の部品を必要とせずに接続可能ですか?

書込番号:2336611

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/01/13 09:28(1年以上前)

それはDVH920を接続して5.1シアターシステムを構築する為の光端子です。

書込番号:2339867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/07 20:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

はじめまして。
やっとアゼストのMAX730HDDを取り付けて喜んでいたんですが、
光ビーコンがないと知り合いに意味がないと言われて取り付けようと思って調べていたんですが、メーカの光ビーコンはVCB920って型番なんですが、ネットで調べたらVCB9200って型番があったんですが、VCB9200でもMAX730HDDに取り付け可能なんでしょうか??

書込番号:2317423

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/01/07 23:57(1年以上前)

http://www.addzest.com/navi/hdd_function/vics.html

VCB920の間違いでないかな

書込番号:2318430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/08 04:54(1年以上前)

VCB9200ってCD−ROM時代のビーコンですよね。
たしか接続できたとは思いますが、えらく煩雑な変換ケーブルが必要になったと思います。

書込番号:2319104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX730HD
クラリオン

MAX730HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

MAX730HDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング