MAX730HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥272,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX730HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HD のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDを聞くには?

2004/10/02 21:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ピルロとカカさん

こんにちわ。

MAX730HDにMDチェンジャーを付けることはできるのでしょうか?また、MAX730HDになにかを接続してMDを聞く方法があれば教えてください。

書込番号:3341757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/02 23:35(1年以上前)

>MAX730HDにMDチェンジャーを付けることはできるのでしょうか?
ナビから制御できるMDチェンジャーは接続できません。

>また、MAX730HDになにかを接続してMDを聞く方法があれば教えてください。
FM変換方式のものであれば接続は可能です。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/mdx_66xlprf.html
また、オプションの入出力コードを使用すれば、ポータブルMDなどを接続することが可能です。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=accessory_nv&model_no=CCA-623-500

書込番号:3342219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピルロとカカさん

2004/10/03 18:25(1年以上前)

number0014KOさん返信ありがとうございます。
その方法でMDをつけてみたいと思います。

書込番号:3345042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピルロとカカさん

2004/10/04 01:00(1年以上前)

たびたびすみません。
>FM変換方式のものであれば接続は可能です。
FM変換方式というものはどういったものですか?MDX−66XLPRFがそれになるのでしょう!?また、そのチェンジャーさえあればMDを聞くことができるのでしょうか?
質問ばかりですみません。当方、初心者のため詳しくないもので・・・よろしければ教えてください。

書込番号:3346578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/04 08:01(1年以上前)

>FM変換方式というものはどういったものですか?
このような方式のものです。
http://www.mobile.sony.co.jp/yogo/aa.htm#aa01
一度FM波に変換するため若干の音質劣化はありますが、無線で飛ばしているわけではありませんのでノイズや音飛びの心配はありません。

>MDX−66XLPRFがそれになるのでしょう!?
そうです。
他にはケンウッドも発売していますが、型が古いのでMDLPには対応していません。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/changer/md/kmd_c30fm/index.html

>そのチェンジャーさえあればMDを聞くことができるのでしょうか?
現在、MAX730HDでFMラジオが正常に受信できていれば問題ありません。

書込番号:3346987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピルロとカカさん

2004/10/04 17:25(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
勉強になりました。MDX−66XLPRFでチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:3348039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャイロ設定に付いて

2004/09/02 12:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 Ferrari Modenaさん

何方かナビに詳しい方にご質問です。当方VWのトゥアレグ(TREG)を愛用している者ですが、MAX740HDのTREGに置けるジャイロ設定を教えて頂きたいのですが、クラリオンのHPの車種別取り付け欄には記載が無い物ですから。宜しくお願い致します。

書込番号:3214039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バック時のモニター

2004/06/15 10:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 s-y-sさん

どなたかご存知の方がおられたら教えてください。
バックカメラ(BEC-103)を取り付けました。バック時に
「後退時は直接後方を確認して運転してください」のメッセージがモニタ上部に表示されます。
これを消す方法はないのでしょうか?

書込番号:2923436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2004/05/31 22:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 730HDユーザーさん

MAX730HDを使用して7ケ月を過ぎようとしておりますが、モニターを
購入して後部座席でも見られるようにと考えております。
そこで質問です!!ヘッドレスのアームに取り付けて後部座席でも見れる時の
配線のやり方に詳しい方おりましたら教えて下さい。
730HD本体の映像出力から新モニターの映像入力に差し込むだけでいい
のでしょうか?? それともTVチューナーの映像出力から新モニターの映像
入力でいいのでしょうか。 配線は素人でも可能でしょうか。詳しく簡単に
誰でも分かるやり方を教えて下さい。お願いいたします。。。

書込番号:2870759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/01 00:54(1年以上前)

別売のケーブルを購入してそこに接続します。
ケーブルの接続自体はカンタンなのですが、本体を外すことができるか、追加モニタの電源を取り出すことができるかが問題になります。

書込番号:2871584

ナイスクチコミ!0


Boteさん

2004/06/01 00:57(1年以上前)

リヤモニタでDVD等を見るのでしたら730HDのビデオ出力をリアモニタのビデオ入力に繋ぐのがいいでしょう。
配線は延長コードを伸ばして繋ぐだけですので簡単です。

むしろ、その配線を目立たないようにするほうが手間です。
その辺は車ごとに違うので別途検索してみてください。

書込番号:2871591

ナイスクチコミ!0


ラナ坊さん

2004/06/01 10:34(1年以上前)

同じ機種にDIYで後席モニターを追加した者です。
用意する物:
@ナビ本体からの接続コード:CCA-623-500・\2100
A接続コードから後席モニターまで接続するRCAコード:2〜3mの物で\1000程度。(家電販売店AV小物売り場で売っています。TVとDVDだけを見るのであれば、出力側だけ延長接続。VTR等から入力した映像を見る場合は入力側にも延長接続必要。)
Bヘッドレスト取りつけ金具:\3000〜4000
C本体の取り外し方を調べる。(過去ログにも有りますが、車種別の取りつけが有ります→http://www.mobile.sony.co.jp/    その他、調べれば車種毎にオーナーが開設しているhpにDIY事例等が有りますので、参考に。)

モニター側はAUXの設定にしておけば、ナビ本体側でTV・DVD等のコントロールが出来ます。
ちなみにこの接続方法ですと、すべてナビ本体で行う=運転手か助手席の人が操作する必要が有りますので、たとえばTVのCH変更や音量調整・ソース変更等を後席でも出来る様に、リモコンRCB-165-500:\6300が便利です。
取りつけが出来そうか?出来そうでないか?は一度 取りつけ等のhpを覗いて見てからにした方が良さそうです。
一番面倒なのは、ナビ本体の取り外しです。後席モニターはコードの取り回しが厄介なだけで、電源は大半がシガーライターへ差し込むタイプなので、設置場所と固定をしっかり出来れば問題ありません。
自信が無ければ、カー用品販売店に取りつけ依頼しても、\10000位でやってくれますよ。(その店でモニターを買えば。)
ご自分でDIYする場合はADDZESTのオプションパーツを置いて有る所は少ないので、たいてい取り寄せになります。(私が探した限りでは、在庫で置いていたののはSuper ABだけでした。)
何かの参考になれば・・

書込番号:2872385

ナイスクチコミ!0


スレ主 730HDユーザーさん

2004/06/01 18:10(1年以上前)

3名の方々には色々とありがとうございました。車種は日産「キューブ」です
が、専門用語が難しくて良く分かりません。ごめんなさい。TVとDVDが
後部座席で見れれば良いので(子供が見るために)
後部モニターの電源と730HD側のビデオ出力と後部モニターのビデオ入力
に配線を繋げばいいのですね。
後部モニターの電源は、730HDから取れるのでしょうか?
もう少し教えて下さい。すみません。。。

書込番号:2873386

ナイスクチコミ!0


さんたろーさん

2004/06/03 01:59(1年以上前)

リアモニターの電源は730HDからは供給できませんのでシガライター等から分岐して取りましょう。
CCA-623-500にはIN/OUTがはっきりとかかれているのでOUT側と
モニター側INをつないでください。モニターによってAUXであったり直であったりしますので説明書をよく読んで確認してください。
おいらはステップワゴン(RF-7)に730HD+ルーフ取り付けモニターにしています。
730HDの外部出力ってナビ切り替えかオーディオの電源入れ直ししないと
信号出ない仕様なのかな。(おいらのモニターが悪いのか)最初故障かと思った。実は取説も読まずに現物合わせで取り付けしてしまった。

書込番号:2878585

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/04 00:33(1年以上前)

<配線は素人でも可能でしょうか。詳しく簡単に
<誰でも分かるやり方を教えて下さい。お願いいたします。。。
残念ですが配線ができないのであれば730HDユーザーさんは自分で取り付けることは無理だと思われます。
素直にカーショップかディーラーで取り付けてもらってください。
730を自分で取り付けたのであればみなさんのアドバイスで問題無く取り付けできると思いますが。。。

書込番号:2881704

ナイスクチコミ!0


スレ主 730HDユーザーさん

2004/06/06 21:00(1年以上前)

ヘッドレスにリアモニターを取り付け完了しました。配線を隠すのが大変でした・・・他の配線は出来ましたが、電源コードの接続が分かりません。アクセサリーから分配すれば良いのですかね?説明書等で教えて下さい。
モニターは「アゼスト ZK-6020A-D」でチューナーは「EA-1156A-A」を使用
しております。

書込番号:2891928

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/06 23:37(1年以上前)

電源だけだったら、キューブの掲示板に書いた方が詳しくおしえてもらえるんじゃないんです?もはやナビの質問じゃなくなってきている。
説明書で教えてくれとか言ってるし。

書込番号:2892496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

73

2004/05/28 09:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 まつり77さん

730HDを使っていますが、これのTVのチャンネル選択画面からチャンネルを選んで押した後って、自動的にTV画面に変わりますか?僕のやつは一度終了を押さないとTV画面に変わらなくて結構不便なんです。これで正常なんでしょうか?

書込番号:2857842

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/05/30 22:16(1年以上前)

ナビ画面からTVにした場合はN/A切替ボタンを押せばいいはず・・・
それ以外の場合でTVに切り替わらないは知りませんが私はあなたのような使い方はしてませんが

書込番号:2867260

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/05/30 23:21(1年以上前)

ちょっと文章がわかりにくかったかもしれませんが、TVにして、チャンネルを選局するときにリストをおしますよね。そこで他の局に変えるために押した後でも、まだ選局画面のままなんです。終了をするとTV画面に戻るんですよ。みなさんのもそんなカンジでしょうか?
終了を押さないと選局画面のままなんて結構わずらわしいんですが・・。

書込番号:2867604

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/02 01:01(1年以上前)

リスト押さないですが・・・
チャンネルは矢印を押せば変わりますよね?

書込番号:2875096

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつり77さん

2004/06/02 14:08(1年以上前)

リストから選ばないですか?矢印を押すという事は一つずつチャンネル変えるということですね。それはそれでいいかもしれませんね〜。もしよかったらリストから選んでためしていただけませんか?そのときに終了しないとテレビに戻らなかったら、これで正常ということになってしまいますが。。。

書込番号:2876321

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/06/02 19:13(1年以上前)

→で試してみましたけど、これってラジオのチューニングみたいなカンジですね。こっちの方が面倒じゃないですか?とても不思議に思いました。プリセットされたチャンネルまでたどり着くのに時間がかかりますよ。

書込番号:2876951

ナイスクチコミ!0


735−3ケ月さん

2004/06/03 10:33(1年以上前)

やっぱりそうですね,変りません。あまりTV見ないんで気がつかなかったけど不便と言えば不便。自分のところはVHF−5ch,UHF-2chの地域なんでUHFのチャンネルに切り替えるのは矢印←→ボタンじゃ不便でリストの方が便利です。ソフトのバグか?わざとそういう仕様にしてるのかな?

書込番号:2879161

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/04 00:39(1年以上前)

私、東京23区ですので、リストで選局したことって滅多にありません。
地方へドライブ行ったときに使ったことありますがテレビ画面は普通に見れたような気がします。

書込番号:2881736

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/04 00:51(1年以上前)

マニュアルのP9−75の「4見たい放送局をタッチする」には「選択した放送局の映像を表示します。」と書いてあるのでテレビ画面がでないということはバグかもしれませんね。
矢印キーだと大丈夫だと思いますので、対策としては、自分で放送局を登録して矢印キーで選べるようにするしかないのでは?

書込番号:2881777

ナイスクチコミ!0


735−3ケ月さん

2004/06/04 23:27(1年以上前)

>・・・「選択した放送局の映像を表示します。」と書いてあるので
>テレビ画面がでないということはバグかもしれませんね。
 テレビ画面が出ないわけでなくバックグラウンドにはリストで選局した局の映像が出るんじゃないかな。問題はじっとしてても自動的にリストが消えないこと。いずれにしてもバグかな?

>自分で放送局を登録して矢印キーで選べるようにするしかないのでは?
 ???登録(プリセット)した局を矢印で選べるんですか?入感する局だけ1から順番に登録して矢印で次々に替えていけるってことですよね。矢印はマニュアルだけじゃないの?

自分も昔東京周辺にいたんですがTVK、TV千葉、TV埼玉で横浜、ロッテ、西武の完全中継をやってなかったすか?学生時代は大阪でサンテレビの阪神の試合みてました。結構、味があって面白かったですけどね。

書込番号:2884883

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/06 23:33(1年以上前)

>問題はじっとしてても自動的にリストが消えないこと。
質問の通りですた。リストに局を登録して選局したらバック画面には映ってるけどリスト画面が表示されたままでいつまでたってもテレビ画面になりませんでした。これは不便ですね。
時間設定で消えてくれれば便利ですね。

書込番号:2892486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

730HDの地図データ

2004/05/03 16:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 730HDユーザーさん

730HDを購入して半年が経ちますが、地図データのバージョンアップは出来ますかね?「タイトルキャッチャー」のバージョンアップは既に終了しております。分かる方教えて下さい。

書込番号:2763729

ナイスクチコミ!0


返信する
show56さん

2004/05/06 11:57(1年以上前)

時期は未定ですが、HDD持込でやるようです。価格は3万円前後ということです。クラリオンのHPに搭載されていました。

書込番号:2775820

ナイスクチコミ!0


スレ主 730HDユーザーさん

2004/05/07 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。HDDの持込ですか?自分で勝手にはずして持ち込むわけですかね?PCからのダウンロードで出来ないわけですね。3万円はちょっと・・・色々とありがとうございました。クラリオンHPを見てみます。

書込番号:2780740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX730HD
クラリオン

MAX730HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

MAX730HDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング