MAX730HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥272,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX730HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HD のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アゼスト伝統のあの機能

2004/02/25 01:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 忍者ハッタリくんさん

現在アゼストのCDナビ9400Fを使用してます。
もともとゼロヨン、最高時速ベストテン表示、クラリオンガールや関西弁音声案内が他社にはない魅力で購入したのですが現在もこれらの機能は続いているのでしょうか?もし無くなってたらアゼストへの魅力は感じないので買い替えは止めようと思ってます。

書込番号:2512286

ナイスクチコミ!0


返信する
おにへいさnさん

2004/02/25 21:21(1年以上前)

私は以前9400Fを使用しており、現在950HDを使用しています。

さて問われている機能ですが無くなっています。マルチメーターはあるのですが、それを記憶してランキングなどはしていないようです。
また、個人的意見ですが、ナビとして見た場合、9400Fの方が優れていた
ように感じます。
たとえば、電話番号検索をした場合、9400Fならば未登録の電話番号を入力した際、その付近を目的地として自動設定してくれましたが、950HDでは「目的地が存在しない」としてその付近でさえ、目的地に設定してくれません。

ただ、ミュージックサーバーとしては優れていると思います。タイトルも入りますし、アルバム名、アーティスト名で検索できるのは非常に便利です。

間違ったことを言っていれば遠慮なくご指摘願います。

書込番号:2514917

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍者ハッタリくんさん

2004/02/26 00:29(1年以上前)

おにへいさん、お返事ありがとうございます。そうですか、、、とても残念です。では自信を持っていまのナビを大切にしたいと思います。ところで何年ごろからそれらの機能が削除されてしまったかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2515990

ナイスクチコミ!1


カーナビ研究室さん

2004/02/26 09:57(1年以上前)

950HD??
そんな機種は無い?でしょう??
関西弁等はHDDでなくなりました。
DVDタイプならクラリオンガールの音声案内はなくなりましたが関西弁などのバラエティボイスはまだありますよ。
ベストテンなどはDVDでも無くなりました。マルチメーターは残ってますが…

書込番号:2516850

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍者ハッタリくんさん

2004/02/26 13:21(1年以上前)

カーナビ研究室さんもお返事ありがとうございます。意外と早期になくなったんですね、、、、。確かにベストテン表示なんかは若者の心を煽って良くないのかもしれませんが。今のアゼストナビのカタログを見てもどうも購買力が沸きません。他社と似たような仕様じゃ

書込番号:2517330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オデッセイ(H7年式)での使用について

2004/02/18 17:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 akitomoさん

現在H7年式のオデッセイに乗っております。(ナビなし)こちらの商品を購入しようかと思っています。
ナビとしての利用でオデッセイの取り付け位置だと使い勝手はどうでしょうか。(運転中での使用なので、DVD・テレビは当然見ない。)
取り付け位置が多少下ぎみに感じているのですが、やはり危ないですか。

書込番号:2485281

ナイスクチコミ!0


返信する
初期型は・・・さん

2004/02/18 19:27(1年以上前)

それでは低くて見づらい標準ナビつき車よりも、さらに低くなります。
その位置にはとてもオススメできません。
諦めてオンダッシュモニターのスマートなものを探しましょう。

真ん中のエアコン吹き出し口に少しかぶさるくらいに着けると、
前方視界もほぼ邪魔になりませんので。

書込番号:2485673

ナイスクチコミ!0


スレ主 akitomoさん

2004/02/18 21:37(1年以上前)

どうもありがとうございます!
なるほど、やはり危ないのですね。
安全性を重視するとしょうがないですよね。
オンダッシュで再度検討してみます。

書込番号:2486145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの音声選択について

2004/02/09 12:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 コロンjp/さん

初めまして。教えて欲しいのですが、DVDを見る場合、字幕・日本語の切り替えがありますが、画面上で選択出来なく、子供は字幕しか見れない場合がありますが、何か良い方法があったら教えてください。

書込番号:2446363

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオタックさん

2004/02/09 18:56(1年以上前)

映画等の本編再生前のDVDメニューが表示されているときに、画面をタッチするとKEYが表示され、KEYをタッチするとテンキーが表示され、再度KEYをタッチするとカーソルが表示されます。このカーソルで選択したいメニューを選択します。これで、字幕、音声等の切替ができます。リモコンを使って、この操作ができるといいなと思うのですが、できそうにありません。ちょっと残念です。まあ、タッチパネルを使用すれば、家庭用のDVDプレーヤーと同様、字幕、音声等の切替ができるの安心してください。

書込番号:2447382

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロンjp/さん

2004/02/13 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。今度の休日に試してみます。

書込番号:2462839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD残容量について

2004/02/07 19:07(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 へんなの(T.T)さん

730HDのHDDに録音した音楽を削除すると、HDD情報の録音済の時間数が0にはならないで、少しづつ増えてませんか?まあ、なん10秒づつ消えずに残っていってるだけなんですがね〜これってバグかな?

書込番号:2439098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードから異音

2004/01/29 08:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 初ナビナビさん

最近朝寒い日が続きますが、毎朝エンジンをかけるとハードディスクから変な音が鳴ります。しばらくしてエンジンを掛け直すと直るんですが。過去の書き込みに同じような内容のものがありましたが、どういった対応をすればいいのでしょうか?同じような症状のでている方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:2401112

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビーさん

2004/02/04 21:59(1年以上前)

私も去年五月に購入したんですが、冬になったら(特に寒い日)異音が・・。最初は故障と思ったんですが、日中は音がでないのできにならなくなったんですが。初期ロットとか関係あるんですかね? 初ナビナビさんと同じく対処法教えていただきたいです。

書込番号:2427744

ナイスクチコミ!0


ヤキソバ3さん

2004/02/09 01:44(1年以上前)

私のも寒くなると異音がしますが、
HDDではなくてFANが鳴っているのだと思う。
恐らく。(確かFANが着いてた気が..)
温度センサーとか付けて、温度が低いときには
回さない仕組みにすればよかったのに..

でも、気温6℃で鳴ってるのって製品として
ダメだよね。

書込番号:2445426

ナイスクチコミ!0


羊羹マンさん

2004/02/11 14:20(1年以上前)

冷えたHDDは異音出す事があります。
起動して少しすると異音は消えます。
PCでもゲーム機でもナビでも同様だと思います。
特殊な仕様のHDDなどつかってないでしょうし…

過去レス見たんでしょ?気にしないでいいと思うんですが?

書込番号:2455195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 やっぱり新機種さん

最近旧モデルとのことで安く購入したのですが、タイトル情報追加プログラムが新機種のMAX930HD/MAX735HDにしか対応しないようで、がかりしています。MAX730HDに対応させる方法はないでしょうか?

書込番号:2368920

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/20 23:47(1年以上前)

いずれ、バージョンアップが出て対応するんじゃない?

書込番号:2369202

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり新機種さん

2004/01/21 23:19(1年以上前)

バージョンアップて、どんな方法でHDの書換えをするのですか分かりますか。また、いくらぐらい掛かりますか?いつ頃になるのでしょうか?

書込番号:2372879

ナイスクチコミ!0


ピノキン220さん

2004/01/22 00:12(1年以上前)

アゼストのバージョンアップはたぶんHDDの脱着だと思う。発売されればカーショップで出来るよ。値段は2万から3万の間になると思います。ただ、いつ発売されるか未定。

書込番号:2373188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX730HD
クラリオン

MAX730HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

MAX730HDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング