

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月7日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月8日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 19:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月7日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/12/14 23:24(1年以上前)
すみません。
なにかの暗号ですか?
取扱説明書の内容について言っているんですか?
8−37の販売店モードの事ですよね
過去ログでありましたが取り付け角度によるジャイロの補正ができる様ですが
素人にはほとんど無用の設定ですよ。
45°ぐらい傾けて設置するなら必要だと思いますが・・・
取説にも書いてありますが勝手にいじると正常に動作しないって書いてある。
書込番号:2232457
0点


2003/12/15 09:40(1年以上前)
お答えします。
とこすたさんが言われているのはジャイロ感度設定で取り付け角度がキツイ場合にレベルを上げたり下げたりで調整します。
ちなみに初期設定はレベル2(角度17度)ですので取り付け角度が30度でレベル6に調節しなくてはいけません。でないと位置ずれの原因になります。
これはだいたい3〜4度ごとでレベルが変わります。
ネオタックさんの言われるフィルタの設定は車速に対してで車速がデジタル(ほとんどの国産車はデジタルです。)の場合は自動設定するでいいんですが欧州車など(フォードとかGM等も含む、要は外車ってことですな。)で車速がアナログの場合自動設定しないにしないと車速を感知できない=自車位置がずれる、もしくは動かないということになります。
書込番号:2233645
0点



2003/12/16 21:07(1年以上前)
ありがとうございました。やっと、疑問が晴れてすっきりしました。
書込番号:2238313
0点





モデル自体は、735も出て若干古いですが、MAX730HD今日買いました。
黄色で149,800円+取り付け15,000円と破格だったので即決。
関東圏だけなのかもしれませんが、各店3台限定との事。
(ちなみにチラシにも載ってました)
価格.comにも出てないようですね。
0点


2003/12/07 11:35(1年以上前)
14980円は安いですね。私はオークションで151000円+消費税で落札しました。取り付け費は新車購入時でサービスしてもらいました。昨日、納車されて大阪の成田山の帰り堤防の咳止めの道を進めといわれました。危うく曲がりかけました。
書込番号:2204592
0点





エンジン始動後すぐ(まだナビが立ち上がっていない状態)にシフトをバックに入れると、バックカメラの映像は映るのですが、シフトをDレンジに戻してもバックカメラ入力状態から抜け出せません。ナビが立ち上がってからバックすると正常に動作します。みなさんのナビはどうでしょうか?これって故障では無いですよね?どなたかご意見下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/12/08 16:20(1年以上前)
わたしもその状態に1度なったことがあります。
この機種は立ち上がるまで多少時間がかかるようで,それ以外にも
止まっていても自車を中心に地図がぐるぐる回っている(ジャイロの初期化に失敗か?)とかありました。
Power ONの後,タイトルが表示されて画面が消え再度タイトルが表示されてから動き出すほうが良いようです。
書込番号:2209031
0点





はじめまして、MAX730HDDを格安で買ったんですが、色んな所に見積もりだしたんですが、せっかく安く買ったのに結局は普通の値段になってしまうので、自分で取り付けようかなと。。
それでSONYの所で調べたりしたんですが、実際に取り付けされた人のご意見を聞いてみたいなと思いまして。
ちなみ純正のCDがついてるので、パネルをディーラから五千円で、配線キットもディーラで五千円でした。
配線キットはカーショップで安く売ってないですかね?
他にはなにか必要なものってあるんですかね??
工具は特殊な物って必要ないですかね?
フィルムアンテナの取り付けは難しいんですかね?
コツとか貼り付けの方法のH.Pあったら教えてください!
0点


2003/12/02 03:48(1年以上前)
カーショップに行けば、「JUST FIT 取付情報」って本があるのでそれでフィットの項目見てください。取り付けに関してちょっとした注意が書いてあります。
書込番号:2186687
0点


2003/12/02 10:11(1年以上前)
純正でもパネル一体式のタイプとそうでないタイプで金具等の値段は違ってきます。
一体式の場合配線等含んだ金具パネルSETで5000円〜7000円くらいだったと思いますよ。
それを買えば純正パネル等はとくに必要なかったと思います。
ただ…ナビですから車速の位置をしっかり確認しておいたほうがいいとおもいます。あとフィルムアンテナなのでサイドとか結構バラスとこ多いですよ。
頑張ってください。
書込番号:2187067
0点





ご質問があります。
MAX730HDにイクリプスのBEC103を取り付けたいのですが、
別売のバックアイカメラ入力ケーブル(730HDは電源内蔵なので電源BOXは不要との事)の
信号線がカメラNTSC出力、カメラNTSC GND、カメラ用電源出力(+9V)、GNDとなってるそうなのです(未確認)。
イクリプスのBEC103の電源電圧が+6Vみたいなのですが、
この+9V→+6Vをどう処理すればよいのでしょうか?
また、他の信号線信号線(カメラNTSC出力、カメラNTSC GND、GND)は、
このまま結線してもいいのでしょうか?
本当に素人考えの質問で申し訳ありませんがお解かりになる方が
よろしくお願いします。
0点


2003/12/02 19:05(1年以上前)
お金と労力を惜しまず収まりも悪くて良いならいくらでも方法はあるとおもいますが、確実にかつスマートにしたいのであればナビをイクリプスにするか、カメラをアゼストにしたほうが賢明と思います。
電源は秋葉原などでシガーライター電源を変圧する物を流用して12V→6Vすれば解決しますが、それをどこに置くかですね。
730HDからカメラには12Vが出力されているそうです。過去ログでは。
9Vも出てるみたいですけどね。
カメラ信号はNTSCとDGNDで良いのでは。
GNDは電源用じゃないのですか?
書込番号:2188200
0点


2003/12/02 19:17(1年以上前)
過去ログ
1913525
にpochanさんと全く同じお悩みの方が質問しています。
改造ケーブルにて対応可能みたいですが、保証はないそうです。
書込番号:2188246
0点





8月からMAX730HDを使用していますが、最近、特に10℃以下に冷え込んだ日に、エンジンスタート時にHDから「ウィーン!」と異常な音がするようになってしまいました。寒さのせいならば、これからもっと冷え込む季節ですので益々、心配です。
しばらくすると直るのですが、同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
ディーラーに見せようと思うのですが、ディーラーに着くまでに症状がなおってしまう為、取り合ってもらえなそおうな気がします。
どうしたらよいか、困っております。良きアドバイスお願いいたします。
ちなみに動作に関しては、今の所異常はありません。
0点


2003/11/29 23:25(1年以上前)
はじめまして
今自分のもそういう現象ですが、サービスセンターに問い合わせをした限りでは、1度見させてもらって 常態が確認したいといっていましたが・・・ まだ買ったばかりでしたので、初期不良対応になりそうでしたが。
書込番号:2177723
0点


2003/11/29 23:41(1年以上前)
すみませんでした 答えを書き忘れました!!
寒さにより 多少は、音が出るような話もあるそうです
書込番号:2177803
0点



2003/11/30 23:16(1年以上前)
かぶりものさん、ご回答ありがとうございます。早速サービスセンターに問い合わせてみます。私も初期不良対応となればいいのですが・・・。
書込番号:2182029
0点


2003/12/20 18:26(1年以上前)
私も寒いときに異音がでるようになってしまいました。
これって結局どうなりましたか?
もし、メーカーに問い合わせていたら、ぜひ結果をしりたいのですが・・・
書込番号:2252160
0点


2004/01/07 11:57(1年以上前)
自分も異音を確認しました、正月に九州から東京に帰省したときです
朝エンジンをかけたらかなり大きな音がしました、HDからかは分かりませんがファン(モーター)が回っているような音でした。
HDが悪いのならナビが立ち上がらいような音でしたが、ナビは正常でした、3分ほどで音はなくなりましたが、同じ現象が2回ほどありました。
九州に戻ってからは発生していないので寒さが関係しているように思います。結果などが分かった方レポートお願いいたします。
書込番号:2315760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





