

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買っちゃいました〜。車(ステップワゴン/スパーダS)が昨日納車されたばかりなのでまだあまり使ってないです。嬉しさが先走りって感じです。
意味もなく開けたり閉めたり。。。子供のよう。
フロントのフィルムアンテナは、もう少し目立つかなと思ってましたが運転中に気になることはありませんでした。(人それぞれでしょうが)
取り付けはディーラーに無料でお願いしました。取り付けのキットだけ渡してやってもらいましたが、オーディオレス車はその他にも必要なものがあるとか。。。金具(?) よくわかりませんでしたが足りない部品もつけてくれて納車してくれました。
週末しか乗る機会がないですが、これから説明書片手に使い込んでいきます。
0点







2003/08/26 16:01(1年以上前)
現在MAX730HDを使用していますが、どれもこんな感じでしょうね。
過去に4台のナビを所有していましたが、以前の製品と比べるとどんどん良くなってきています。
私は特に気にならない(困るほどずれていない)ので、どの程度ずれているかを確認した事はありません(特に走行中は危ないので)。
まぁ最初だと気になるのかもしれませんね。
書込番号:1887617
0点


2003/08/28 00:59(1年以上前)
>どれもこんな感じなんでしょうか?
私の5年前のアルパは全くといって良いほどずれがありません。最詳細10mでも確認できません。(当然 静止状態です)メーカー又は機種によって差はあるのではないでしょうか。
ただし アルパ得意の遅走りはありますけどねぇ。
書込番号:1891893
0点


2003/08/28 12:01(1年以上前)
立体駐車場で何度も葛籠折れに登り降りしたり、
螺旋状に走ったりすると、ずれちゃいますね。
数百M走ると補正されるから、不都合はないと思いますが。
書込番号:1892688
0点



2003/08/28 20:51(1年以上前)
ずれているというか、自車のアイコンが
あと10m前にあればぴったりなのですが。
たとえば、ナビ上だと10〜15mほど前に曲道が
あったとすると、実際にはもう隣にあります・・・・。
らせん状に曲がったときにずれる原因も上記の理由により
よく発生します。みなさんもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:1893700
0点


2003/08/29 09:27(1年以上前)
自車位置マーク△の天辺が自車の真ん中らしいのですが…
△の真ん中が自車位置の真ん中と考えるとちょうど10mくらいの誤差に感じるかも???しれません。
書込番号:1895204
0点


2003/08/31 12:50(1年以上前)
初めまして。この7月に家族が車を購入したので、730HDを付けてみました。
やはり、30〜50mは地図上の自車位置がずれるようです。
コーナーが多かったりトンネルや立体交差などGPSが遮られるような所を走ると、すぐに自車位置を見失ってルートを消失してしまいます。
5年ほど前に見た、ナビ黎明期を思い出すほどに・・・。
自分の車には結構古い機種のDVDナビ(パナの3020WD)がついているのですが、そう言ったことはなかったので「あれ?」と思いました。
ここの皆様の書き込みを読んでいて、アゼストのナビの癖なのかなーとは思うんですが、ちょっと残念です。
パナが2DINのAVNを出してくれさえいれば・・・。
書込番号:1901398
0点


2003/08/31 18:22(1年以上前)
我が家ではセレナに付けていますが、
50mスケール以下では車線変更でさえ
正確に反映されますけど・・・・。
上記、取り説に但し書きがあるような
「自車位置が狂う可能性のある走行」をした時以外は
ほとんど誤差は出ませんし、
自車位置が飛んでもすぐに補正されるので
全く不都合を感じません。
ナビの個体差や、車種による車側のセンサー類の誤差など
複合的な理由でもあるのでしょうか??
書込番号:1902183
1点


2003/08/31 22:59(1年以上前)
自分の経験からすると、渋滞などでだらだらと進むときにずれが大きくなるようです。
こういう時は、ついナビに目が行ってしまうので、よくずれるような印象を持ってしまいます。
ある程度のスピードで走っているときは、それなりに追従していると思います。
書込番号:1903074
0点


2003/09/01 22:08(1年以上前)
ナビの学習がまだ不十分な場合も考えられると思います
書込番号:1905669
0点


2003/09/02 08:33(1年以上前)
自車位置に関しては取り付けてすぐはど〜しても不安定ですからね〜(>O<)
書込番号:1906845
0点


2003/09/04 21:56(1年以上前)
やはりこのメーカーのナビってHDになっても、立ち上がりの不安定さと位置ずれなど変わり無いんですね。少しは期待しましたが(安さで)
これだけ個体差があるのも不思議では?
書込番号:1913950
0点



2003/09/06 22:01(1年以上前)
学習したせいかなんだか知りませんが
ずれる時とずれないときがあるようになりました。
なんなんでしょうかね。もっと学習すれば
ずれなくなるのでしょうか?
もっとも、ちょっと神経質になりすぎてるだけかもしれませんけどね
実際の使用上だとほとんど問題ないしですし。
このナビの不満点はそういう細部にしか無いため
気になるのかもしれません。
書込番号:1919818
0点


2003/09/08 20:56(1年以上前)
みなさん、こん**は。
新型プレサージュに730HDを付けましたが、方向転換はリアルタイムにアイコンも回転しますが、直進移動時に数百メートル毎にしか自車位置表示アイコンが移動しません。
これって不良ですかね?
初期化したり、学習機能をリセットして数キロ走行したりしても同じです。自車位置も数十メートルずれてしまいます。
気になる点があるのですが、接続確認の画面でジャイロセンサーはOKになっていますが、スピードセンサーがOKになりません。
日産車の場合、ピンクのコードを茶色い4ピンコネクターの2番ピン(黒)に接続するだけですよね?
詳しい方がいましたら、御指導願います。
皆さんは、リアルタイムにアイコンも移動しますか?
数年前に購入したもう一台のセレナに付けている三菱のナビはリアルタイムに移動しますが・・・
書込番号:1925921
0点


2003/09/08 23:34(1年以上前)
> 接続確認の画面でジャイロセンサーはOKになっていますが、
> スピードセンサーがOKになりません。
マルチメーターのスピード表示は作動していますか?
正常ならば1km/h単位でデジタル表示します。
書込番号:1926536
0点


2003/09/08 23:44(1年以上前)
取り付けて2日目ですが、少なくとも1秒に1回は矢印が移動してますよ。
あわせて周りの地図や星座もこまめに動いています。
ディーラーに取り付けてもらってますが、私のもジャイロセンサーはOKで、スピードセンサーがOKになってません。
ですが、マルチメーター(スピード計)は正確に表示されており(これもきちんと計測される)、全く問題がありません。
取り付け方が悪かったのかもしれませんね。
書込番号:1926592
0点


2003/09/09 09:45(1年以上前)
基本的にスピードセンサー(車速)がしっかり接続されていればスピード』スピードセンサーにOKの表示がでるはずです。それが出ていないということは車速が取れていないと判断できます。ちなみに線色で判断するのは危険です。7〜8割方線色は決まっていますが中には線色が違う場合がありますので線色より場所でしっかりと取ったほうが良いと思います。また場所があっているのであればタップでしっかり噛み潰してあるかを確認したほうが良いと思います。あとADDZESTのナビは1秒間に16回自車位置検出して4回移動しています。
ということで、たぶん数百メートル毎しか自車位置移動しないということであれば車速の位置が違うため違う信号がながれている可能性が強いのではないでしょうか???
書込番号:1927505
1点


2003/09/09 14:32(1年以上前)
みなさん、御意見ありがとう御座います。
日産とクラリオンに再度確認してみます。
結果をまた報告させて頂きます。
書込番号:1928000
0点


2003/09/12 00:40(1年以上前)
こんばんわ。
新プレさんに質問ですが、新型プレサージュにメーカオプションとディーラオプション以外のナビをどうすればうまく取り付けられるのでしょうか?プレサージュのカタログを見ると、エアコンの温度設定やCD、FMの選曲などの操作もナビ画面上で行うようなのですが、730HDを取り付けたとき、これらの操作はどのようにやられているのですか?気になったもので教えていただければと思います。
書込番号:1934983
0点


2003/09/12 02:22(1年以上前)
問題解決!!
皆さん、御教授有難う御座いました。
最初に取付ける時、センターコンソールをばらしした状態でフリーダイヤルのプレサージュコールに電話してコネクターの位置と形状や色を確認したところ配線の色は分からないが、その茶色い4極のコネクターで間違えありません。との事だったのですが、このコネクターは間違えでした。
再度電話して確認しましたら、今度は配線の色は青に黒のストライプです。との事。
早速、接続し直したら問題なく動作しました。
スピードセンサーは停止状態ではOKになりませんが、少しでも走行すればOKになりました。
エルミンさんの質問ですが、センターコンソール(蓋付)内の純正CDチューナーと蓋を取外せば2DINナビが取付けられます。
オーディオはもちろんナビで操作です。
エアコンは今まで通りに操作できます。
私の場合は購入前にディーラーに聞いたりカーショップに聞いたり、メーカーにも聞いたり、色々調べましたが答えが見つからなかったので一か八かで純正orオプションのナビ無しで購入して自分で取付けました。
書込番号:1935214
0点







2003/08/24 21:32(1年以上前)
再生出来ません。
書込番号:1882968
0点


2003/08/25 09:53(1年以上前)
出来たり出来なかったりです。
同じメーカーので同じライディングソフト使っても見れるのもあれば見れないのもあります。
パソコンでなくホーム用のは結構見れるみたいですが…
どちらにしてもメーカーとして推奨していないのでDVD−R再生できなくてもクレームはききません(−。−)
書込番号:1884178
0点


2003/08/26 23:54(1年以上前)
家庭用DVDレコーダー(Panasonicですが)でファイナライズしたDVD-Rは問題なく再生できています。あと、CDでもDVDでもラベルを印刷して貼りつけたものは厚みがあるせいかディスクエラーになり再生できないことがあります。
書込番号:1888820
0点





半月前に、MAX730HDをネットで買って専門の方に取り付けてもらったんですが、市販の音楽CDや市販のDVDが急に作動しなくなりました。「DISC ERROR ディスクを確認して下さい」の表示でディスクを換えても同じ症状です。新品を買って保証書も付いていますが・・・。メーカーに問い合わせた方がいいのでしょうか。それともなにか設定があるのでしょうか。
0点

SAYAMIYA さんこんにちわ
レンズクリーニングなどはやってみましたでしょうか?
もしそれでも改善されないのでしたら、すぐにネットのショップに連絡するか、メーカーに相談された方が良いでしょう。
書込番号:1881570
0点

通販だと「保証はメーカ対応で」ってトコも結構多いです。大手カー用品店でもクラリオンの窓口にはなっていますから、サポートに電話で連絡の上修理に出すのが手っ取り早いと思いますよ。脱着工賃まで保証してくれないのが納得行かないトコですが、配線はそのままにしとけばさほど大変ではないでしょう。
書込番号:1881979
0点





はじめまして。現在MAX730HDの購入を考えているのですが、HD内のマップデータって、DVDナビのバージョンアップDISKのようにデータ更新って出来るんですか?将来的に長い間つかえるのか心配で・・・。
どなたか教えてください。
0点


2003/08/22 16:41(1年以上前)
更新は出来ます(出来るはず?)。
が、具体的にどんな手段で行うかはわかりません。
部分的(プログラムやランドマーク等か?)な更新はメモリースティックで出来るようです。
しかし地図データとなるとサイズの関係で困難です(一部や差分で対応?)。
取扱説明書には「ユーザーの手でHDDを取り外すと保証外になる」と書いていますので、自分で外して・・・というのはなさそうです。
ただ、ショップ等での対応はあるかもしれません。
ご心配なら、メーカーの具体的な発表を待ってから購入されるほうがいいですね。
ひょっとするとメーカーの方では決まっているかもしれませんので、直接確認されてはどうですか?
書込番号:1876967
0点



2003/08/22 17:44(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
販売店、若しくはメーカーに問い合わせしてみようと思います。
書込番号:1877051
0点


2003/08/27 14:21(1年以上前)
聞いた話によると、HDDをSHOPにもって行き
メーカに送りデータを更新するようです。
パイオニアは、そのサービスが開始しており
値段が2万円程度だそうです。
HDDは簡単に外れると聞きました。
書込番号:1890165
0点


2003/08/27 16:17(1年以上前)
>聞いた話によると、HDDをSHOPにもって行きメーカに送りデータを更新するようです。
確かにモニターを開けると「HDD」と刻まれたパネルが2本のネジで止めてあるだけですので、取り外すことはたぶん簡単なんですが・・・^^;;;
取説には、自分で取り外すと保証外になると書いてあるんですよね。
(1年過ぎたら関係ないって事か!?)
書込番号:1890388
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





