MAX730HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥272,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX730HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HD のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

配線とリモコン。

2003/08/05 20:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 バケットさん

本体が明日届く予定で、接続に必要な配線類 リモコンを購入しようと○ートバックスへ 店員さんに尋ねたら無いとの事注文で2週間お待ちください。ですって〜 この商品の接続コード類って 不足?気味なのでしょうか。?
(お盆の帰省間に合いそうにありません。悲しい・・・。)

書込番号:1829598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2003/08/05 22:21(1年以上前)

二つ手があると思います。
・別のお店(系列が違うところも含めて)も複数確認する
・メーカーのサービスセンターに泣きつく
特に後者は、在庫さえ有れば売ってくれると思います。
私は現在愛用中のCDタイプナビのモニタが購入直後に故障した時、近所のサービスセンターで非常に懇切丁寧に扱ってもらいました。

書込番号:1829872

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/05 23:46(1年以上前)

以前、私の場合はこんな事がありました。
イクリプスのビデオ入力ケーブルを購入しようと○ートバックスへ 店員さんに尋ねたら(調べもせず)無いとの事・・・。
「では注文して」と言ったら、奥へ引っ込んでいきました。
注文書でも持ってくるのかと思ったら「ありました」と。

○ートバックスとかの量販店は「自分で取り付ける為に部品を購入する客」への態度がなんとなく冷たく感じるんですけど、気のせいでしょうか?

答えになってなくてすいません。m(_|_)m

書込番号:1830212

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/08/06 09:15(1年以上前)

リモコンに関しては在庫を持っていない場合もありますが、配線類に関しては
オートバックスなど量販店では汎用の取り付け金具を取り付けには使っているので欠品ということはないと思いますが…
仮に持っていなかったとしても近隣の量販店にはよっぽど特殊な車で無い限り在庫はあるはずです。
まあ、大概は自分のところで買ったお客さん用に在庫しているので特にこの時期はメーカーが盆休みにはいるので特に出し渋りがありますね!!

書込番号:1830932

ナイスクチコミ!0


まろ!さん

2003/08/06 10:15(1年以上前)

どちらにお住まいかわかりませんが、ブラックMさんの言うとおり、クラリオン(アゼスト)の地区センターに相談してみたら言いと思います。私も地元のセンターに連絡したら在庫がありました。ないものでも1〜2日で納品できるみたいです。なんだでろうさんも言っていますが小売店では対応が今ひとつでした。

書込番号:1831030

ナイスクチコミ!0


まろ!さん

2003/08/06 10:15(1年以上前)

どちらにお住まいかわかりませんが、ブラックMさんの言うとおり、クラリオン(アゼスト)の地区センターに相談してみたら言いと思います。私も地元のセンターに連絡したら在庫がありました。ないものでも1〜2日で納品できるみたいです。なんだでろうさんも言っていますが小売店では対応が今ひとつでした。おためしください。

書込番号:1831032

ナイスクチコミ!0


バケット。さん

2003/08/07 11:34(1年以上前)

自宅から約100キロ程ありますが、買うことが出来ました。
1件目 無い!2件目も無い! 3件目ありがたく定価で?購入!
3件とも ○ートバックスさんですよ。あるくせに〜って思いましたが
我慢 我慢。・。で 往復200キロ!

書込番号:1833908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 バケットさん

私は今までMD派で、レンタルなどで借りてきたCDをMDへ録音していたのですが
今までのストック分を MAX730HDのHDDへ移す事などは出来るのでしょうか。? 私PCいじるのやっとの人間なので わかりやすくご説明いただけたらありがたいのですが 宜しくお願いいたします。

書込番号:1817732

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/08/01 19:56(1年以上前)

HDDに録音可能なのは、市販のCDソフトのみメーカーが保証しています。
残念ながら、諦めて下さい。

どうしても諦められないなら保証外ですが、こんな方法も可能です(やったことないので、間違っているところがあるかもしれませんが、ご了承ください)。

MDをCD-R化して、それをHDDに録音する方法です。

1.MDプレーヤーとPCをアナログ接続する。
※MDはSCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)という仕組みがあって、次世代にデジタル録音出来ませんので。あと、アナログ接続では音が劣化します。(それ以前にMDに録音した時点で劣化してますが・・・)

2.MDを再生して、wav形式でPCに録音する(フリーソフトがあるので入手して下さい)。
※ぶっ続けて録音すると1曲になってしまいますので、あとで分割するか、1曲毎に停止してやるなどの対応が必要です。

3.ライティングソフトで、CD-Rに書き込みます。
※CD-Rドライブはお持ちですか?なければ購入して下さい。

4.作成したCD-RをMAX730HDで録音します。
※CD-Rは保証外ですので、録音できるかどうかはやってみないとわかりません。

5.アルバム名、曲名を編集します。
※今回の方法で作成したCD(-R)は、CDDBに対応出来ません。必須ではありませんが、誰の曲かわからないのでアルバム名の編集は必要でしょう。

これでもがんばってする!と言われるなら止めませんが・・・。
手間やリスクを考えると再度レンタルされたほうがいいと思います。

あ、でもまとめて借りないで下さいね。
録音するには最低1回は再生してやらないといけませんので。
40分のアルバムなら、40分間は(ACCではバッテリーが上がってしまうかもしれませんので)エンジンをかけておく必要があります。ついでにドライブもOKです^^;。

書込番号:1817906

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/08/01 23:11(1年以上前)

たしかMDの規格でMDから他メディアへのデジタルコピーはできないようになっていたと思います。

なのでアナログ接続で何かにダビングした上でHDDへ再度録音しなおすという作業になりますよね。なんでだろうさんの方法もそうです。ただこのやり方だと当然音質は劣化します。

書込番号:1818410

ナイスクチコミ!0


スレ主 バケットさん

2003/08/02 11:20(1年以上前)

なんだでろうさん taketaさん ありがとうございます。
詳しくご説明いただいたのですが 私、(主人も)出来そうにはありません 
またレンタルなどで借りてきて HDDへ移すほうがよさそう
MAX730HDを通販等で購入しようと考えています。(近くのカーショップなどより安いからです) 通販で購入となるとチョッとした不具合など心配・・
メーカーなどのサポートってしっかりしていますか。? 通販などで購入時 注意点などあれば お聞きしたいのですが。 またまたすみませんが 宜しくお願いいたします。

書込番号:1819654

ナイスクチコミ!0


けーどんさん

2003/08/02 12:09(1年以上前)

MAX730HDのミュージックサーバーはとても貧弱です
500曲はいるCDチェンジャーとしてしか使えずMDと同等とは
いえません。パソコンを使ってMP3化して音楽を聞き、
補助としてHDを使うくらいに考えたほうが良いかと思います。

書込番号:1819775

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/02 17:11(1年以上前)

>MAX730HDを通販等で購入しようと考えています。(近くのカーショップなどより安いからです) 通販で購入となるとチョッとした不具合など心配・・
メーカーなどのサポートってしっかりしていますか。? 通販などで購入時 注意点などあれば お聞きしたいのですが。

通販での購入は安いなりのリスクが伴いますので、それをご理解された上で利用して下さい。

故障時は販売店では初期不良(しかも購入後1週間程度の店がほとんど)以外は受け付けてもらえませんので、自分でメーカーサポートへ連絡をとらなければいけません。

あと、取り付けはどうされるつもりですか?
持ち込みだとまず割高になりますし、取り付けてもらえない場合もあります。

カーナビは「買ったらおしまい」というものではありませんので、本体を安く購入できても結局高くつく場合もあります。

書込番号:1820338

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/02 17:25(1年以上前)

>MAX730HDのミュージックサーバーはとても貧弱です
500曲はいるCDチェンジャーとしてしか使えずMDと同等とは
いえません。

ミュージックキャッチャーを、私はチェンジャーと割り切って使っているので十分です。
逆に一度録音すれば、以後メディア(CD)を置いておかなくてもいいので、車内がすっきりしてます。
以前は聞きもしないMDにまざって、聞きたい曲を探すのに苦労しました・・・。
MDに貼ったラベルを剥がすな!>うちの息子(まだ2歳) ^^;;;

書込番号:1820359

ナイスクチコミ!0


oresaさん

2003/08/06 00:07(1年以上前)

MAX730HDのミュージックサーバーはとても貧弱です
500曲はいるCDチェンジャーとしてしか使えずMDと同等とは
いえません。パソコンを使ってMP3化して音楽を聞き、
補助としてHDを使うくらいに考えたほうが良いかと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結構重宝しています。はじめは 使いづらいかなと思ったのですが
全曲録音 現在の曲録音 選んで録音は便利です。またACCで録音していてエンジンセル駆動でいったんナOFFりますが 録音は継続されています。結構考えてあります。しいていうとパソコンMXから落としたCDのタイトル編集が自動でできればいいのですが。MDよりは使い勝手はいいです。イクリプスMD付きもねらいましたが オーディオに関しては満足 満足

書込番号:1830310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用経験

2003/08/03 18:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 み〜みさん

3週間使用しました。2回、初訪問のところにドライブ。
よかったところ、@高速道路での分岐は丁寧。A周辺検索で、詳しく店がたくさん出る。B画面のタッチの反応がよい。今イチなところ、@経路の検索が、不親切で変なルートを走りたがるし、ルートの一覧が地図でしか比較できない。Aよくずれる。店の中や、ホテルの中も平気で走っています。Bリルート時に、かたくなに自分の設定した方に行かせようして、こちらの意思は全く伝わらない?!以上、全般的には満足していますが、操作をまだ十分に理解していないので、助手席の妻と共に勉強中です。

書込番号:1823533

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2003/08/05 15:23(1年以上前)

ルートの一覧はショートカットのルートの中の経路情報でも高速の料金とともに見ることが出来ますよ!!

書込番号:1828818

ナイスクチコミ!0


Go-1さん

2003/08/05 18:30(1年以上前)

> リルート時に、かたくなに自分の設定した方に行かせようして、
> こちらの意思は全く伝わらない?!

そういうときは、勝手に行われる「リルート」ではなく、
「再計算」を使用するといいですよ。
一々ボタン押さなくちゃいけないですけど。
ボイスコントロールだと”発話”ボタン1回押すだけで済みますよ。

書込番号:1829206

ナイスクチコミ!0


み〜み2さん

2003/08/05 23:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。あの、ブ厚い説明書のどこかにもあるのでしょうが、見つけられなくて・・・。また、何かありましたら教えてください!

書込番号:1830037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声操作はすごい

2003/08/03 08:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

初めてのカーナビで他の機種と比較はしていないのですが、音声操作の判別能力は想像以上です。あまり期待はしていなかったのですが、住所を「東京都府中市多磨町3丁目」と普通に発音したら、一発で完全に認識して表示しました。もちろん、操作によっては失敗もありますが、これをいちいち手で入力することを考えると、ずいぶん楽ですね。
皆さんは如何でした?


書込番号:1822273

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/08/04 00:33(1年以上前)

私の場合は残念ながら(以前にも少し書きましたが)あまり実用的ではないのでほとんど使っていません。

やっぱり関西弁は苦手なのかなぁ・・・。
(一応意識して関西弁はおさえているのですが^^;)

以前の機種では関西弁の音声案内もしてたのに。

書込番号:1824721

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/08/05 15:26(1年以上前)

ポンと鳴ってから一呼吸おいて話し出すといいみたいですね。
今回のボイスコントロールは私も結構使えると思いましたよ。
電話番号や個人宅の場合の名字もしっかりと認識してくれましたし。

書込番号:1828825

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/05 16:33(1年以上前)

>ポンと鳴ってから一呼吸おいて話し出すといいみたいですね。
鳴ってから言わないと「ナビに注意される^^;」ので、やってるんですがねぇ。

確かに全然ダメというわけではないんですが、自分には合ってない感じです。
取説見たら、使える言葉はかなり載ってましたが、認識可能か否かを考えるのが面倒なので・・・。

書込番号:1828946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2003/08/04 01:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 fiveStarさん

昨日ビーコンをDIYで取り付けました。感度は良好なようで、目視でビーコンを見つけては「さあ、拾え!」と上ばかり見ている状況です。
さて、このビーコンですが、街中を走行すると、しょっちゅう再計算しますね。まあ、夕方の渋滞時間であったせいもあるでしょうが、いいテストができました。そこで気になったのですが、経路上の渋滞場所までの距離、長さは言ってくれるのですが、その渋滞ポイントを抜けるのにかかる時間を言ってくれません。「およそ○○分かかります」とか言ってほしいのですが。。。図形情報では所要時間が出てるのに音声案内はないんですかね?しばらくはわざと渋滞にはまる日々が続きそうです。

書込番号:1824908

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/08/04 11:41(1年以上前)

ビーコン付けられたんですか、いいですね>fiveStar さん

今のところ購入予定はありません(予算の関係で防犯装置のほうが優先順位が高いんです)が、大いに興味あります。

またいろいろ教えて下さいね。

書込番号:1825518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2003/07/29 12:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 まりすさん

トヨタのラウムにナビをつけようと考えてます。
ナビに関しては全くの素人で、色々検索しながら調べてました。
そこで、ひとつ疑問にぶつかったのですが、こちらに載っているインターネット販売の安いお店で「MAX730HD」を買うと、他に車に取り付けるための付属品がいるのでしょうか?
自動車工場に聞いたところ、付属品がいる可能性があると聞きました。
また、「MAX730HD」よりDVDの機種のほうが高いものがありますが、性能的にそちらのDVDの方が良いのでしょうか?
訳わからない質問になって申し訳ないのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1807638

ナイスクチコミ!0


返信する
Go-1さん

2003/07/29 13:30(1年以上前)

接続には車種ごとの接続キットが必要です。
個人でカプラーの組み替えが出来れば特に必要ないですが。

> 「MAX730HD」よりDVDの機種のほうが高いものがありますが、
> 性能的にそちらのDVDの方が良いのでしょうか?

DVD機に限らず、「性能」を較べるのか、「機能」を較べるのか、
値段で買うのかで全く答えが変わってくると思います。
私はまず、ビーコン接続可・FMダブルチューナー・HHD録音機能などの
必要な「機能」をリストアプして他機種と比較し、
それから画面の描画力・検索能力・使いやすさなどの「性能」で絞り込み、
価格を検討しました。

HHDより高いDVDはMDが付いているとか、5.1ch内蔵とか
「機能」面での価格差があるためだと思います。

書込番号:1807822

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりすさん

2003/07/30 12:53(1年以上前)

Go-1さん、レスありがとうございます。
ABの店員に付属品のことを聞いたら、ケーブル1本で済むとのことでしたので、安心しました。
やはり、自分で付けると怖いので、メーカーに付属品の品番を聞いて、ナビと一緒に安いところで買って、近所の修理工場でつけてもらおうかなと思います。
ちなみに、ABの工賃は30000円とのことでしたが、修理工場でも同じくらいとのことでした。ちなみにYHでは15000円って言われたのですが・・・何でABは高いのかな?

書込番号:1811068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX730HD
クラリオン

MAX730HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

MAX730HDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング