

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月21日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月13日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月26日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月27日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD再生のとき確実に途中で止まって(フリーズ)してしまいます。DVD−Rメディアとの相性が悪いのかもしれないと考えています。この機種でDVD―R再生をされている方、どのメディアをお使いでしょうか?ちなみに当方 台湾製のradiusというメディアで東芝製の家電DVD HDDレコーダーで録画したものを用いています。
あと最近1〜4倍速対応のDVD−Rがでていますが、「この製品は対応機種でないと故障の原因になります」と注意書きがされています。このメディアで録画したものを使っても差し支えないものなのでしょうか?
宜しくご教授下さい
0点


2003/11/25 23:05(1年以上前)
初めまして。
僕も、DVD−RにてDVDを再生してます。僕の使用してるメディアはmaxellですが、今の所止まる症状とか無くスムーズに見れます。後、某海外メディアでは再生不可能でした。製品によっては問題が発生するみたいです。
書込番号:2163980
0点




2003/11/20 19:37(1年以上前)
>最近暗くなった気がします
原因はイロイロ考えられますが、気温(温度)が下がると
液晶は発光が鈍くなり、暗く感じます。
温度が暖まったら、画面が明るくなりませんか?
書込番号:2145520
0点



2003/11/20 23:26(1年以上前)
ひさしぶりさんお返事ありがとうございます。
そういえば、朝の寒い時は暗く、10分くらい経つと少し明るくなったような気がします。でも買った時はもっと明るかった気もします。
まだ、保証期間はしばらくありますので、しばらくは気にせず、来年の春頃気にするようにします。
書込番号:2146456
0点


2003/11/21 09:48(1年以上前)
そういうのは早めに持って行ったほうがいいと思いますよ。
前にその症状はどっかで聞いた事があるような気がするので…
書込番号:2147612
0点



2003/11/21 21:54(1年以上前)
カーナビ研究室さん、ありがとうございます。
早速、販売店で相談してみます。
書込番号:2149308
0点





MAX430を10月の納車(キューブ・キュービック)後すぐに取り付け予定で、近所のオートバックスで予約してます・・・工賃込みで\138000で取り置き中です。早く触りたくてウズウズです。
このナビのアスペクト比の切り替えについて質問です。DVD、TVともに4:3、16:9表示の切り替えは自由にできますか?店頭で4:3で収録されてるDVDが再生されてましたが、ビヨーンって横に伸びてました・・・操作方法が分からず、カタログ等にも載ってなくて「まさかできないかも?」って思ってます。
使ってる方々いかがでしょう?
0点


2003/10/01 09:07(1年以上前)
凄く安いですね〜(>0<)
質問の件ですがボタン1つで簡単に変えることが出来ますよ!!
書込番号:1991245
0点



2003/10/02 23:54(1年以上前)
カーナビ研究室 さん有難うございます。製品写真を見る限りでは下側にある「アングル」ボタンですか?まあ何にせよ出来ることが分かっただけで満足です。ありがとうございました。
書込番号:1995577
0点


2003/11/13 12:51(1年以上前)
私もTVやDVDが横に伸びて映るのがやだなぁと思ってました。
ウチの目の前のイェローハットでは税込み126,000で売ってます。
AVN4403Dとどっちにしようか迷ってます。
書込番号:2121881
0点





はじめまして。
ふとオーディオと比べて気にって説明書を読んでる途中なんですが、
CDなどを聞いてるときに表示される画面なんですが、スペクトラム?を表示される事は可能なんでしょうか?
0点





MAX430を購入予定です。
ニューカルディナに取り付け、バックモニターカメラも付けるつもりなのですが、ちゃんと付けることが出来るのでしょうか?(見た目的に目立ったりするのではないかと、、、また、どこにつけるのかと、、、)
もし、何かご存知の方がいたら、アドバイスよろしくお願いします。
0点





デザイン&価格が魅力でMAX430の購入を計画中です。
お分かりの方がいましたら、教えていただきたいのですが、
純正以外の後方カメラは接続できるのでしょうか?
別売りのカメラと電源ボックスを購入すれば問題ないのですが、
どうしても、別売りの後付のカメラをつけるのがデザイン的にも
いま一歩引けます。
車は、エスティマなのですが、トヨタ純正のカメラから、430本体へ
配線したいと思っていますが・・・。やっぱ、ディラーに聞いた方がいいですよね。
素人考えで、430本体への「映像入力」の規格と電源が確保が、トヨタ純正のカメラ側に備えてあれば、問題ないような感じがしますけど。
0点


2003/09/26 05:36(1年以上前)


2003/09/26 09:26(1年以上前)
純正バックカメラは映像ラインや電源ラインがカプラになっているので基本的には市販型のモニター(ピン入力)には接続出来ません。
エル君さんが言われているバックカメラ接続コードもADDZEST専用端子の物をその他市販品も接続出来るように改造したものなので基本的に純正カメラは不可と思われます。
ADDZESTの専用バックカメラが嫌ということであればヤフオクからその改造コードを入手して小型のものならイクリプスのバックカメラなんかは小型で目立たないですよ。映り重視ならパナソニックもいいですよ。
どうしても純正が…ということであればディーラーかどこかでカプラからピンに変換してもらうしかないですね。その場合でも改造コードはいりますが…。
書込番号:1977716
0点



2003/09/27 00:07(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。やっぱ、無理そうと言うか複雑なのでやめることにしました。
今日、黄色い帽子へ行って見て来たのですが、同じ値段でイクリプスの4403+バックモニターがベストチョイスの様な感じがしました。
ありがとうございました!
書込番号:1979539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
