MAX430VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX430VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パネルの開閉不良?

2004/12/21 23:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

新品を買って10ヶ月ほどたったMAX430VDですが、最近なぜかパネルのオープンボタンを押しても中途半端に下がったまま止まってしまい、もう一度押してもその位置でちょっと上下するだけで、閉めることもできません。このままではCD,DVDの交換ができなくて困っています。これは店で取り付けてもらいましたが、取り付けに原因があるのでしょうか?それとも本体なのでしょうか?

書込番号:3667576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aatttさん

2004/12/22 17:40(1年以上前)

自己レスです。よく調べてみましたら、パネルと本体をつなげている金属製の部品が片方曲がっていました。これをまっすぐに直したら普通に開閉できるようになりました。しかし、なぜそこが曲がっていたのか原因はわかりません。また、たびたびなるようでは困りますがひとまずは解決です。お騒がせしました。

書込番号:3670471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターの追加方法?

2004/11/09 02:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 常駐さん

今流行のモニター複数枚取り付けを行いたいのですが
430Vのリアのアウトで内臓DVDが見れますか?
駄目なら何か方法ありますか?

書込番号:3478464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーを追加できる?

2004/10/25 00:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 ゆづぽんさん

地図ディスクの抜き差しが面倒なので、別途DVDプレーヤーを追加で付けようと思ってるんですが、どこにつないだらよろしいんでしょうか? マニュアルにはTVチューナーを介して接続すると記載がありますが、チューナーにはAUX端子がありませんよね?

書込番号:3420867

ナイスクチコミ!0


返信する
わくわくさんたさん

2004/10/26 15:03(1年以上前)

専用の接続端子が有ると思います
わたしは MAX420VDですが DVDプレーヤー
取り付けています。

書込番号:3425325

ナイスクチコミ!0


冷蔵さん

2004/10/27 22:10(1年以上前)

MAX430にはVTR入力コード[CCA-389-500]を購入してTVチューナーに接続する必要があります。
確か3〜4千円したと思いますよ。
私はダッシュボードの中にヤフオクで購入(6千円)したDVDプレーヤーを入れて使用しています。
DVDチェンジャーの方がさらに便利だと思いますよ。

書込番号:3430222

ナイスクチコミ!0


つちのこちゃんさん

2004/11/03 07:48(1年以上前)

車内で映像メディア(DVDやVTR)を見ることが時々ある程度であれば、こんな(荒業)方法もありますよ。
家庭用のDVDやVTRプレーヤにはアンテナ入力と一緒にアンテナ出力があると思います。シガライター12Vより100V変換する電源が市販されていますが、
家庭用のDVDやVTRプレーヤを車内に持ち込み、100Vを接続します(消費電力には注意してください)。家庭用のDVDやVTRプレーヤのアンテナ出力を430VDのチューナーにある4本のアンテナ入力の1本に接続します。(接続ケーブルは、自作する必要があります。アンテナ出力側のコネクタは市販されています。チューナー入力側のコネクタは、イヤホンのコネクタと同じです。このコネクタを(真ん中の線同士を)接続してケーブルを作ります。)この接続が出来れば、430VDをTVの2ch(または1chかは家庭用のDVDやVTRプレーヤの設定によります)にすれば、映像ソフトが見ることが出来ます。(ちょっと難しいかな?)
私はこの方法で、VTR入力コード[CCA-389-500]を購入しないでVTRを車内で見ています。
なお、VTRを見ないときはチューナーのアンテナは元に戻しておきましょう。一本無くても、感度が多少悪くなるだけで、故障する事はないですが。

書込番号:3454435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod付けたいのですが入力端子は?

2004/10/31 22:57(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 こうじい26さん

はじめまして。本体「裏側」にAUX-INか、RGB端子(赤白)端子がついてる2DINの、なるだけ安かろうのナビを探しております。

理由は、iPodをBelkin製のiPod専用シガー電源で充電しながら使用、そのBelkinシガー部についてるライン出力からナビの裏へ隠すように入力へ繋げる。という手法をとりたい為です。

ナビの色は黒を多く使っているもので探しているのですが、、、見た目はこの製品が10万だし、黒だしDVDビデオも見れるし最高です。

この製品にはAUX入力かRGB端子はついているのでしょうか?

書込番号:3445796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車速

2004/10/21 18:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 hide433さん

今日、キュービックに取り付けてみたところ接続確認画面で、車速センサー、バックセンサーがOK表示になりません。これはやはり、きちんと接続されていないのでしょうか?

書込番号:3409454

ナイスクチコミ!0


返信する
SKTさん

2004/10/21 19:36(1年以上前)

接続確認画面のまま、

車速センサーは、少し走らせる(移動する)
バックセンサーは、ギヤをRに入れる。

でないと、信号そのものがナビに入力しないため、永遠にOKにはならないです。

書込番号:3409608

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide433さん

2004/10/21 22:02(1年以上前)

SKTさん>
ありがとうございます。今走ってみたらOKと表示がでました。すみません、あとひとつお願いします、同じ接続確認画面でイルミがOKになりません。これはどういう事でしょうか?

書込番号:3410159

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide433さん

2004/10/21 22:35(1年以上前)

ライトをON、OFFしたらOK表示になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3410302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どのナビを購入しようか迷っています

2003/12/17 15:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 なお175さん

近日中にナビを購入しようと考えているのですが、すごく迷っています。SANYOのMMNAVI NVA101とECRIPSのAVN4403DとADDZESTのMAX430VDを候補として考えています。価格は、同じ位なんですが違いがよくわかりません。わかる人がいたらおねがいします。

書込番号:2240933

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/12/17 18:54(1年以上前)

MDが聴けるのはNVA101だけですね。あと大きな違いはありませんので、漠然と「何が違うか」とおっしゃられても難しいと思います。カタログなんかを見て調べて見られるのが一番だと。それでもわからなければ一番安いのでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:2241438

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/17 19:44(1年以上前)

機種選びで一番、無難なメーカーと言えばカロッツェリアかイクリプスあたりでしょう。サンヨーはあまりオススメしない。

書込番号:2241609

ナイスクチコミ!0


タワー2さん

2003/12/18 18:28(1年以上前)

↑ でも書いたがSANYO NVA101のナビはかなりのおバカです。

イクリかADDZESTで。

書込番号:2244996

ナイスクチコミ!0


たくぷーさん

2003/12/20 22:57(1年以上前)

バックカメラを付けるなら4403D、付けないならMAX430VDをお薦めします。
MAX430VDは明らかにバックカメラの接続が難点ですが、他に大きな欠点は見当たりません。バックカメラはヤフオクで出品されているハーネスを取り付けることで汎用品が使用できるようになりますが、そのハーネス代だけでも結構な出費になります。
それに対し、4403DはFMチューナーがVICSとFMラジオで共通なので、ラジオを聞いてるとVICSを受信できなかったと思います。これはビーコンを付けることである程度回避できますので、ビーコンを付ける予定があれば問題ありません。
デザインで選ぶか、上記のように用途によって選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:2253171

ナイスクチコミ!0


悩むおじさん50さん

2004/02/25 17:03(1年以上前)

私も悩んでいます。430は渋滞の時ビーコンを付けなくてもFMVで
迂回路を検索しますとカタログには書いてあります。4403はその辺
書いてないのでできないのかな?それと4403はエンジンを始動すると
自動的に電源が入ってしまうらしい。430はどうなのでしょう?
その辺考えると430かなと思っています。

書込番号:2514012

ナイスクチコミ!0


う〜くんさん

2004/09/13 21:27(1年以上前)

>430は渋滞の時ビーコンを付けなくてもFMVで
迂回路を検索しますとカタログには書いてあります

書いていますか?

実際はしませんよ

書込番号:3260738

ナイスクチコミ!0


う〜くんさん

2004/09/13 21:29(1年以上前)

↑ ビーコンつけないと迂回しません

書込番号:3260752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX430VD
クラリオン

MAX430VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る