MAX430VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX430VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/26 13:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 悩むおじさん50さん

430購入を検討しています。
イクリ2203も検討したのですが,エンジン始動中はナビの電源を切ることができない。とのことなので430に決めたいのですが。430はラジオとかナビが必要ないとき電源を切ることできるのですか?だれか使用している人教えてください。

書込番号:2517331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/26 13:48(1年以上前)

記憶が確かであれば、電源は切れなかったと思いますが、地図ディスクを取り出して、オーディオをOFFにして、消画することができたと思いますので、そうすれば電源を切っているのと同じになります。
ただ、電源をOFFにするということは、地図を必要とするときに起動するのに余計な時間がかかってしまうということです。当然、学習も進みませんね。

書込番号:2517396

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むおじさん50さん

2004/02/26 15:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
このようなタイプはどのメーカーも電源は切れないのですかね?
画面が消えない・ラジオが切れないとなると,わずらわしいですね!
1DINのインダシュの方がよいのですかね?
どうなのでしょう?

書込番号:2517592

ナイスクチコミ!0


miguさん

2004/02/27 04:15(1年以上前)

電源を切るというのは音が消えて画面が消えればよいのですか?
それであれば地図ディスクが入ってようが取り出した状態でも
画面を消せますよ。音はミュート、もしくは音量ゼロにすればOK
画面復活は何かしらのボタンを押せば復活します。
音楽・ラジオ聴きながら画面消すこともできます。
ただ画面は消えてもボタンの電気は消えないので完全に消えることはないです。ボタンの電気はついてても気にならないと思いますが・・・

書込番号:2520146

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むおじさん50さん

2004/02/27 08:49(1年以上前)

miguさんありがとうございます。
そうです,画面が消えればよいのです。
初めてのナビなので何も分からないので教えてほしかったのです。
メーカーによって,いろいろな話があるので分からなかったので。
参考にさせていただきます。

書込番号:2520372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が大きい・・・

2004/02/23 06:05(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 さっさ.さん

一昨日MAX430VDを買いました。
個人的にはCDをかけながらナビが使えるのがいいですね。
ただ、ナビの音声が大きいのが困っています。設定で(高速・一般とも)ナビ音声を最小にしたのですが、それでも大きい。。。(最大音量なんて使う人いるのかな?)
CDやチューナー音はちょうどいいのですが、突然大きな声でナビされると、楽しいドライブもちょっと興ざめです。
ご使用の皆様、そのように感じることはありませんか?

書込番号:2504551

ナイスクチコミ!0


返信する
POCOCOさん

2004/02/26 22:16(1年以上前)

車は何に装着してますか?
トヨタのライブサラウンドで純正アンプを使用して音声を鳴らしたときにその様な症状が出た記憶があります。

書込番号:2518915

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっさ.さん

2004/02/27 02:41(1年以上前)

POCOCOさん、こんにちは。
車は平成10年式のイプサムです。中古で買って、その際にナビも付けてもらいました。トヨタのライブサラウンドが載っているのかは分からないですが、ディーラーさん曰く、
「スピーカーが5個も6個もあって、別途ハーネス(2万)も必要だったよ。」
とのことでした。5.1chサラウンドでもないのに何で〜??取り付けに別途必要なものがあるなんてカタログにも載ってないよ〜。 と思ってましたが、ライブサラウンドなのかも知れません。(旧モデルの中古車なので分からないです・・・)

ナビ内蔵のCDやチューナの音量も、2とか3で十分な大きさです。どうやらナビからの音がすべて大きく出力されているみたいです。対処法をご存知の方がおられましたら、お助けくださいませ。

書込番号:2520027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 DVD再生が主さん

私も買いました。大手量販店で138,000円。
取付(自分で出来ないので)や保証の面を考えるとよかったと思います。
パナのDVDナビも使用してますが、操作性・性能面では断然パナの方がいいですね。
ただし、この値段でナビ・オーディオがついて
しかもDVD-VIDEOが再生可能ということで満足してます。
特にDVDアルバムを最近よく買うのでナビ以上に
DVDプレーヤーとして活躍してます。

書込番号:2504410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2004/02/19 21:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 1000pppさん

買いました!某カー用品で¥125000
質問なのですが、TVチューナーを接続しない場合、
TVが見れない以外の不具合ありますか?
田舎なもんでTV映らないし、接続が面倒そうなので。。。
あと、バックセンサーも接続しないと駄目ですか?

書込番号:2489665

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/02/20 15:54(1年以上前)

>あと、バックセンサーも接続しないと駄目ですか?
バックの度に位置がずれますが、細かいことを気にしなければ、問題ないです。

>TVチューナーを接続しない場合、TVが見れない以外の不具合ありますか?
ナビしか使わないのであれば問題ないです。

書込番号:2492448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファンが回りっぱなし

2004/02/02 21:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 koutinnさん

エンジンを切ってもナビの中のファンの音が止まないのです。今3時間経ちましたが、ファンの音がしています。ついでにDVDも取り出せなくなってしまい画面が初期状態のまま変りません。CDは問題なくきけます。明日にでも取り付け店に行こうかと思いますが、バッテリーが上がってしまわないか心配です。同じような症状がでたかたいますか?

書込番号:2419795

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/02 22:05(1年以上前)

koutinnさん  こんばんは。 同じの持ってませんが 未だ回りっぱなしなら 一旦 バッテリ端子の+か−をしばらく外して 繋ぐと 止まりませんか?

書込番号:2419876

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutinnさん

2004/02/02 22:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。今バッテリーを外してみました。見事復帰しました。ファンもとまり、DVDも取り出せるようになりました。でも一体なんだったのでしょう?

書込番号:2420048

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/02 23:21(1年以上前)

?  
現役時代 電子計算機/コンピュータの修理/基板修理やってました。
何でも 壊れましたし 初期不良も。
今回は きっと 電源オン時に リセット回路が働くだろうと思って。
お店に 一度 お尋ね下さい。

書込番号:2420338

ナイスクチコミ!0


コンピュータ内蔵機器の欠点さん

2004/02/03 10:27(1年以上前)

あらゆる機器にコンピュータが内蔵されるようになった故の症状ですね。
親戚が通信カラオケのリース業を営んでますが、タマに固まる事があるそうです。対策はリセットボタンを押すか電源を抜いて入れ直す事です。

書込番号:2421776

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/03 22:14(1年以上前)

ウオッチドッグタイマーって あまり効果無いみたいですね。

書込番号:2423949

ナイスクチコミ!0


わかばわかばさん

2004/03/31 02:40(1年以上前)

遅くなっちゃいましたが、スズキの無く子も笑う車の純正ナビとして、私もこのナビ買いましたが、同じような症状になりました。現在までに2回発生しました。その都度バッテリーのグランドを抜き挿しさせられています。さらには以前ROMの不具合で走行中に勝手にリセットしてナビとして機能しなくなったり、起動画面である「DV5.0・・・」のまま復活しなかったり、夜中のある一定時刻の間はGPSが狂ったのか不明ですが、実際の位置より500m以上の誤差が出たり(測位表示、ジャイロは共に正常でした)、ナビの示すまま道を辿ると、踏切がない線路の上を走れ!といってみたり...。あらゆる意味においてトリッキーなナビだなぁとつくづく感心させられました。VICSの渋滞情報読み上げはどう聞いても地球の生物がしゃべっているとは思えないですし...。
現在、スレの症状の解析のため、ディーラーを通じてクレームでメーカーに送り返して解析してもらっている最中です(保証期間内でしたので。未だ返事なしです)。何か解りしましたらレスさせて頂きます。(あまりに不愉快なナビのため戻ってきても使用するつもりはもうありませんが...。)

書込番号:2649589

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/31 07:20(1年以上前)

わかばわかばさん   おはようさん。 原因は何でしょう? 初期不良?
電源の接触不良や電圧低下?  結果分かったら 続報を。

書込番号:2649781

ナイスクチコミ!0


匿名28号さん

2004/04/17 21:54(1年以上前)

起動画面固定は03年夏頃までの製品が頻繁になるみたいですよ。
メーカーさんは「レンズをクリーナーで掃除すればOKです。」と言ってました。半年でレンズがどれ位汚れるのでしょうか?不思議?不思議?摩訶不思議?静電気で埃でも吸い寄せてるの???

書込番号:2709877

ナイスクチコミ!0


GTI-VWさん

2004/05/15 00:48(1年以上前)

起動画面で固まる現象の対策バグソフト(DVD-ROM)が有るそうです。
また、裏コマンドでジャイロの感度調整は出来るそうです。
詳しくは,お客様相談室0120−112−140で対応してくれるはずです

書込番号:2808622

ナイスクチコミ!0


わかばわかばさん

2004/05/30 23:32(1年以上前)

ようやくディーラーを経て、問題のカーナビが帰ってきました。はてさて、今は何月かなぁ、修理に出したのはいつであったか...。(遠い目)ディーラーにパーツ取り付けを頼んでいたので、同時に引き取り原因を尋ねたところ、「さぁ?無償修理期間内だったせいか、何を修正したかの伝票すらついてないですし、私たちも何も聞いてないんですよ」と困り顔。それを聞いた私はあきれ果てて何も言うことが出来ませんでした。そのままゴミ箱にでも捨てようかと思いましたが、欲しがってる人がいるようなので、思いとどまりました。
どこかの自動車メーカーがリコール隠しで問題になっていましたが、こういう機器もちゃんと不具合をちゃんと発表すべきではないかなぁと思わされた一件でした。

書込番号:2867653

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/31 00:16(1年以上前)

寒い時期だったのに もう夏同然の気候です。
できの悪い子ほど かわいい?
しばらく 様子見ましょうか?

書込番号:2867871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンの図形表示

2004/01/30 03:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 balkan300さん

420VDのが消えてしまったのでこちらで質問させて下さい。

今までMAX440zというCDナビを使っていたのですが、その時はビーコン情報をキャッチするたびに文字情報や図形情報がナビ画面上に自動的に割り込んできました。
この図形情報表示が結構便利だったのですが、420VDに替えてからは同じように自動的に割り込んできてくれません(いちいちメニュー→VICS→ビーコンとやらないと見られません)。
設定で「ビーコンの割り込み時間」(10〜40秒もしくはOFF)という項目を「OFF」以外にしているのですがウンともスンとも・・・。

どこか他に設定するところがあるのか、もしくは元々無理なのか、あるいは壊れているのか・・・?
ぜひアドバイスおねがいします。
しかし上記の「ビーコン割り込み時間」とは一体なんなのでしょうか?何も変わっている感じがしないのですが。
もしかして高速道路上でのビーコン情報のみに適応されるのですか?

書込番号:2404760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/31 21:53(1年以上前)

>設定で「ビーコンの割り込み時間」(10〜40秒もしくはOFF)という項目を「OFF」以外にしているのですが
それが原因です。「10〜40秒」に設定してみてください。
もっともONの状態でもビーコン情報の発信状態によっては、通過したときに何も表示されないこともあります。

>上記の「ビーコン割り込み時間」とは一体なんなのでしょうか?
飛び込んできた文字情報や図形情報を画面上に何秒間表示させておくか、を設定する機能です。渋滞情報をじっくり見たい人は時間を長めに、地図を隠されたくない人は時間を短めに設定します。

書込番号:2411267

ナイスクチコミ!0


スレ主 balkan300さん

2004/01/31 22:29(1年以上前)

number0014KOさん、お答えありがとうございます。

OFF以外の10〜40秒に設定しているにもかかわらず、何も表示されないのです・・・。
文章を見るにnumber0014KOさんの場合はきちんと表示されているようですね。
故障ということで、サービスに見てもらうことにします。
どうもでした!

書込番号:2411472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX430VD
クラリオン

MAX430VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る