MAX430VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX430VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX430VDの価格比較
  • MAX430VDのスペック・仕様
  • MAX430VDのレビュー
  • MAX430VDのクチコミ
  • MAX430VDの画像・動画
  • MAX430VDのピックアップリスト
  • MAX430VDのオークション

MAX430VD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2004/04/15 17:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 小林けんいちさん

質問をもう一つ。液晶画面に保護シートを貼ってはダメですか?説明書には「貼らないで下さい」と書いてあるのですが・・指の跡がついたり、頻繁に触るものなので傷なども気になります。貼っている方いましたら感想など聞かせて下さい。

書込番号:2702576

ナイスクチコミ!0


返信する
miguさん

2004/04/15 22:53(1年以上前)

え、書いてあるんですかw
そんなの気がつかずに張ってますけど支障は無いと思います。
張ってない状態で画面触ったことないので感度が悪くなるとかは
分からないですが悪くなって無いと思いますよ。フィルムの方はタッチパネルOKとかいてあるし

書込番号:2703653

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林けんいちさん

2004/04/15 23:15(1年以上前)

やはり貼ってますか・・・ 説明書には「貼ってくれるな」と書いてあるので躊躇してました。試しに貼ってみます。回答ありがとうございました!!

書込番号:2703756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートアンテナの設定について

2004/04/12 21:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 小林けんいちさん

スカイライン(V35)の購入と同時に430VDを取り付けました。設定のうち「オートアンテナ」は昔ながらのウィーーーンと伸び縮みするアンテナのことですよね?最近の車に採用されているガラスに内蔵されているアンテナは「オートアンテナ」と呼ばないので当然「その他のアンテナ」に設定すればいいのですよね?

書込番号:2693549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/14 01:40(1年以上前)

オートアンテナに設定しないと、ラジオブースタに電源が入らず受信できなくなるはずです。

書込番号:2697935

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林けんいちさん

2004/04/14 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。確かにその通りでした。雑音が多くなってしまいました。ところで・・・再設定方法が・・・説明書を読んでも分かりません。どうすれば良いでしょうか?

書込番号:2698536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDチェンジャーについて

2004/04/12 12:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 12年ぶりの新車さん

MDチェンジャーを譲ってもらったのですがつくのでしょうか?
譲ってもらったのがMDC635です
どなたかご存知の方教えてください

書込番号:2692385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/12 15:52(1年以上前)

接続できません。
どうしても使いたければ、FMC250というFMモジュレータを購入して、FMラジオを通して聞くことはできます。若干音質の劣化があります。
http://www.addzest.com/accesary/a_fm.html

書込番号:2692714

ナイスクチコミ!0


スレ主 12年ぶりの新車さん

2004/04/12 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり640Zでないと接続できないのですね

書込番号:2693019

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/04/14 09:16(1年以上前)

たしか記憶ではEA1154AAなるバス変換ユニットをつかえばCDもMDも6れんそうまでは接続できたはずですが…

書込番号:2698348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/14 09:31(1年以上前)

以下、EA-1154A-Aの取説より抜粋。

--------------------------------------------------------------

■接続上のご注意
12 枚、18枚C-BUS CD チェンジャーの接続はできません。
MD チェンジャーの接続はできません。
AUX 入力ユニット(EA-1155A-A)との同時使用はできません。
CeNET 結線対応の、CDチェンジャー及びMD チェンジャーとの同時接続はできません。
光ケーブルでのDIGITAL結線はできません。
接続したCDチェンジャーのタイトルインプットはできません。
本機を二台以上同時に接続する事はできません。

以下省略

書込番号:2698377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正MD

2004/04/07 14:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 教えてくだされさん

トヨタの純正MDデッキとMAX430の音を両方車のスピーカから出すことはできますか?純正にはAUX端子がないようなのでやはりあきらめるしかないのでしょうか。

書込番号:2676173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/07 16:59(1年以上前)

できません。

書込番号:2676471

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくだされさん

2004/04/07 18:56(1年以上前)

やっぱできないっすよねー。
ナビとしてこの機種かしこいですか?かなり不具合多いっぽいのですが。私もエンジニアなのですが、過去ログにもあるようにメーカの対応は最低のようだと認識しています。
カロナビが一番安定してそうなのですが、何か遊び心に欠けるような気もします。もう悩むのに疲れた状態です。
ADDZESTユーザさんへお聞きします。買い換えるならまたADDZESTですか?
そして詳しい方、カロの自車位置の制度ってそないにいいのですか?
ADDZESTより全然いいのですか?

書込番号:2676771

ナイスクチコミ!0


とぷうさん

2004/04/19 23:08(1年以上前)

8年位前にADDZESTのカーナビを買って使っていますが、特に不満はないので、新車には、またADDZESTをつけようかと思っています。
 8年位前のモデル(D-GPSが付いたばかりの機種)でさえ、自車位置が問題になるほどずれることはありません。たま〜に変な誘導をしますが、それは人間の判断で難なく補えます。
 よく知り尽くした地元の道に関していえば、カーナビの誘導よりもいい道があるのは確かですが、知らない道を走るのであれば、カーナビの誘導どおり走るのが一番です。カーナビの誘導どおり走って後悔した記憶はほとんどありませんが、「俺の記憶を信用しろ!」という友達の言葉を信じ、カーナビに逆らって後悔したことの方が多いです(黎明期にはカーナビを信じない輩がたくさんいました)。レンタカーや友達のカーナビと比較して、ADDZESTのカーナビは、値段の割りに良くできていると思いますよ。

書込番号:2717086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後席モニタの接続について

2004/04/05 20:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 PCシローさん

購入を検討しているのですが、後席モニターを設置したいと思っています。
接続端子は、あるのでしょうか?
また、バックモニターも設置予定です。バック時に後席モニターでTV等を見ることはできるのでしょうか。

書込番号:2669917

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/04/07 09:47(1年以上前)

出来ます♪ d(⌒o⌒)b♪

書込番号:2675495

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCシローさん

2004/04/07 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。
ところで、本体でナビ、後席でTVもO.Kですか

書込番号:2677618

ナイスクチコミ!0


ラナ坊さん

2004/04/09 00:18(1年以上前)

後席モニター・バックカメラの増設にはOPの電源ボックス(CAA-194-100)\9,000と、ビデオケーブルが必要の様です。
ADDZESTの他の機種を使用しておりますが、バック時はナビ画面にバックカメラの画像で後席モニターは画面が黒くなります。
本体でナビ、後席でTVは大丈夫の様です。
購入前に一応ご確認を・・・

書込番号:2681316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナをリヤガラスに・・・

2004/03/05 16:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 ナビナビナビさん

この機種のフィルムアンテナをリヤに貼りたいのですが、大幅に能力が落ちるものでしょうか?
そもそもフロント用の仕様なので、アンテナコードが足りないなど、多少の性能劣化はあると思いますが、実際に貼り付けた方おりませんか?
詳しい方、感想、意見などのアドバイスをお願いします。

書込番号:2548736

ナイスクチコミ!0


返信する
もとそーさん

2004/03/10 19:03(1年以上前)

私も同じ疑問を持っています。先日新車(まだ納車は2週間先)に付ける為に購入したのですが、フィルムアンテナがかなり目立っていて、できればリヤに付けたいと思っています。延長コードは多分有ったと思いますが、TVの受信感度が多少落ちるのは構わないのですがリヤデフォッガーに干渉してその電気がアンテナを通してカーナビ本体に流れてくる可能性も否めないのですが…。また以前リヤガラスにTVのフィルムアンテナを貼ったらリヤガラスに内蔵されているラジオアンテナの受信感度に影響を及ぼし、AMラジオの受信感度が極端に落ちた記憶があります。

書込番号:2569201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX430VD」のクチコミ掲示板に
MAX430VDを新規書き込みMAX430VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX430VD
クラリオン

MAX430VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る