

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月1日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月2日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月27日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月29日 00:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月31日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月27日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ナビ初心者です、MAX430DVの購入を検討しております
当然、純正オーディオを取り外しての取り付けとなりますが
サブウーハーのコントロールは可能でしょうか?
鳴らないなんてことはありませんよね
よろしくお願いします
0点


2004/01/01 22:33(1年以上前)
サブウーファー出力端子は付いてないみたいだね。
別途、スピーカーラインから繋ぐアンプを使えば鳴らすことは可能だが、デッキ側ではサブウーファーをコントロールすることはできない。
書込番号:2295376
0点



2004/01/02 11:01(1年以上前)
皇帝さん、ありがとうございます
ついでに教えていただきたいんですけど
別途、スピーカーラインから繋ぐアンプを使えば鳴らすことは可能だが
とありますが、これはかなり費用のかかることでしょうか?
それと、サブウーハーのコントロールの出来る
同様の2DINタイプのナビがあれば教えてください
よろしくお願いします
書込番号:2296644
0点


2004/01/02 15:29(1年以上前)
>サブウーハーのコントロールの出来る同様の2DINタイプのナビ
イクリプスのはできたんじゃないですか? 今なぜか製品情報が開かないので確証はないですが。
書込番号:2297187
0点



2004/01/02 16:43(1年以上前)
ありがとうございますtaketaさん
イプにしようかアゼにしようか、とっても迷っています
個人的にはアゼに傾いているんですけど・・・
アゼにはいいことも悪いことも書いてあるので?
製品評価もイプのほうがどの機種も断然いいですよね
一長一短は仕方のないことですよね
みなさんのログもとても参考になりますが
見れば見るほど悩んでしまします(笑)
書込番号:2297364
0点





2つほど質問があります。
一度行った場所を登録することはできますか?
例えば、友達の家などを登録しておいて次に行くときは登録リストから選ぶような機能ってありますでしょうか?
あと、自分が通ってきたルートって分かるのでしょうか?
どの道を通ってここまできた軌跡を記録する機能はこの機種にはありますでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。
0点


2003/12/27 18:49(1年以上前)
地点登録は当たり前ですができます。このタイプはたしか300地点
軌跡はON/OFFができます。
書込番号:2277798
0点




2003/12/26 12:25(1年以上前)
イクリプスなら出来るかも?
書込番号:2273460
0点


2003/12/27 18:52(1年以上前)
たぶんどのメーカーも出来ません
イクもハーネスのカプラは一緒なのでトヨタ車は電源ハーネスいらないんですがチェンジャーに関して言えば日産のNFITみたいに市販を流用している訳ではないので基本的には市販品と純正品の組み合わせは出来ません。
書込番号:2277807
0点



2003/12/29 00:05(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:2282305
0点



購入を検討しています。
使用者の方、教えてください。
ナビでの案内を受けながら、CD等の音楽を聴いている場合、
案内音声がどのように割り込みますか?
右前のスピーカーのみが案内音声に変わって、
他は音楽が流れ続けるってゆうのが理想なんですけどね。
宜しくお願い致します。
0点


2003/12/26 09:38(1年以上前)
基本的に音楽等はミュートがかかって音声案内が流れます。
書込番号:2273084
0点

返信ありがとうございます。
今使っているイクリは、右前スピーカーだけが案内音声になって、
細かい所ですが、結構気に入ってたんですよね・・。
書込番号:2283283
0点


2003/12/31 02:48(1年以上前)
いや、音楽ミュートとはちょっとちがいますよ。
前スピーカーのみ減音されて音声案内です。
後ろスピーカーは音声案内なしでそのままの音量で音楽が流れます。
書込番号:2290207
0点

返信ありがとうございます。
前のみのミュートであれば、結構イイ感じですね!
実は、アゼストMAX430VD or サンヨーNVA-101のどちらに
しようか迷ってまして、価格と基本的な機能では決断できな
かったんです・・。
かなりこちらに傾きました!
ありがとうございました。
書込番号:2290670
0点





MAX430DVかMAX735HDで悩んでます。
HDDを使った機能以外で違いって何かありますか?
パンフレット見たらCDの曲をハードディスクに落とせるくらいで他の機能は一緒のような気がします。
値段が5万くらい違うので特に変わらなければDVDの方にしようかなって思ってます。
分かる方よろしくお願いします。
0点


2003/12/25 10:24(1年以上前)
430VDでは、DVDビデオの再生を行う場合に地図ディスクを抜かなければならないのが最大の難点ですね。
例えば、行楽の道中でDVDビデオを見ているとき、ちょっとナビを見たいと思えばディスク入れ替え&ルートの再検索、ビデオに戻ろうとすれば再度頭出し。はっきり言って、入れ替えて両方使うのには難があります。後席モニタを設置したとしても、ナビ中に後ろで見れるのはTVのみで当然DVDビデオは見れません。
DVDビデオの機能をおまけとして重要視しないのであれば430VDでも良いかと思います。
あと、下の方でも書きましたが、430VDはバックカメラの接続に難があります。宜しければ私のレスを読んでみてください。
多分、735HDは電源ボックスが不要なことから、RCAからの直接入力が可能(つまり他社製の汎用カメラをそのまま接続できる)だと思うのですが、詳しくはカー用品店等で聞いてみてください。
DVDビデオ、カメラ等の難点が割り切れるなら、430VDはとても良い機種だと思います。じっくり検討してください。
書込番号:2269779
0点



2003/12/27 00:30(1年以上前)
ありがとうございます。
検討してみます!
書込番号:2275540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
