

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月26日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月26日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月24日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月23日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/02/23 09:24(1年以上前)
今年の大雪でも大丈夫でした``r(^^;)ポリポリ
書込番号:2504797
0点


2004/02/23 12:15(1年以上前)
カーナビ研究室さん返答ありがとうございます。
意外と衝撃に強いんですね、安心しました。
さっそく本格的に検討しようと思います
書込番号:2505220
0点


2004/02/26 23:42(1年以上前)
悪路云々よりHDには気温が問題です。−15℃以下はやばいです。
カーナビにHDの普及が遅れているのは気温がネックだからです。
書込番号:2519357
0点





MAX930HDを先日購入し、自分で取付を行いました。TV・CD・ラジオは正常に起動します。ナビも自車位置は示すのですが、直進しても500mおきにぐらいしか、自車位置を更新しません。右折などをすると進行方向はすぐに更新するのですが。車速の配線がうまくいってないのでしょうか?どなたか詳しい方がいましたら教えてください。
0点

> 車速の配線がうまくいってないのでしょうか?
その通りです。
書込番号:2517354
0点






2004/02/24 21:23(1年以上前)
できましたよ。でも、このナビを買ってすぐにHDにいれたのが、プリンタブルのCDにプリントしたCDだったんですが、取り出せなくなりあせりました。無理やり引っ張って出したんですが、その後不具合は出ません。
コピーコントロールのCDからもOKでした。私は使うまでダメだと思ってましたので、ご存知ない方におしらせしておきますね。
書込番号:2511169
0点





はじめまして!わたしは今アコードワゴン(CE1)に乗っており、ナビの購入を検討していますが、どうも皆さんの書き込みを拝見すると、精度が悪そうです。以前、ZH-9MDを使っていたのですが、やっぱり精度の悪さは感じられるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/02/09 03:30(1年以上前)
そんなことないですよ。わたしもアコードワゴンにつけていますが、気になる位置ズレはありません。
書込番号:2445597
0点


2004/02/24 20:04(1年以上前)
蛇足ながら、コンソールの位置が低いので個人的にはV7MD+H9の使用をオススメします。
書込番号:2510826
0点





MAX930HDの購入をかんがえているのですが、よくわからないことだらけなので教えてください。
バックカメラなのですが、他社のカメラは、取り付けられますか?
その際必要な部品ありますか?
また、どこのカメラが、夜の写りがよいですか?
0点


2004/02/23 21:33(1年以上前)
きたじ さんへ
他社のカメラも取り付け可能です。こちらを参考にして下さい。
http://www10.plala.or.jp/rakunavi/addzest_camera.html
お勧めカメラはFine mineのFM-131BCでイエローハットで購入できます。
●夜間の使用にもしっかり対応
対応照度は1.5ルクス。視野範囲は水平約115度、垂直約87度。明るい映像とワイドな視界で、夜間もしっかり映しだします。
書込番号:2507072
0点


2004/02/23 22:00(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
