

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月15日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月10日 17:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月10日 09:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月6日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月5日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月3日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/06/15 23:18(1年以上前)
取扱説明書を、良く読まれてから質問をされた方がよいと思いますが。取扱説明書の3-10に出ています。
書込番号:2925825
0点





先日キューブを購入し ここのサイトよりMAX930HDを購入し、自分で取り付け使用してます。
使用期間3週間です(使用勝手の報告はまた後日ということで)
でっ質問です
一度CDより録音したはずのアルバムがリストにあがってきません、でっもう一度録音しようとすると「すでにこのアルバムは全曲録音済みです」と表示され、再録音できません
どうしたら良いんでしょう?どこかのアルバムに紛れ込んでる様子も無いし、折角の機能なのに・・・・・
どなたか対処法があればお教えください
0点


2004/06/09 18:46(1年以上前)
私は、MAX735HDを使用しています。
一度CDより録音したはずのアルバムがリストにあがってきません、
リストにあがってこないとありますがモードはミュジックキャチャーになっていますよね
ちょっと確認してみてください。
書込番号:2901830
0点



2004/06/10 07:26(1年以上前)
はい 当然モードを変えて確認をしました
約30枚ほどのCDを録音しているのですが、この1枚分だけが見あたらないんです
書込番号:2903935
0点


2004/06/10 11:56(1年以上前)
では、ミュージックキャッチャーのリストの中に、その変な一枚のCDの片りんもかけらも無いのでしょうか?あれば、それを一度消してもう一度録音する方法を私は取っていますが、それも無いのでは、しょうがありません。お役にたてないですみません。
書込番号:2904488
0点



2004/06/10 17:48(1年以上前)
>ミュージックキャッチャーのリストの中に、その変な一枚のCDの片りんもかけらも無いのでしょうか?あれば、それを一度消してもう一度録音する方法を私は取っていますが、それも無いのでは、しょうがありません。お役にたてないですみません。
そうなんです、エンジンを何度も掛けなおしたりするとHDDがこんがらがるみたいで、録音が出来なくなるときがありました、僕もそのときは一度消去させて新たに録音させたんです。
そのCDは明らかに1度録音されていたんです、初めてだったので、録音されているか確認をしたんです。でっ30枚ほど録音して、ひと段落ついたので、さっ〜聞こうかな?ってしたらどこにも無い、もう一度録音と思ったら・・・・・てなわけです。
メーカーに聞くしかないかな?裏技なんかないかな?
書込番号:2905379
0点




2004/06/09 11:45(1年以上前)
液晶画面が6.5インチから7インチに、性能が上がって価格が下がって言う事なし。
書込番号:2900838
0点



2004/06/09 14:53(1年以上前)
ありがとう!機能はどう変わったか分かりますか?
書込番号:2901283
0点


2004/06/09 16:03(1年以上前)
地図描画・市街地図などが930より見やすくなりました。何よりスクエアビューがまるでその場にいる様なCG画像になっているので、見いってしまうと事故りそうです。良くなるのも考えもんです。
書込番号:2901436
0点



2004/06/10 09:11(1年以上前)
わかりました!ホントありがとうございます
書込番号:2904089
0点





4月にライフを購入し、ディーラーでMAX930HDを取り付けてもらい納車されました。最近気づいたんですが、FMは受信出来るのにAMは受信できません。放送局は、住んでいる地区の放送局に合わせてあります。電波が弱いのかなとも思ったんですが街中に行っても受信できませんでした。高速に乗った時も交通情報は受信できませんでした。何故なんでしょうか?分かる方がいましたら教えて下さい。
0点


2004/06/06 08:24(1年以上前)
私は、MAX735HDを使用しています。自分で取り付けしました。私も取り付け時、つじぴーさんのようになりました。ライフの車に付いているアンテナはフィルムアンテナですか?アンテナのプースターに電源がつながれていないと思います。ブースーターに電源が入っていないとAMはほとんど受信できません。
ディーラーでお客様の大切なナビを取り付けそういう確認をしないディーラーが問題です。
書込番号:2889498
0点

取り付けたディーラーに行って、ナビから出ているアンテナコントロール出力(青線)が外れていないか確認してもらってください。
書込番号:2889591
0点



2004/06/06 22:18(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
接続のことは、全く分からなかったのでここで教えてもらい安心できました。月曜はディーラーがお休みなので 火曜日にでも電話して見てもらいます。
m(._.)m ペコッ
書込番号:2892188
0点





ディーラーで平成12年式のセレナの純正のオーディオ(1DIN×2)を取り外し、そこにMAX930HDを取り付けましたが、画面が少し上向きで後部座席からは見にくい感もあります。角度調節は上向きにしかできず効果無しです。また、この年式のセレナは日影が無く昼間は見にくい事があります。みなさん、いい対策を教えて下さい。
0点


2004/06/03 23:16(1年以上前)
くろしお0723号さん教えてください。わたしもPC24のセレナに乗っており、これからまさにMAX930HDの購入を考えているのですが・・・運転席からも見にくかったりしますか?
書込番号:2881329
0点



2004/06/05 01:23(1年以上前)
なっつマンさん。画面が少し上向きでも、運転席や助手席からは見下ろすかたちなので問題ありません。日差しの条件が悪い時でもナビ画面には影響なく、DVDやTVの時(運転中は観るべきでない)はもう少し影になったほうがBESTだとは思うが、見にくいとか不満に思うほどではありません。後部座席からは視線が低い(子供やリクライニングでかなり倒した時)と日差しの条件で見にくいこともあります。このセレナに2DIN一体型をつけるならMAX930HDに限らず同様かなと推測します。私たちのようにこの形式のセレナで御使用の方はどう感じておられるのか聞いてみたいものです。
書込番号:2885258
0点





MAX940HDを購入したところ、RCA出力がないじゃないですか!?
どうにか、昔のアンプとスピーカーをつなげたいのですが
良い方法を教えてください!お願いします。
クラリオンにTELしたところDVH940を購入しないと接続できないとの事でした。
0点

アンプにスピーカ入力があればそのまま接続可能です。
無ければ、Hi/Low変換を購入して接続が可能です。
音質までは保証しませんが。
http://www.escorp.co.jp/monstercable/htm/rcacable.htm
書込番号:2871535
0点



2004/06/03 01:33(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
アンプの前にクロスオーバーをつけたいのを書き忘れました。
デッキ→クロスオーバー→アンプ→スピーカーと付けたいのですが
良い方法がありましたら、また教えてください。
書込番号:2878506
0点

クロスオーバーにスピーカー入力を持ったものはないと思いますので、Hi/Low変換を買うしかありません。
書込番号:2878984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
