MAX930HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥293,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX930HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX930HDの価格比較
  • MAX930HDのスペック・仕様
  • MAX930HDのレビュー
  • MAX930HDのクチコミ
  • MAX930HDの画像・動画
  • MAX930HDのピックアップリスト
  • MAX930HDのオークション

MAX930HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • MAX930HDの価格比較
  • MAX930HDのスペック・仕様
  • MAX930HDのレビュー
  • MAX930HDのクチコミ
  • MAX930HDの画像・動画
  • MAX930HDのピックアップリスト
  • MAX930HDのオークション

MAX930HD のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX930HD」のクチコミ掲示板に
MAX930HDを新規書き込みMAX930HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンファーレ

2004/05/31 19:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 くりおぉさん

一度目的地に登録したときにファンファーレが鳴るのですがうっとうしいので消すことはできますでしょうか?どのような操作をして消すのかおしえていただけますか。説明書が見つからないのでスイマセンがどなたか教えていただけますか。

書込番号:2870164

ナイスクチコミ!0


返信する
流れマンさん

2004/06/01 03:32(1年以上前)


ナビ輔さん

2004/06/03 22:15(1年以上前)

MAX735HDの過去ログに載ってるよ。
[2585698]登録リストについてが題名

書込番号:2881024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイコン表示

2004/05/27 21:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 めいちゃん^^さん

コンビニ・スーパーなどのアイコン表示を常時 すべて できる方法はありますか? あったら教えてください。

書込番号:2856184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX930HD

2004/05/23 17:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 2002824さん

MAX930HDを使い始めて2ヶ月になります。最近気付いたのですが、地図上に表示されるVICS情報で、赤色は渋滞、橙色は混雑を表示します。と書いてあるのですが、混雑していなくても国道はいつも赤色で表示されいます。なにか設定をする必要があるのですか?

書込番号:2840960

ナイスクチコミ!0


返信する
meおじさん

2004/05/23 18:10(1年以上前)

説明書8-7でいけませんか?

書込番号:2841142

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002824さん

2004/05/23 22:20(1年以上前)

一般道は黄色、高速道はみずいろで設定していますが、なお国道(1号線、151号線)は、赤く表示されていますが・・・?

書込番号:2842181

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/05/24 09:44(1年以上前)

その設定はルートをひいた際の誘導色です。
地図表示として国道は赤、県道は緑、地方道はオレンジ(県道と地方道は逆かも…)で表示されています。

書込番号:2843604

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/05/24 09:46(1年以上前)

↑補足
渋滞してる場合は国道など道路の横に赤矢印がつきます。
混雑の場合はオレンジ、空いてるときは水色(表示、非表示設定できます)です。

書込番号:2843614

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002824さん

2004/05/24 22:08(1年以上前)

納得しました。どうもありがとうございました。

書込番号:2845689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAX930HD

2004/05/23 17:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 2002824さん

MAX930HDを使い始めて2ヶ月になります。最近気付いたのですが、地図上に表示されるVICS情報で、赤色は渋滞、橙色は混雑を表示します。と書いてあるのですが、混雑していなくても国道はいつも赤色で表示されいます。なにか設定をする必要が

書込番号:2840955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送

2004/05/22 13:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

MAX930HDを購入を考えています
将来的にテレビの放送がデジタルに変わりアナログ放送が無くなると言いますが
ナビのチューナーでは受信出来なくなるのですか?
確か2010年頃にはアナログ放送は終了するとか?

書込番号:2836306

ナイスクチコミ!0


返信する
boku-desuさん

2004/05/22 19:28(1年以上前)

地上波アナログ放送は2011年7月に終了することが国の方針で決まっています。よって、それ以降は見れなくなります・・・。たぶん。
また、段階的にUHF局のCH変更も行われるので、一時的に見れなく局があるかもしれませんが、こちらは、SEEK選局機能があるのでCH変更で対応できるようです。

書込番号:2837285

ナイスクチコミ!0


スレ主 702さん

2004/05/23 11:07(1年以上前)

boku-desuさんお返事ありがとうございます
大変参考になりました。

書込番号:2839840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アゼストナビの壊れやすさ

2004/05/19 00:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 THUのOBさん

アゼストのナビを使っている方へご質問なのですが?
壊れやすさ(耐久性)ってどうでしょうか?また、ナビの精度はどうでしょうか?
買ってよかったですか?
どうぞお聞かせください。宜しくお願いいたします。

書込番号:2824344

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu35さん

2004/05/19 20:23(1年以上前)

今の楽ナビの前アゼストを使っていましたが特に壊れやすいということはなかったですよ。
妹の車もアゼスト430VDですが問題ありません。
ナビの精度を言えばカロが一番だと思いますがどこのメーカーも著しく精度が悪くはないと思います。
アゼストのナビは全体的にバランスのとれたナビだと思います。
特に検索機能と地図画面の見やすさがいいですね。
前につけていたアゼストのナビは地図にない道を走ると近くの道にマップマッチングしていたが今のは改善されているはず(ダイレクトマップマッチングになっている)。
6月に出る新型はコストパフォーマンス高そうでいいですよね。
まあ絶対的な精度を求めるならカロ、そうでなければアゼストかイクリプス、ケンウッドといったところでしょうか。

書込番号:2826695

ナイスクチコミ!0


たろじさん

2004/05/20 09:50(1年以上前)

私も満足してますよ。
車を3月に買い換え、それと同時にナビも購入しました。仕様期間は少ないですが、
故障などは無く、至って順調です。^^
満足していると言っても、ナビについては今回購入した「MAX930HD」しか知らず、
いろいろ比べたりしている訳では有りませんので、あしからず・・・。

ま、一つ比べるとすれば、以前使ってたカロのナビ位で、10年近く前の物です。
それに比べると、もちろんですが、ナビ機能の精度はすこぶる良いです。
(当たり前 ^^;)

ふだん使っていて、目立った支障や不具合も無く、操作もそれなりに解りやすいので、
コストパフォーマンスの面から言っても、なかなか良いナビだと思ってます。

書込番号:2828623

ナイスクチコミ!0


boku-desuさん

2004/05/22 19:55(1年以上前)

精度の定義が難しいですね。
ルートマッチングや、自車位置表示に関しては、
確かに、全然違ったところを指すことは少ないですし、
何十メートルも遅く走ることもあまりないです。(時々ありますが)
ただ、側道と高架道部分の判別は得意ではないようです。
これは3Dジャイロを持つ他社製品がいいかも・・・。
ルート案内の精度に関しては・・・、「なんでこんな道を選ぶのか」ということが多いようです。通ってほしいルートを選ばないことが多いですね。
ルート選択のロジックの違いが会社によって出ている部分なんでしょうか・・・。
イクや、カロ、アルのようにルートの選択が細かく指定できる製品のほうがいいのかも。

書込番号:2837365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX930HD」のクチコミ掲示板に
MAX930HDを新規書き込みMAX930HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX930HD
クラリオン

MAX930HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

MAX930HDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る