

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MAX940HDを購入したところ、RCA出力がないじゃないですか!?
どうにか、昔のアンプとスピーカーをつなげたいのですが
良い方法を教えてください!お願いします。
クラリオンにTELしたところDVH940を購入しないと接続できないとの事でした。
0点

アンプにスピーカ入力があればそのまま接続可能です。
無ければ、Hi/Low変換を購入して接続が可能です。
音質までは保証しませんが。
http://www.escorp.co.jp/monstercable/htm/rcacable.htm
書込番号:2871535
0点



2004/06/03 01:33(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
アンプの前にクロスオーバーをつけたいのを書き忘れました。
デッキ→クロスオーバー→アンプ→スピーカーと付けたいのですが
良い方法がありましたら、また教えてください。
書込番号:2878506
0点

クロスオーバーにスピーカー入力を持ったものはないと思いますので、Hi/Low変換を買うしかありません。
書込番号:2878984
0点




2004/05/22 19:15(1年以上前)
残念ながら、ご希望にそえないようです。
時計の購入をお勧めします。
ちなみに私は液晶部分が透けているタイプの時計を
フロントガラスに貼っています。
書込番号:2837251
0点



2004/05/22 22:49(1年以上前)
助言を頂き有難うございます。時計の購入を考えます。昼夜問わず見やすいのがいいのですが、boku-desuさんのようなタイプの時計について私が無知のためイメージができません。お手数かけますが、もう少し教えて下さい
書込番号:2838103
0点


2004/05/29 19:35(1年以上前)
ヤックから出ている、「シースルークロック」PZ-251です。
オートバックスなど、カー用品店で1000円くらいで売ってます。
書込番号:2862577
0点


2004/05/29 19:49(1年以上前)



2004/06/02 23:07(1年以上前)
boku-desuさんありがとうございました。このタイプは初めて見ました。カー用品店に行ってみます。
書込番号:2877833
0点







リアモニター(ヘッドレストアームで取りつけ)をつけようと思うのですが簡単でしょうか。本体を自分で取りつけなかったのではずし方も分かりません。電源はシガーライタータイプが2箇所ありますので問題ありません。参考になるホームページなどありましたら教えてください。
0点

リアモニタを付けるには取り合えず、本体を外さなければなりません。
本体させ外せればあとはピンコードだけなので接続自体は難しくはありませんが。
>電源はシガーライタータイプが2箇所ありますので問題ありません。
現在発売されているほとんどのリアモニタがシガーソケットから電源を取るタイプではないので、こちらのほうが大問題だと思いますが。
書込番号:2766758
0点


2004/05/22 14:04(1年以上前)
わりこみすいません。
本体はずすのは難しいですか?
書込番号:2836332
0点


2004/05/23 07:49(1年以上前)
ありがとうございました。
映像OUT/VTR入力ケーブル買ったんですが
ヤッパ自分じゃ無理かな。
書込番号:2839321
0点


2004/05/25 07:48(1年以上前)
Y・Hの人に、サービスで付けてもらいました。
ありがとう、でした^^
コード短いので、用意しておいたほうがいいですよ
DVD快適に見れました。
書込番号:2847160
0点





MAX930HDを使い始めて2ヶ月になります。最近気付いたのですが、地図上に表示されるVICS情報で、赤色は渋滞、橙色は混雑を表示します。と書いてあるのですが、混雑していなくても国道はいつも赤色で表示されいます。なにか設定をする必要があるのですか?
0点


2004/05/23 18:10(1年以上前)
説明書8-7でいけませんか?
書込番号:2841142
0点



2004/05/23 22:20(1年以上前)
一般道は黄色、高速道はみずいろで設定していますが、なお国道(1号線、151号線)は、赤く表示されていますが・・・?
書込番号:2842181
0点


2004/05/24 09:44(1年以上前)
その設定はルートをひいた際の誘導色です。
地図表示として国道は赤、県道は緑、地方道はオレンジ(県道と地方道は逆かも…)で表示されています。
書込番号:2843604
0点


2004/05/24 09:46(1年以上前)
↑補足
渋滞してる場合は国道など道路の横に赤矢印がつきます。
混雑の場合はオレンジ、空いてるときは水色(表示、非表示設定できます)です。
書込番号:2843614
0点



2004/05/24 22:08(1年以上前)
納得しました。どうもありがとうございました。
書込番号:2845689
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
