MAX930HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥293,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX930HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX930HDの価格比較
  • MAX930HDのスペック・仕様
  • MAX930HDのレビュー
  • MAX930HDのクチコミ
  • MAX930HDの画像・動画
  • MAX930HDのピックアップリスト
  • MAX930HDのオークション

MAX930HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • MAX930HDの価格比較
  • MAX930HDのスペック・仕様
  • MAX930HDのレビュー
  • MAX930HDのクチコミ
  • MAX930HDの画像・動画
  • MAX930HDのピックアップリスト
  • MAX930HDのオークション

MAX930HD のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX930HD」のクチコミ掲示板に
MAX930HDを新規書き込みMAX930HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送

2004/05/22 13:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

MAX930HDを購入を考えています
将来的にテレビの放送がデジタルに変わりアナログ放送が無くなると言いますが
ナビのチューナーでは受信出来なくなるのですか?
確か2010年頃にはアナログ放送は終了するとか?

書込番号:2836306

ナイスクチコミ!0


返信する
boku-desuさん

2004/05/22 19:28(1年以上前)

地上波アナログ放送は2011年7月に終了することが国の方針で決まっています。よって、それ以降は見れなくなります・・・。たぶん。
また、段階的にUHF局のCH変更も行われるので、一時的に見れなく局があるかもしれませんが、こちらは、SEEK選局機能があるのでCH変更で対応できるようです。

書込番号:2837285

ナイスクチコミ!0


スレ主 702さん

2004/05/23 11:07(1年以上前)

boku-desuさんお返事ありがとうございます
大変参考になりました。

書込番号:2839840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アゼストナビの壊れやすさ

2004/05/19 00:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 THUのOBさん

アゼストのナビを使っている方へご質問なのですが?
壊れやすさ(耐久性)ってどうでしょうか?また、ナビの精度はどうでしょうか?
買ってよかったですか?
どうぞお聞かせください。宜しくお願いいたします。

書込番号:2824344

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu35さん

2004/05/19 20:23(1年以上前)

今の楽ナビの前アゼストを使っていましたが特に壊れやすいということはなかったですよ。
妹の車もアゼスト430VDですが問題ありません。
ナビの精度を言えばカロが一番だと思いますがどこのメーカーも著しく精度が悪くはないと思います。
アゼストのナビは全体的にバランスのとれたナビだと思います。
特に検索機能と地図画面の見やすさがいいですね。
前につけていたアゼストのナビは地図にない道を走ると近くの道にマップマッチングしていたが今のは改善されているはず(ダイレクトマップマッチングになっている)。
6月に出る新型はコストパフォーマンス高そうでいいですよね。
まあ絶対的な精度を求めるならカロ、そうでなければアゼストかイクリプス、ケンウッドといったところでしょうか。

書込番号:2826695

ナイスクチコミ!0


たろじさん

2004/05/20 09:50(1年以上前)

私も満足してますよ。
車を3月に買い換え、それと同時にナビも購入しました。仕様期間は少ないですが、
故障などは無く、至って順調です。^^
満足していると言っても、ナビについては今回購入した「MAX930HD」しか知らず、
いろいろ比べたりしている訳では有りませんので、あしからず・・・。

ま、一つ比べるとすれば、以前使ってたカロのナビ位で、10年近く前の物です。
それに比べると、もちろんですが、ナビ機能の精度はすこぶる良いです。
(当たり前 ^^;)

ふだん使っていて、目立った支障や不具合も無く、操作もそれなりに解りやすいので、
コストパフォーマンスの面から言っても、なかなか良いナビだと思ってます。

書込番号:2828623

ナイスクチコミ!0


boku-desuさん

2004/05/22 19:55(1年以上前)

精度の定義が難しいですね。
ルートマッチングや、自車位置表示に関しては、
確かに、全然違ったところを指すことは少ないですし、
何十メートルも遅く走ることもあまりないです。(時々ありますが)
ただ、側道と高架道部分の判別は得意ではないようです。
これは3Dジャイロを持つ他社製品がいいかも・・・。
ルート案内の精度に関しては・・・、「なんでこんな道を選ぶのか」ということが多いようです。通ってほしいルートを選ばないことが多いですね。
ルート選択のロジックの違いが会社によって出ている部分なんでしょうか・・・。
イクや、カロ、アルのようにルートの選択が細かく指定できる製品のほうがいいのかも。

書込番号:2837365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リバース信号

2004/05/07 09:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 鯉赤目等さん

バックモニターを自分で取り付けられた方にお尋ねします。リバース信号を何処から取られましたか、普通はバックライトの線から取るように書いてありますが、後部から前部まで内装の中にコードを通さなくてはならないので大変です。運転席近くでバックお知らせチャイムとかヒューズボックス又は純正カーナビ用の出力(有るとして)等から信号を取り出された方が有りましたら要領など教えて頂けませんか。車はMC後のモビリオです。

書込番号:2779506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/07 09:52(1年以上前)

ホームセンターで検電テスター(1000円〜)を購入して、バックランプにつながっているのと同じ色の線を中心に手当たり次第調べればOKです。

一般的に言えば、運転席側のキックボードからメーター裏付近で取れるはずです。

書込番号:2779533

ナイスクチコミ!0


ひさしぶりさん

2004/05/07 12:36(1年以上前)

モビリオのユーザーではないのですが、各種信号線&電源
の確認したい場合には
1.下記サイトで確認
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1248&SEND=%81@%82n%82j%81@
2.ディーラーに配線図をコピーしてもらう
3.ショップに聞く
の方法があると思う。

書込番号:2779935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/07 13:11(1年以上前)

ミッションのリバースから取れませんか?

書込番号:2780048

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉赤目等さん

2004/05/08 23:22(1年以上前)

皆さん、色々とお返事を頂き有り難うございます。どうやらバックランプの配線は緑/黒のようですね。どこか取りやすい所でテスター片手に当たってみようと思います。参考になるお返事有り難うございました。

書込番号:2786287

ナイスクチコミ!0


素人よりは知っているかもさん

2004/05/11 20:38(1年以上前)

たしかモビリオならインストアンダーパネルをはずして3個コネクターが縦に並んだ真ん中のコネクターの左下に緑/黒の線があったような・・・?

書込番号:2797450

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉赤目等さん

2004/05/13 09:49(1年以上前)

「素人よりは知っているかも」さん有り難うございます。調べてみようと思ったのですが「インストアンダーパネル」が何処のことなのかよく判りません。申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:2802899

ナイスクチコミ!0


素人よりは知っているかもさん

2004/05/14 10:45(1年以上前)

ステアリングコラムのした。運転席に座って両膝のところがちょうどインストアンダーパネルです。右側にコインホルダーが付いていると思いましたが・・

書込番号:2806247

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉赤目等さん

2004/05/15 12:02(1年以上前)

素人よりは知っているかもさん、お返事有り難うございました。私のモビリオは右側にコインホルダーが無いので、少し違うようですが、右下のヒューズボックスの中に緑/黒の線がいくつか見つかりました。テスターで当たってみて取りやすい線から配線しようと思っています。有り難うございました。

書込番号:2809717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討

2004/02/09 10:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 スズヨシさん

MAX930HDとECLIPSEのAVN5503D二台の内どちらかの購入を検討していますがどちらが良いか迷ってます。どなたかお口添えお願いします。

書込番号:2446076

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ輔さん

2004/02/10 21:55(1年以上前)

MAX930HDとECLIPSEのAVN5503Dではナビ重視ならAVN5503D,オーディオ重視ならMAX930HDです。2DINタイプ希望ならカロのAVIC-ZH9MDが一番優秀です。それ以外はどれも同じレベルです。

書込番号:2452176

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/02/16 14:03(1年以上前)

え…カロは自車位置の制度は確かに優秀だと思いますがその他の性能は…まあバランスは取れてるとは思いますが特に検索能力なんてはっきり言ってたいしたことないですよ。
検索能力はAZが今のとこダントツでいいですね。
タッチパネルの操作性や感度なんかもAZやイクリの方が反応もいいですしね。
確かにネーム的には1番人気はありますが、だからといって機能全てが1番良い訳でもないと思いますが…

書込番号:2476721

ナイスクチコミ!0


yasu222さん

2004/05/11 10:53(1年以上前)

→ナビ輔へ
お前デタラメなコメントばかり書くなよ。
どうせ雑誌で適当に調べただけだろう、所詮ナビなんて
持ってないんだろうが。
それとも、アゼストへの嫌がらせ目的か?

書込番号:2795975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声案内時について

2004/04/21 23:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 THUのOBさん

音楽再生時の、ナビ音声案内は、右フロントスピーカーだけからなのでしょうか?聞き取りやすさはどうでしょうか?
また、音楽のミュート機能はイクリプスだけでアゼストのナビには無いのでしょうか?

書込番号:2723695

ナイスクチコミ!0


返信する
boku-desuさん

2004/05/09 19:32(1年以上前)

ミュートは本体だけではできません。
リモコンのボリュームスイッチは押すとミュートします。
リモコン購入をお勧めします。

書込番号:2789873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2004/05/08 23:00(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 THUのOBさん

6月に次期モデルMAX940HDが出るそうですが、詳しい情報を知っている方教えて下さい。
また、販売価格はMAX930HDと比べてどのくらい差が出るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2786137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/08 23:34(1年以上前)

これですか?
http://www.addzest.com/CACHE/details_newsobj328.cfm

書込番号:2786349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX930HD」のクチコミ掲示板に
MAX930HDを新規書き込みMAX930HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX930HD
クラリオン

MAX930HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

MAX930HDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る