MAX735HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥278,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX735HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX735HDの価格比較
  • MAX735HDのスペック・仕様
  • MAX735HDのレビュー
  • MAX735HDのクチコミ
  • MAX735HDの画像・動画
  • MAX735HDのピックアップリスト
  • MAX735HDのオークション

MAX735HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • MAX735HDの価格比較
  • MAX735HDのスペック・仕様
  • MAX735HDのレビュー
  • MAX735HDのクチコミ
  • MAX735HDの画像・動画
  • MAX735HDのピックアップリスト
  • MAX735HDのオークション

MAX735HD のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX735HD」のクチコミ掲示板に
MAX735HDを新規書き込みMAX735HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MAX730HDとの相違点は?

2004/02/18 01:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

HDDナビの購入を検討しています。MAX730HDとMAX735HDの相違点と使い勝手上どちらがお勧めか?どなたか教えてください。

書込番号:2483440

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ輔さん

2004/02/21 08:57(1年以上前)

千鶴 さんへ
HDDの容量が16GB→20GBになった事とMYベスト設定ができる様になった事、さらにメモリースティックでデジカメ画像を壁紙や登録地点に貼り付けることができるという機能が追加になっています。一番の違いはミュージックキャッチャー機能でタイトル情報追加プログラムをPCにダウンロードしてインターネットから情報を引き出せる事です。
操作的にはほとんど大差ないですよ。

書込番号:2495238

ナイスクチコミ!0


スレ主 千鶴さん

2004/02/22 08:38(1年以上前)

ナビ輔さま。
ご返信ありがとうございます。
とてもわかり易かったです。
MAX735HDで検討致したいと思います。
ただ、最近ちょっと気になっている機種ありまして・・・
それはカロッツェリアのAVIC−ZH77MD、もしくはAVIC−ZH9MDなのですが、もしご意見頂けましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2499594

ナイスクチコミ!0


ナビ輔さん

2004/02/22 11:34(1年以上前)

千鶴 さんへ
カロッツェリアのAVIC−ZH77MDはAVIC−ZH9MDの前機種ですね。アゼのMAX730HDに相当するものです。
自分が何を重視しるかによって機種が決まると思います。
予算があるなら総合評価ではAVIC−ZH9MDが一番良いと思いますが、ナビ機能はそこそこでオーディオ重視ならMAX735HDで良いと思います。MD付希望ならMAX930HDの方がお得です。
特にテレビ機能を重視しないならフィルムアンテナの方が見栄えが良いです。アゼのチューナーは他より優秀ですので・・・

書込番号:2500095

ナイスクチコミ!0


信者じゃないけどさん

2004/02/24 19:03(1年以上前)

2画面や9分の1画面の設定が出来るのはZH9MD 3Dジャイロを搭載してるのもZH9MD。但しフィルムアンテナが別売りで約15000円ぐらいの出費。但しインターラプト機能でTVやDVDを見てても分岐や交差点に差し掛かると地図画面に変わる機能はついてます。

書込番号:2510616

ナイスクチコミ!0


スレ主 千鶴さん

2004/02/24 23:11(1年以上前)

ナビ輔さま。信者じゃないけど様。
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
また、わからない事がございましたら、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:2511691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chのシステムアップ

2004/02/22 12:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 4WDまりも号さん

5.1chのシステムアップを構築された方いらっしゃいますか?
構築する場合、DVH920 、DVC920以外にパワーアンプは必ず必要なんでしょうか? ナビ内臓のアンプは意味がないんでしょうか?
もしそうなら結構な投資額になってしまうような。。

書込番号:2500346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/22 23:44(1年以上前)

>構築する場合、DVH920 、DVC920以外にパワーアンプは必ず必要なんでしょうか? ナビ内臓のアンプは意味がないんでしょうか?
当然ですね。

書込番号:2503612

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/02/23 09:26(1年以上前)

5.1するのに内蔵アンプ使うなんて…基本的にナンセンスですね(-_☆)

書込番号:2504801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/02/23 20:44(1年以上前)

オークション等でアルパインの7899Jの外付けアンプが
安く取引されているのを見た事があります。
(注意が必要ですが・・・)

因みに、5.1chのシステムは内蔵アンプでも全然いけますよ。
SPやケーブル等どう取り付けるか
プロセッサーを、どう調整・補正するかでも全然変わってきます。
昔、コンペ等で外部アンプ装着車が内蔵アンプ装着車に負けたのも
見た事があります。
ただ、お金を賭ければ良いと言う物でも無く、メーカーのプランに
合わせなくてはならないと言う事でも無く
基本的にバランスが大事だと思います。
オーディオは本当に奥が深いですので、色々とお考えの上
良い選択をして下さい。

書込番号:2506843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マジックゲートメモリスティクについて

2004/01/14 23:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 jony1225さん

MAX735HDでMP3を再生する場合にマジックゲートメモリスティックを使用した場合、マジックゲート機能が必要なデータの再生は不可と取説にありますがどの様な場合しょうか。

書込番号:2346470

ナイスクチコミ!0


返信する
akitomoさん

2004/02/18 13:14(1年以上前)

マジックゲート機能が必要なデータというのは、ソニー独自のATLAC3というエンコードですね。MP3ではないので、再生できないということです。
マジックゲートメモリースティックにMP3データで保存すれば問題なく聞けるのではないでしょうか。

書込番号:2484617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

オートディマー機能は?

2004/02/14 18:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 ラウマーさん

皆さんはじめまして。教えてください。
735HDの購入を検討しています。この機種は、LCDの明るさが周囲の明るさに連動して自動調整される機能はありますでしょうか?
現在ソニーのナビを使っていますが、ソニーのナビにはその機能があります。
昼間トンネルに入った時に明るさを抑えてくれるので見やすいと思っています。
ADDZESTのカタログを見たのですが、その様な機能は見つかりませんでした。
ADDZESTのナビには、オートディマー機能が無いのか、それとも、当たり前すぎてカタログに書いていないのでしょうか?

書込番号:2468594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/14 18:47(1年以上前)

周囲の明るさには連動してくれないはずです。ただ、ヘッドライト(スモール)に連動して減光するはずです。

書込番号:2468681

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウマーさん

2004/02/14 22:00(1年以上前)

number0014KOさん、早速教えて頂きありがとうございます。
やはり、無いんですか...
PIONEERのはオートディマーがあるみたいですね。
KENWOODのやつもカタログに記載が無いので、オートディマーは無いのかな。
ほぼ735HDに決めていたのですが、ちょっと考え直しです...

書込番号:2469495

ナイスクチコミ!1


kfujikoさん

2004/02/15 01:03(1年以上前)

それほど実走行関係する機能ではないと思われますが…ディマー機能で私は十分満足しています!!

書込番号:2470559

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/15 01:57(1年以上前)

オートでないといけないのですか?
トンネル内ではライトをオンにするから、結局同じような気がするのは私だけ!?

書込番号:2470788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウマーさん

2004/02/15 12:41(1年以上前)

うーん...
短いトンネルではスモールつけない場合も多いですし、
極端な話、ピーカン照りの晴れの日にLCDの明るさを合わせちゃうと、曇りの日や夕方はまぶしすぎるんではないかって心配しています。
いまつけているソニーのナビは自動調整でそれに慣れてしまっていると言うのもあります。
スモール連動でも、慣れちゃえばそれまでかも知れませんね。
もう少し考えてみます。
皆さん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:2472110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2004/02/12 18:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 ノア2000さん

このたびNOAHを買おうと思っています、ディーラーオプションのナビは高くて手が出ませんので、ネットでMAX735HDを買おうと思っています。でもバックモニターは、ディーラーオプションの物をつけたいのですが、リバース機能連動でつくか教えて貰えないでしょうかよろしくお願いします。また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2460215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/12 18:58(1年以上前)

できたとしても配線の加工が必要になりますので、ディーラーやカー用品店では接続してはもらえませんよ。

書込番号:2460296

ナイスクチコミ!0


キュービック303さん

2004/02/12 20:47(1年以上前)

ノア2000さんへ
ディーラーオプションのバックモニターを取り付けたいならディーラーオプションで設定されているナビ(例えばAVIC-ZH9MDなど)に対応するものでないと無理だと思います。後はディーラー営業担当者と交渉次第でOKの場合もありますから・・・私は特にリバース連動にこだわらなかったのでマルハマ製のワイヤレス・モニターカメラ・MCD−25Tを取り付けてもらいました。MAX735HDはフィルムアンテナなので室内に取り付け可能なこの機種が最適です。社外に付けると加工もいるので大変だし、高圧洗車すると壊れそうなので。リバース機能連動にこだわるなら、マルハマ製のモニター切替器MCD-51K,71Kもあるので検討してみては!サイトはhttp://www.mrhm.co.jp/です。

書込番号:2460776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノア2000さん

2004/02/14 23:07(1年以上前)

返事が、遅れて済みません。 書き込み有り難うございました。

書込番号:2469912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙について

2004/01/21 21:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

オーディオモード時の壁紙をメモリースティックから取り込もうとしています。
画像のサイズを小さくして取り込もうとしたところ、
「メモリースティックに画像がありません」といったようなメッセージが出ます。
画像の形式はJPEGです。
当然PCでは、画像を開けます。
ナビで認識しないのは、どんな原因が考えられますか?
実際、壁紙を使っていらっしゃる方はいるのでしょうか?

書込番号:2372432

ナイスクチコミ!0


返信する
ダブルMACさん

2004/01/22 03:06(1年以上前)

おそらくサイズが大きいか、『DCIM』という名のフォルダを作ってないからだと思います。
取説よく読めば書いてありますよ。
僕はエロ画ばかり入れてるので街中では開けないので高速の友としてます♪

書込番号:2373765

ナイスクチコミ!1


ネオユニヴァース3さん

2004/01/22 23:42(1年以上前)

僕もアルバムとかのジャケット写真などを取り込もうとしたんですが、
ちゃんとDCIMファイル作ってもダメなときがあります。
できるだけネット上のいろいろなところから同じ画像を拝借して、
一つでも取り込めればと思いながら使っています。
原因は何なんでしょうねぇ。

書込番号:2376510

ナイスクチコミ!0


mannbouさん

2004/02/13 23:20(1年以上前)

画像のファイルですがプロブレッシブJPG形式になっていませんか?
これだと認識しませんね、時にホームページから取り込んだ画像に多いです。画像ソフトで再度普通のJPGで上書きして保存したら大丈夫ですよ。

書込番号:2465619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX735HD」のクチコミ掲示板に
MAX735HDを新規書き込みMAX735HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX735HD
クラリオン

MAX735HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

MAX735HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る