

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月10日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月25日 20:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月23日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 11:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月24日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月21日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




非純正のバックモニタをMAX735HDに取り付けるための変換コードが有るそうなのですが、どなたか試された方はいらっしゃいませんか?ちゃんとバックギヤ連動になるのでしょうか? 当方、PanaのTW-CC150を持っているのですが、これが使えるかどうかがMAX735HD購入の決め手になるのです。 是非教えてください。
http://www.rakuten.co.jp/nf/463691/480055/483699/#642831
http://www.rakuten.co.jp/autoplus/462342/495978/525164/#514931
0点


2004/03/04 23:13(1年以上前)
当方MAX930HD&SONYのカメラで本変換コード使用していますが、全く問題動作しますよ!PanaカメラもRCA出力なので大丈夫だとは思います。
書込番号:2546541
0点



2004/03/05 08:32(1年以上前)
朗報をありがとうございました。これでMAX735HDに決まりです。
ところで2つの商品のうちのどちらを購入されたんでしょうか? 高い方ですか?
書込番号:2547682
0点


2004/03/07 10:42(1年以上前)
MAX735とソニーのカメラですが、全く問題なく作動しています。
私が買ったケーブルの品番がどちらかは分かりませんが、
某サイトの情報によりますと、どちらも同じものらしいので、
安い方で良いのではないでしょうか。
書込番号:2555472
0点

MCA-020として販売されていたショップさんが、MCA-200に改められています。ご参考まで。
書込番号:2569295
0点





MAX730HDを購入しようと思っております。板が消えてしまいましたので時期商品のこちらで質問をさせていただきたいと思います。
この度フィットにナビを取り付けようと思うのですが、他の掲示板でフィットは取り付け角度が35度位になるからジャイロセンサーをつんでいるナビは厳しいかもしれない。。。と書き込みがあったのですがこの機種は取り付け可能でしょうか??
教えてください。。。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/23 21:04(1年以上前)
ZH77MD取り付けたフィットみたけど?この機種は駄目なのかな?
つーか、そんなこと言ってたらディーラーオプションの2DINナビなんかも取り付け不可能とにかなってしまう。
書込番号:2506937
0点


2004/02/24 21:43(1年以上前)
取り付け角度が35度 っていうのは、ナビ本体が水平ではなくちょっと上向きにつくってことですか? 素人でよくわからないのですが、もしそうなら参考にして下さい。 私はニューライフにMAX930HDを取り付けたのですが、ライフは水平ではなく少し上向きにナビがつくようになっていました。そのせいで画面がとても暗く見えます。昼間のTVは特に見づらいです。シートに座らずに上から覗き込むとちゃんと見えます。画面は上方向には調整できますが、下方向には無理なんですよね・・・取り付けるまで、こんな事が起こるとは思いませんでしたので、ご参考になればと思います。
書込番号:2511260
0点


2004/02/25 00:03(1年以上前)
設定メニュー内にジャイロの調整があると思いますが、35度ともなると何ともいえませんが・・・
ちなみに知人は「ハイエース」(この車も結構角度があります)に取り付けしています。多少交差点で曲がる時ズレルみたいですが、使用上全く問題ない範囲らしいです。(人それぞれですが・・・)
参考にして下さい。
書込番号:2511997
0点


2004/02/25 20:52(1年以上前)
フィットにMAX730HDつけています。まったく問題ないです。
ちなみにHONDAはOEMで販売しています。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/gathers/navicomp/lineup/vxh042c.html
書込番号:2514752
0点





5.1chのシステムアップを構築された方いらっしゃいますか?
構築する場合、DVH920 、DVC920以外にパワーアンプは必ず必要なんでしょうか? ナビ内臓のアンプは意味がないんでしょうか?
もしそうなら結構な投資額になってしまうような。。
0点

>構築する場合、DVH920 、DVC920以外にパワーアンプは必ず必要なんでしょうか? ナビ内臓のアンプは意味がないんでしょうか?
当然ですね。
書込番号:2503612
0点


2004/02/23 09:26(1年以上前)
5.1するのに内蔵アンプ使うなんて…基本的にナンセンスですね(-_☆)
書込番号:2504801
0点

オークション等でアルパインの7899Jの外付けアンプが
安く取引されているのを見た事があります。
(注意が必要ですが・・・)
因みに、5.1chのシステムは内蔵アンプでも全然いけますよ。
SPやケーブル等どう取り付けるか
プロセッサーを、どう調整・補正するかでも全然変わってきます。
昔、コンペ等で外部アンプ装着車が内蔵アンプ装着車に負けたのも
見た事があります。
ただ、お金を賭ければ良いと言う物でも無く、メーカーのプランに
合わせなくてはならないと言う事でも無く
基本的にバランスが大事だと思います。
オーディオは本当に奥が深いですので、色々とお考えの上
良い選択をして下さい。
書込番号:2506843
0点





購入して即効で液晶画面にキズをつけてしまいました。
これってコンパウンド磨けば消えるんでしょうか?
どなたか磨いたことのある方教えて頂けませんか?
一応、古いノートパソコンで試してみたらキズが消えたのですが、タッチパネル式の液晶を磨くと操作に支障が出るのか心配で。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/18 20:43(1年以上前)
磨いたら、、よけいに変になりそう。
そこだけぴかぴか★
書込番号:2485910
0点


2004/02/18 23:33(1年以上前)
オートバックスでナビ用6.5インチ液晶保護フィルムを売っていますので上から貼ると汚れや傷防止になりますよ。私はOA用の保護フィルムをカットして代用しましたが操作上支障ないです。磨くのは絶対ダメです。
書込番号:2486852
0点


2004/04/12 11:48(1年以上前)
オートバックスで保護シート買ってつけましたが昼間、ディスプレイが激しく見にくくなりました。
で、今は外して使用しています。
980円ドブに捨てました・・・・。
書込番号:2692297
0点




2004/02/21 08:57(1年以上前)
千鶴 さんへ
HDDの容量が16GB→20GBになった事とMYベスト設定ができる様になった事、さらにメモリースティックでデジカメ画像を壁紙や登録地点に貼り付けることができるという機能が追加になっています。一番の違いはミュージックキャッチャー機能でタイトル情報追加プログラムをPCにダウンロードしてインターネットから情報を引き出せる事です。
操作的にはほとんど大差ないですよ。
書込番号:2495238
0点



2004/02/22 08:38(1年以上前)
ナビ輔さま。
ご返信ありがとうございます。
とてもわかり易かったです。
MAX735HDで検討致したいと思います。
ただ、最近ちょっと気になっている機種ありまして・・・
それはカロッツェリアのAVIC−ZH77MD、もしくはAVIC−ZH9MDなのですが、もしご意見頂けましたら宜しくお願い致します。
書込番号:2499594
0点


2004/02/22 11:34(1年以上前)
千鶴 さんへ
カロッツェリアのAVIC−ZH77MDはAVIC−ZH9MDの前機種ですね。アゼのMAX730HDに相当するものです。
自分が何を重視しるかによって機種が決まると思います。
予算があるなら総合評価ではAVIC−ZH9MDが一番良いと思いますが、ナビ機能はそこそこでオーディオ重視ならMAX735HDで良いと思います。MD付希望ならMAX930HDの方がお得です。
特にテレビ機能を重視しないならフィルムアンテナの方が見栄えが良いです。アゼのチューナーは他より優秀ですので・・・
書込番号:2500095
0点


2004/02/24 19:03(1年以上前)
2画面や9分の1画面の設定が出来るのはZH9MD 3Dジャイロを搭載してるのもZH9MD。但しフィルムアンテナが別売りで約15000円ぐらいの出費。但しインターラプト機能でTVやDVDを見てても分岐や交差点に差し掛かると地図画面に変わる機能はついてます。
書込番号:2510616
0点



2004/02/24 23:11(1年以上前)
ナビ輔さま。信者じゃないけど様。
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
また、わからない事がございましたら、ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:2511691
0点





こんにちは、はじめまして。
私は、MAX735HDの購入を考えています。
通販ではなく、店頭で買われた方。工賃、税込みなどすべて込みで
いくらで購入されたか参考にしたいので教えてください。
それと、前の書き込みでCCCDも録れたという書き込みがあったのです
が、本当でしょうか?ご回答よろしくお願いします。
0点


2004/02/18 09:14(1年以上前)
CCCDでも基本的に再生出来れば録音できるみたいですね。
今のところは問題なく再生できてますがCCCDの規格もこの先ど〜なるか???ですね。。゛(/><)/
私の周辺のお店では(AやYやJ)では店頭価格198.000円になってます。そのほか車種別金具と取り付け工賃が平均15.000円ですね。まあ18.000円のところもあるみたいですが…
参考になりましたか??
書込番号:2483975
0点



2004/02/18 23:50(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
20万きることは可能そうですね・・。頑張って値切ってみます。
参考になりましたよ。
書込番号:2486982
0点


2004/02/19 18:26(1年以上前)
初めまして。私も昨日MAX735HD購入しました。某A.B.で取り付け費込み178.000円(税・取り付けキット別)でした。8803 ZH9MD HDV810この3機種で考えていたのですが、限定3台といううたい文句につられ衝動買いしてしまいました。安かったのでしょうか?・・ネット販売・オークションでの購入も考えましたが商品の不安、取り付けのことを考えていると非常に迷っているところで、思わず安心を購入した感じです。ナビは初めてですのでカタログぐらいでしか内容がわからないのでとりあえず使ってみます。取り付けは22日予定です。
書込番号:2489033
0点



2004/02/21 00:54(1年以上前)
安いですね!!お買い得だと思います。私も通販は不安なので、
店で買おうと思ってます。
よければぜひ、使用後の感想を書き込みしてください。
書込番号:2494453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
