

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年4月23日 22:17 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月21日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月7日 19:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月17日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月7日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月7日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


納車が6月初旬らしく、今買っておくべきか否かまたどちらにしようかも迷っています。ボーナス時期まだ待ったほうが価格は今より下がるのでしょうか?新機種出たら型落ちで安くなるのでしょうか?どなたか経験上価格はどう推移するものなのかお教え下されば幸いです。取り付けのことも考えると、通販で買うよりはショップで取り付けお願いした方が無難なのかもしれませんね。よろしくお願いいたします。
0点

納車が6月であれば、待つことをオススメします。
各社の新型投入は5月ごろが一般的ですが、6月中旬からはボーナス商戦が始まり、型落ちの商品を広告の目玉として用意してくることが予想されます。特に台数限定品が入手できれば、通販よりもはるかに安い価格で購入できる可能性は大です。
>新機種出たら型落ちで安くなるのでしょうか?
一般的には安くなりますが、もう既にメーカーは現行モデルの生産調整に入っていますので、現行商品は徐々に入手が困難になってきます。
また、通販に関しては、正規ルートから仕入れていないことがほとんどのため、型落ちの商品のほうが高くなることもあります。
>取り付けのことも考えると、通販で買うよりはショップで取り付けお願いした方が無難なのかもしれませんね。
商戦時期は取付工賃のサービスなども行う場合もありますので、チラシに注目してみてください。
書込番号:4179690
0点

確かにこの時期3月と比べると価格少し上がってるような気します。やはりじっくりチラシなどチェックし小まめに店にも足運んでみます。とても参考になりました。貴重な情報有難うございました。
書込番号:4180261
0点

何度も申し訳ありません。エクには盗難防止機能と言うものが着いているらしいのですが、アゼにはそれに付随する機能はあるのですか?果たして盗難防止機能がついていたとしてもその機能は発揮されるものなのでしょうか?お聞かせ下さいませ。
書込番号:4180314
0点

当方740ユーザーですが盗難防止装置は付いてないです。確か..,
機能はどうでしょう??
ちなみに盗難に関してはセキュと車両保険でガードしてます。
納車が6月でしたら色々と性能など調べることが出来るので
品定めを楽しんでください(^^)
書込番号:4186784
0点



日産オリジナル HDDナビ HC704-Aをティーダにディーラーオプションでつけたのですが,信号最前列で止まった時でも20〜30m交差点の手前で止まってしまいます(尺度25〜50m)。
もちろん,矢印の先端が車の位置と認識していますが,ずれています。
直線を走っているときも20〜30m遅れます。
車パルス,GPS,ジャイロ,バックセンサーも信号が来ているのも確認しており,ジャイロの設定をいじっても解決しません。
以前の車で,ケンウッドのナビの時はぴったり位置があっていたので,信じられないです。精度では,カロ⇒ケンウッド⇒後各社トントンなんていう話も聞きますが,これがもし通常だとしたらアゼのナビは売っていいしろものなのでしょうか?
0点

まだ車速パルスの学習状態が完璧じゃないのかもしれません。
もう少し走ってみても自車位置ずれるようならこんなもんかもしれません。
書込番号:4175519
0点

そんなにズレるんですか。
車とか違うけど、車速とバック線つながないときの動作は、ワンテンポ遅れた動作(10m位後ろ)でしたが、信号で停止すれば追いついてましたけど。それより酷いなんて。
信号線の接続合ってるんでしょうかね。停止中に接続画面立ち上げると、動かしてないのにOK出てるとか。
ディラー品て、車速線なんかもカプラ−接続なんですかね?
書込番号:4176806
0点

カプラーだと問題ありでしょうか?
ちなみにディーラーでみてもらいましたが,接続も問題なしとのこと。
(私も車速のOKは走行中に何度も確認済み)
今も,停止してる状態で位置がずれています。
日産は,本体を入れ替えるともうしておりますが,根本的な解決ではないと思っています。
後でわかったことですが,アゼのナビは他社よりも精度難とのことなので,カロ又はパナ等他社に入れ替えてもらわないければならないと思っています(買う前にディーラーは精度について説明なし)。
先ほどディーラーの方にその旨伝えました。
書込番号:4177010
0点

>カプラーだと問題ありでしょうか?
全然問題ありません、作業性とミス防止のため、カプラー仕様なのかと思いまして。
持ち込み品の場合、営業さんが取り付けて、ミスることあるらしいんで。
ディーラーオプションなら、それは少ないと思うんですが。
書込番号:4179070
0点

>全然問題ありません、作業性とミス防止のため、カプラー仕様なのかと思いまして。
持ち込み品の場合、営業さんが取り付けて、ミスることあるらしいんで。
購入時ディーラーの方に工場から取り付けてきます。ということらしいです。カプラーかどうかは確認はしていませんです。
全体の進展としてはディーラーの回答まちです。
書込番号:4179316
0点

このナビはまともに自車位置を割り出せません。わたしもこのナビを付けましたが、あまりにも自車位置精度が悪いためすぐ三菱の9000MDに変えました。これは大変精度がよいです。
書込番号:4180798
0点



レガシーツーリングワゴン(GT30)の2DIN(現在純正AVが装着)
に940HDは装着できますか?なお、CD取り出し時にシフトレバー
に当たるなどの不具合はありますでしょうか?ご教授願います。
0点



新型プレマシー20Sの2DINオーディオレスパネルに940HDは取り付け可能ですか?クラリオンに問い合わせましたが、新型車の場合は半年位経たないと情報提供できないと回答されました。
どなたか、情報をお持ちの方教えてください。
また、取り付けに必要なもの(キッドなど)があれば教えてください。
0点

オーディオレス使用なら取り付け可能です。取付金具はディーラーで売ってます。
ただプレマシーの普通のオーディオレスはオーディオの部分がパネルで隠れていますのでそのパネルをカッターなどで四角に切る必要があります。オーディオ部分の穴が空いてあるパネルが取付金具と一緒に売っているらしいのでこちらをお勧めします。聞いた話では二万円するらしいですけど・・・
書込番号:4147584
0点

「取り付け業務しています。」さんへ
同じく新型プレマシー20SにMAX940HDを付けようとしてるんですが、車速信号をどこからとれば良いのか分からなくて困ってます。
ご存知あればアドバイスください。
書込番号:4166200
0点

車速はメーター裏の20本くらい線があるカプラ−の赤/緑です。
書込番号:4170603
0点



非常にベーシックな質問なのかもしれませんが、ノートにこの機種は取り付け可能なのでしょうか?メーカーのHPでは車種別取り付け案内にノートが含まれていなかったもので、どなたか教えてください。
0点

純正デッキがついている、もしくはオーディオレスなら取り付けできます。
2000円くらいの配線が別途必要です。
デッキ周りは引っ張れば取れます。ネジはありません。でもデッキをとめているネジがトルクスです。
書込番号:4143560
0点



MAX940HDのミュージックキャッチャーについて教えてください。
カタログを見るとCD-Rや,最近の新譜CDによくあるCOPY CONTROL CDは、HDDに録音できないとなっておりますが、実際はどうですか?あるカー用品店で聞いても、「できるような、、できないような、、」回答しか返ってこないなので、実際使用している方から教えてもらいたくて書き込みです。よろしくお願いします。
0点

一応出来ますよ。
でも販売店の人が言うとおり出来るものと出来ないもの、または音が小さく録音されるものなどあります。
書込番号:4133440
0点

「取付業務しています」さん。返信有難うございます。参考にさせて頂きます。それと、自分で取り付けようと考えているのですが、どなたか、お分かりになるようでしたら、教えて欲しいのですが、バック信号ってどこから配線とればいいのでしょうか?アゼストのHPをみて、車速信号は分かったのですが、バック信号が車のどこの位置にある(カプラ-の位置?)のか?分かりません。お分かりいただければ教えてください。。
書込番号:4140549
0点

キャッチャー さん
車種・年式書かないとカプラーの位置は答えられないのでは?
同じ車のオーナーさんのHPに詳しく載せてる人もいます、探してみてはいかがでしょう。
書込番号:4142130
0点

みなさま回答有難うございました。本日アゼストのお客様相談室に問い合わせたら、かなり詳しく丁寧に教えてもらいました。もし分からない事はみなさんも聞いてみると良いかもしれません。
書込番号:4149437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
