MAX940HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX940HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX940HDの価格比較
  • MAX940HDのスペック・仕様
  • MAX940HDのレビュー
  • MAX940HDのクチコミ
  • MAX940HDの画像・動画
  • MAX940HDのピックアップリスト
  • MAX940HDのオークション

MAX940HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX940HDの価格比較
  • MAX940HDのスペック・仕様
  • MAX940HDのレビュー
  • MAX940HDのクチコミ
  • MAX940HDの画像・動画
  • MAX940HDのピックアップリスト
  • MAX940HDのオークション

MAX940HD のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX940HD」のクチコミ掲示板に
MAX940HDを新規書き込みMAX940HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mキャッチャー HDDに取り込めません

2004/10/24 16:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 jun-kazuさん

こんにちは。宜しくお願いします。

MAX940HDを昨日取り付けました。
今まではCDチェンジャーで音楽を聴いていました。そのCDは、正規製品ではなくレンタルCDを借りてきて、自分でパソコンでCD-RにコピーしたものをCDチェンジャーに入れて聴いていました。(コピー品を売ったり、配布してはいません。自分では許せる範囲かな?って思っていました。)その時は何も不具合無く聴けていましたので、正規製品となんら変わりないCDだと思っていました。しかし、そのコピーしたCD-RをMAX940HDに挿入して聴いたのですが、もちろん正常に聴けるし、タイトルも表示されました。なのに、「このCDはHDDに録音できません」というような表示がされてHDDに録音できませんでした。MP3形式やデータ形式のCDではありません。オーディオ形式でコピーしたCDです。

どなたかわかる方、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

書込番号:3419293

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/10/25 09:32(1年以上前)

パソコンのデータ用CD‐Rではなく音楽用のCD−Rを使用した場合CDじたいにコピープロテクトがかかっていて録音できない場合があります。
これはどのメーカーのHDDナビを使っても同じです。

書込番号:3421576

ナイスクチコミ!0


Drymonさん

2004/10/25 17:15(1年以上前)

SCMSの兼ね合いではないでしょうか?
SCMSで検索してみると情報が色々ありますよ〜
まぁ要は『デジタル録音は一世代』て事らしいです。
比較的新しいCDをコピるとそうなるのかな?
ちなみに私は去年ぐらいに発売されたCDをCD−R(データ用)にコピーしてミュージックキャッチャーに落としてみましたが問題なく録音出来ました。
的ハズレな回答でしたらスミマセンm(_ _)m

書込番号:3422567

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun-kazuさん

2004/10/26 20:48(1年以上前)

カーナビ研究室 さん
Drymon さん
ご回答有難う御座います。大変参考になりました。

書込番号:3426423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの見方教えて

2004/10/23 23:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 初心車君さん

テレビの見方を教えて下さい。
車が停止状態の時は見れるのですが、走りだすと画面が消えます。
普通は見れないものなのでしょうか?

書込番号:3416909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/10/23 23:26(1年以上前)

>普通は見れないものなのでしょうか?
「普通は」見えないです。

http://www.addzest.com/CACHE/details_subcatobj42.cfm

書込番号:3416956

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/24 03:36(1年以上前)

運転に専念してもらうための措置。
それが普通。

あとから友人のナビは見れたのに〜とかブーたれるなよ?

書込番号:3417660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/25 18:53(1年以上前)

サイドブレーキを警告灯つくまでちょっと引いてみて。
ほら見れた。
仕組みを知れば自ずと答えは出ます。後は考えてね。
というか過去ログみて。
ちょちょまる

書込番号:3422869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 まいど大阪さん

現在、960DVを使っています。こんど、このナビに付け替えようと思っているのですが、アンテナは現在使っているロッドアンテナ(フロント、屋根)をそのまま、使った方が良いと思うのです(本当は、アンテナ付け替えが面倒だと思っているのです)
付属のフィルムアンテナを付けた方がよいのでしょうか。どなたか、教えてください。

書込番号:3414672

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/23 15:37(1年以上前)

手間のみならず受信もロッドの方が安定しますので
そのまま流用で大丈夫・・・と言うかお勧めです。

ご参考までに・・

書込番号:3415526

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいど大阪さん

2004/10/24 15:02(1年以上前)

PPFO さんありがとうございました。そのまま使います。

書込番号:3419023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホンダのフィットに

2004/10/22 01:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 初心者37さん

アゼストHPのフィッテング情報には
ホンダフィットにはこの機種は「インパネ傾斜角が
キツイ為取りつけ不可。」となってますが、
どなたか取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?
購入したいと思っているのですが、非常に悩んでいます。
よろしくお願い致します。

書込番号:3411153

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者37さん

2004/10/22 02:22(1年以上前)

過去ログ検索で分かりました。
すみませんでした。

書込番号:3411196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩み

2004/10/21 14:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 ZODIAC WORKSさん

「MAX-940かMAX-740」どちらを購入するか迷っています。
MDがあるかないかですよね?
ミュージックキャッチャーがあるから740かな?と思いつつ、でもMDは必要かな?とも思いつつ(苦笑)
まだまだ悩んでしまう今日この頃です。。

書込番号:3408934

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/22 01:04(1年以上前)

レンタルCD駆使して溜め込みまくったMDということなら940の方でしょうけど
元々CD購入をなされているなら740も悪くないですね。
まぁ、この先HDDをおなかいっぱいにさせちゃう可能性があるなら
MD付えらんどいたほうがええでしょうな・・・・

書込番号:3411021

ナイスクチコミ!0


あんくるとむとむさん

2004/11/03 20:56(1年以上前)

今日イエローハットでみたら値段の差は8000円で゛した
まよわず940にするべきでしょう

書込番号:3456672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAX940HDとNVA-HD1000

2004/10/20 23:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 シルデナフィルさん

NVA-HD1000の書き込みにも投稿させてもらったのですが
最近エスティマ(中古)を購入したのでナビがほしいと思い
HD1000とMAX940HDが大体価格帯が似ていることもあり、かなり悩んでいます。
HD1000はナビ+TV(DVD)の2画面設定ができるようですし、MAX940HDは
ナビ機能が良さそうな気がしますし・・・。パンフレットを読めば読むほど
決めかねています。皆さんの評価を教えていただけないでしょうか?

書込番号:3407381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/21 09:57(1年以上前)

2台で迷いましたがアゼストはデザインが気に入らなかったのでサンヨーにしようと思いましたが店頭で他のナビに目移りし画面の良さで予算を追い金しAVN8804HDを\189,500ーで購入しました。
一度店頭で全てさわって見て比べてみては?
今は8804にして良かったーと思っています。
高い買い物なのでよく吟味してください。

ちょちょまる

書込番号:3408323

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/10/22 09:37(1年以上前)

ナビ機能や音質を優先するならMAX940.
音楽保存の量を優先するなら8804
だと思います。
8804はVGAですが940は7型ですし、見易さは変わらないと思いますよ。チラ見なら画面は大きければ大きい方がいいと思いますし。

書込番号:3411623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/22 11:30(1年以上前)

カーナビ研究室 さん こんにちは。
確かに940はナビの操作性とシティモードなどがなかなかいいな〜と思いました。数か月使いましたが音質もいいですね。でもやはり画面が白っぽいというか。
ちなみに本題のHD1000の評価も頂きたいです。
これは使ったことないので。

書込番号:3411820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX940HD」のクチコミ掲示板に
MAX940HDを新規書き込みMAX940HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX940HD
クラリオン

MAX940HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX940HDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る