

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月31日 15:50 |
![]() |
0 | 11 | 2005年4月8日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 20:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月21日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 09:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月14日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
3週間程前より、業者へ取り付けてもらい使用していますが、
「GPSアンテナ(黒色の4cm角位のモノ)」が何処について
いるのか見当たりません。
ですが、自車位置などは問題なく動作しているようです。
(たまたまなだけ?)
これって、付けなくても良いモノなのでしょうか?
取付業者へ行くのが早いのでしょうが、なかなか時間がなく、
ここに質問させて頂きました。
ご存じな方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますよう
宜しくお願い致します。
0点

取り付けた後の余った部品類に入っていませんか?。それと設定画面で衛星をいくつ捕捉してる画面ってないですか?。
★---rav4_hiro
書込番号:4129075
0点

付いていないという事は無いでしょうけど、ナビ設定→その他→接続チェックで確認してみては。
書込番号:4129191
0点

rav4_hiroさん、IR92さん、口耳の学さん
アドバイス有り難う御座います。
>取り付けた後の余った部品類
入ってはいませんでした。
>ダッシュボードの裏側とか・・・
なるほど、そう言う設置もありなのですか。。。
>ナビ設定→その他→接続チェックで確認してみては。
問題なさそうです。。。
問題ないのでしょうかね?
もうしばらく様子をみてみたいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:4131461
0点

>>ダッシュボードの裏側とか・・・
>なるほど、そう言う設置もありなのですか。。。
問題なく動作しているようでしたら、きっとそれに違いないですね。
メーカーオプションやディーラーオプションのナビならば、大抵が「裏側設置」ですし。
書込番号:4131506
0点



約1ヶ月前にMAX940HDを購入致しました。使用していて、気になる点がひとつ。ナビの画面に出ている自動車位置と実際に走行している位置が微妙に異なります。(ナビ画面の自動車位置が実際の自動車位置から10メートルぐらい後ろ)解消する良い方法は無いでしょうか。ちなみに購入&取り付けしてもらったショップに聞いてみましたが、このモデルはこれ以上どうにも出来ないと言われました。ご教授宜しくお願い致します。
0点

走行中であれば、自車位置が5〜10m程度遅れるのは誤差の範囲内です。
信号待ちなどで停車したときに自車位置と実際の位置にズレがなければ問題ありません。
書込番号:4122538
0点

自車位置は三角形自車位置マ−クの真ん中ではなく先端なので、そのように感じるのでは?
書込番号:4124475
0点

あいのりの質問で申し訳ありません。
初めて自分で買った新車にMAX940HDをとりつけて一ヶ月になります。
ディーラーで気を利かせてくれたのか走行中でもTVをみたり、ナビを操作したりすることができるように取り付けてくれました。はじめは喜んで使用していたのですが、ナビの自車位置がおよそ200メートルほど遅れて表示され、ナビとしての役割を果たしません。皆さんの発言やログを読んで、車速パルスがとれてないことが原因ということはなんとなく分かるのですが、この機種の場合車速パルスをはずさないとTVをみることはできないのでしょうか?それとも
サイド信号やGPSなどのセンサーも関係してるのでしょうか?
書込番号:4140832
0点

>初めて自分で買った新車にMAX940HDをとりつけて一ヶ月になります。
購入したMAX940HDは市販モデルですか、それともディーラーで購入した純正モデルですか?
書込番号:4141014
0点

number0014KOさん
もちろん市販モデルです。DOPのナビとほとんど同じと聞いて購入しました。取り付けがむずかしそうなのでディーラーにお願いしたのですが上記のような理由で、ナビとしての役割を果たしてないので困っています。正しく取り付けし直してもらえば良いのでしょうが、せっかくTVを見ることができるのでそのままにしておきたいような・・・。
書込番号:4143708
0点

横から失礼します。
市販品なら、ディーラーの車速信号の取り付け不良ではないでしょうか?(信号のチェック画面はOKでしょうか?)
ちゃんと取りつればナビは正常になるはずです。
でも直してと言うのは「車速信号だけ」にしてもらいましょう。
書込番号:4146559
0点

>もちろん市販モデルです。
>ナビの自車位置がおよそ200メートルほど遅れて表示され、ナビとしての役割を果たしません。
市販モデルであれば、パーキングブレーキの処理だけで走行中もテレビを映すことは可能です。
自車位置が200m遅れて表示されるとのことですが、自車位置が飛び飛びに更新され、交差点などで停車すると正しい位置になるようであれば、やはり車速信号の接続が原因です。
車速信号をまったく接続していないか、誤った箇所へ接続している可能性が高いと思われます。
とりあえずディーラーに確認してみてください。
書込番号:4147950
0点

ばっふーんうにさん、number0014KOさん
返信ありがとうございます。
接続テストをしてみたところ、ジャイロセンサーのみOKが表示され、その他のスピード、バック、サイドのセンサーはつながれていないようでした。GPSはnumber0014KOさんのおっしゃる通り自車位置がとびとびに更新されるので大丈夫なようです。全部が正しく接続してあればサイドの処理をしていてもそれも含めてすべてOKの表示がされるのでしょうか?
ディーラーにはテレビを見られるようにしたがナビは使えないようにされたということですね。さっそく、スピード、バックセンサーを接続させたいと思います。みなさんにお聞きしなければ、こんなものかと思ってしまうところでした。ありがとうございました。
書込番号:4150443
0点





訳あって、この機種を買いました。(はっきり言って義理です・泣)
携帯はボーダフォンを使ってます。パイオニアのAVIC-ZH25MDのように、ハンズフリー通話をしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
折角ボイスコントロール用マイクが付いているに、わざわざイヤフォンマイクっても面倒くさいですし、なにより音声を手動で消さなくてはならないので、オヤジにはツライものがあります。
皆さんは、どのような使い方をしているのか、教えてください。
0点


2005/03/21 08:04(1年以上前)
この機種は電話接続機能がないですよね。ハンズフリーは無理ではないでしょうか。わたしもこの機種を購入し、付けましたが。
ナビ機能が少し弱かったので交換しました。
今は三菱の9000MDを取り付けています。これにはオプションで電話接続コードがつきますので、大変便利です。
書込番号:4101208
0点

最近取り付けた人 さん、こんXXは。
ありがとうございます&遅くなってスミマセン。ニックネームを変更しました。
しばらく不便承知で使って、義理を果たしたら、他に乗せ変えようかと思案中です。
引き続き、みなさまの情報等、お待ちしてます。
書込番号:4107392
0点





940を購入しルンルン気分なんですが、1箇所どうしても分からないことがあるので質問させてください。
TVなんですが、ときどき(2日に1回程度)TVのエリアが関東にされるようで、TBSとかTV山梨・・とかになります。
当方は四国地方なんでそのたびにエリアを四国に変更してますがこれは故障でしょうか??
同じようなご経験の方いらっしゃいませんか?ご教授をお願いします。
0点


2005/03/19 11:09(1年以上前)
あります,あります!!!
いつのまにか関東エリアの表示に変わってます.
何ででしょう?
書込番号:4092032
0点


2005/03/19 12:49(1年以上前)
書き込み番号「3719825」あたりに書いてますよ
書込番号:4092377
0点



2005/03/19 15:07(1年以上前)
過去スレみました。
メモリーがクリアされるというよりは、エリアを元に戻すだけで一応以前設定したチャンネルになるんです。エリアだけが変更になるっつーかクリアされるっつーか・・・・
書込番号:4092795
0点

システムチェックのところでも書きましたが
私の場合も最初はranransさんと同じようにエリアのみ変更されてましたが
そのうちシステムチェック(以下SC)が掛かるようになりました
ただSCが掛かってもすべての設定が初期化されるわけではなかったのです
プリセットチャンネルはそのままでしたし
SC対策後はその症状はでなくなりましたので
SCの画面が出ないだけで同じ原因ではないでしょうか
書込番号:4102971
0点



2005/03/21 18:56(1年以上前)
DT125Rさん
ありがとうございます。そうですか・・・やはり一度クラリオンに見てもらったほうが良いですね。
書込番号:4103641
0点





ランドクルーザー80(平成7年2月式)に乗ってます。
今回MAX940HDを通販で購入し自分で取り付けました。
所がなんとサウンドシステムがついており、ノイズがひどいです。
リヤスピーカーの配線をはずすと大丈夫ですが、
どの様にすればリヤスピーカーも使用できる様になるのでしょうか?
どなたかわかる方教えて下さい。
0点


2005/03/17 09:07(1年以上前)
カナテックかビートソニックのトヨタライブサウンド用ハーネスを使ってみてはいかがですか??
高いですが…
書込番号:4083066
0点







2005/03/10 19:47(1年以上前)
三菱の9000MDを取り付けました。ナビ精度が大変高いのが特徴です。山道でも殆ど狂いません。
940HDも付けました。すぐ外しました。私の環境では使い物になりませんでした。山道殆どまともにトレースしません。
イクはわかりません。
三菱9000MDも是非候補に入れてみてください。価格も940HDより安いですよ。使い勝手は940HDが勝っています。タッチパネルは大変使いやすいですね。ただ私の車の場合画面が遠いため、危険でしたしまともにふれようとすれば画面を見ることになり脇見が増えます。
それと7インチモニタですが画面上のボタンのためにからり有効面積が少なくなります。
書込番号:4050770
0点


2005/03/10 19:54(1年以上前)
自己レス
もちろん価格はここでの最低価格のことです。現在132000円位ですね。
機能的にはパナの950によく似ている感じです。タッチパネルはありません。モニタも上下どちらにも取り付けが出来るため2DIN一体型より取り付けの自由度は高いですね。画面が全面にある2DINの派手さはないです。
書込番号:4050801
0点


2005/03/12 11:03(1年以上前)
いいナビつけたよさん・・・・
あのねえ。
質問者は、あくまで「アゼスト」と「イクリプス」でどうかと尋ねてるのよ。
あなたの発言、コンピューターでやるとこんな感じかな?
質問「iBookG4とMacMiniで悩んでます。情報下さい。」
いいナビ「パソコンならNECです。Macなんて私の環境では使い物にならないので捨てました。Windows最高!!」
んー、一寸違うか(笑)
ま、いずれにしても質問者の尋ねていることからすると、貴方のResはピントはずれです。悪いがね。
そんなに三菱のナビが勧めたいなら、三菱の掲示板に書き込みなさい。
書込番号:4058870
0点


2005/03/12 12:22(1年以上前)
>はらそわぎゃあていさん
そのとおり、的はずれレスですね。ただ940HDを付けてあまりの精度の悪さにすぐ三菱の9000MDに変えたところ大変満足のいく結果となった物ですから。あまりメジャーなナビじゃないのでちょっとお知らせのつもりです。デザインの問題もあるのでナビ精度だけが全てではないですね。
失礼しました。
書込番号:4059158
0点


2005/03/13 17:36(1年以上前)
私もイクの6604とアゼの940で仕事以上に悩みましたよ!価格も店頭価格も同じぐらいですし・・・
イクの6604はMDをハードディスクに落とせる事と収録が3000曲が大変魅力で、対するアゼ940はなんといっても7型の画面ですよね!
悩みに悩んで今日決めてきました。最後の決め手は総費用でした。
オート○バックスで6604が取り付け込み180000円で、940が153000円でした。取り付けが20000円なので940の本体価格はなんと133000円!!
しかも、ローンが無金利でOK!!やるもんですね、オート○バックスも・・
もし、性能だけで悩まれているなら、総費用も含めて考えられてはいかが?(参考になるかな?)
書込番号:4066000
0点


2005/03/14 10:19(1年以上前)
大きな画面(7型)と検索能力の高さで選ぶならアゼスト。
収録できる曲数の多さならイクリプスってとこですか。
5.1chなど、後々拡張する気持ちがあるなら、この2機種でならアゼストですね。
まあ何を基準に選ぶかでお奨めも変わってきますよ。
書込番号:4069636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
