

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月22日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月22日 21:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、先日MAX940を購入し取り付けいたしました。HDDナビとしては断トツに安く、CDの録音か当倍でしか出来ないという点を除けは、大満足しておりますが1点以前使用していたパナのDVDナビよりGPSアンテナの感度が悪いような気がします。
このMAX940には、他メーカーで付属しているGPSアンテナの感度UPの為に下にひくアースプレートが付属していないのですが、アゼストのアンテナでもアースプレートをひくと感度がよくなるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

GPSアンテナの構造・仕組み自体は他メーカーと同じですので
アースプレートをひくと感度は良くなります。
ご参考までに・・・
書込番号:3915330
0点


2005/02/14 19:06(1年以上前)
PPFOさん
レスありがとうございます。
早速アースプレートを手にいれて試してみたいと思います。
書込番号:3932018
0点


2005/02/22 21:03(1年以上前)
この機種は、よ〜く考えると安くないのでは・・・パナとの比較で約30,000円高いですが、プラス面は、パナは5.1標準 将来デジタル放送対応 30GB 画像が格段に綺麗 ナビの精度(機能)が940より良い マイナス面は、6.5インチ位ではないでしょうか?両方試した結果です^^
書込番号:3972882
0点




2005/02/22 21:04(1年以上前)
この機種は、よ〜く考えると安くないのでは・・・パナとの比較で約30,000円高いですが、プラス面は、パナは5.1標準 将来デジタル放送対応 30GB 画像が格段に綺麗 ナビの精度(機能)が940より良い マイナス面は、6.5インチ位ではないでしょうか?両方、試した結果です^^
書込番号:3972890
0点





MAX940HDを使用されている皆様に質問です。
私はよくミュージックキャッチャーのオールトラックランダム再生を利用するのですが、ランダム再生を開始してから最初の3曲くらいが、同じアルバムから選曲される可能性が非常に高いのです。
せっかくHDDに録音しているアルバムが約80アルバムくらいあるのに、ウチのMAX940HD君はかなりサボっているような気がします…。
同じような現象が起きている方はおられますでしょうか?
不具合というほどではないのでしょうが、ただの偶然なのでしょうか…?
0点


2005/02/15 21:17(1年以上前)
デンミ さん、私もたまにですが、同じような症状になります。
確かに不具合というほどのことでもないので、そのまま聴いています。
他にも、「東野純直」のアルバムが何故か「酒井法子」で登録されていたり、「あやや」のアルバムの曲名が文字化けしていたりと、細かいところで残念ですよね。
ミュージックキャッチャーのオールトラックランダムも一度エンジンを切ると設定無効になってしまいますし。
でも、それらを差し引いても満足してます。
書込番号:3937741
0点



2005/02/16 22:21(1年以上前)
よっしーだよ!さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
同じような症状の方がいて、少し安心(?)しました。
当方はまだアルバム名間違いや文字化けには遭遇していませんが、その症状はCDDBの方が悪い可能性もありますね。
ところでさらに今日のこと、CDをHDDに録音中にナビ操作(目的地設定)をしていると、突然画面がフリーズしてしまいました。
バックグラウンドでCD録音は続いていたようですが、録音中のトラックが終わると、それも止まってしまいました。
ファンクション切り替え等他すべての操作ができない状態でした。
一度エンジンを切って再立ち上げすると元通りでしたが…。
他の方の書き込みを見ても多少の不具合もあるようで、まあどの機種でもあることでしょうから仕方がないですね。
高い買い物ですし、私もストレスなく動いてる分には満足していますので様子を見ながら付き合っていきます。
よっしーだよ!さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3942977
0点





別売りのリモコンRCB-165-500にてDVD・CD・MD等の早送り/巻き戻しは可能なのでしょうか?
タッチパネルで早送り/巻き戻しの操作をすると(特に走行中)ちょっとした振動や手のブレで(2度押しの状態になってしまうらしく)次の曲や曲の頭になってしまう時が多々ありまして(>_<)
私のタッチパネルが以上なのでしょうか?皆さんはこういった事はありますか?
0点



2005/02/07 17:05(1年以上前)
訂正:以上→異常
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:3896929
0点


2005/02/09 12:10(1年以上前)
>別売りのリモコンRCB-165-500にてDVD・CD・MD等の早送り/巻き戻しは可能なのでしょうか?
可能ですよ。私もタッチパネルに対しては便利なようで不便な感じだったので
リモコンを購入しました。
でもリモコンの側面にスキップ・音量調整が付いてるんのでけっこう使いヅライって思うのが正直な所ですかね・・・
まぁーリモコンはあったらあったで便利なのでは?(笑)
書込番号:3905558
0点



2005/02/09 12:27(1年以上前)
ZEMAITISさん、ご返答有難う御座いますm(_ _)m
おかげで購入する決心がつきましたヽ(´ー`)ノ
書込番号:3905609
0点





はじめまして。MAX940HDの購入を検討しているものです。
早速質問なのですが、
MAX940HDでは5.1chのDVD再生を行うためには
デコーダーユニットが必要みたいですが、
4スピーカーの時には、4chで再生はしてくれないのでしょうか。
それとも、普通に2chでの再生のみなのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>MAX940HDでは5.1chのDVD再生を行うためにはデコーダーユニットが必要みたいですが、
5.1ch再生するためには、デコーダだけではなくコントローラと4ch外部アンプ、センタースピーカ、サブウーファが必要となります。
>4スピーカーの時には、4chで再生はしてくれないのでしょうか。
>それとも、普通に2chでの再生のみなのでしょうか。
2ch再生になります。リアスピーカもフロントと同じ音を出力します。
ただ、内蔵DSPによる擬似サラウンド再生は可能です。
書込番号:3889939
0点


2005/02/06 23:41(1年以上前)
number0014KO様、早速の返信ありがとうございました。
購入検討の参考にさせていただきます。
また何かありましたら質問させて頂きますので、
よろしくお願いします。
書込番号:3894359
0点





このたびアイシスを購入するにあたって
はじめてナビを装着しようと思い某サイトの人気ランキングで
このナビを検討中です
そこでいくつか質問なのですが
@アイシスには取り付け可能なのでしょうか?
AMP3が記録してあるCDは再生可能でしょうか?
Bライバル機種あげるとしたら何でしょうか?
C北海道でもナビ必要でしょうか?
あまり関係ない質問もありますが
答えていただけたら参考にと思います
よろしくお願いします
0点

>アイシスには取り付け可能なのでしょうか?
可能です
>MP3が記録してあるCDは再生可能でしょうか?
可能です
>ライバル機種あげるとしたら何でしょうか?
よく比較されるのは同タイプのパナソニックHDS930MD、カロッツェリアZH25MD、イクリプスAVN8804ってとこですかね・・
>北海道でもナビ必要でしょうか?
どこの土地だろうが関係なく使用者が必要と思うかどうかの問題です。ご自身で考えてください。
書込番号:3888383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
