

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月8日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月7日 02:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 07:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月1日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月29日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月29日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/08 00:10(1年以上前)
できないっしょ。
キーワードは「著作権」かな。
書込番号:3006003
0点



2004/07/08 00:17(1年以上前)
moe_iさん、返信ありがとうございます。
やはり出来ないですか・・・。
音の部分だけでも移せないかなと思いましたが、残念です。
書込番号:3006051
0点





質問します。
このナビでFM放送を受信中にもFM-VICSは受信できるのでしょうか。
ラジオ聞いてる間はVICS無しってのはきついもので。
もう1点、TV局やラジオ局の周波数をナビが現在の地域にあわせて自動設定できますか。
長距離移動する時に放送周波数が変わってもサーチなしでききたいので。
よろしくお願いします。
0点


2004/06/16 00:15(1年以上前)
ADDZEST製のカーナビは昔からラジオ用とVICS用の2チューナー搭載しているのでラジオ聞きながらVICS受信できます。
また、VICSは設定項目により地域を移動しても自動追従するようになっています。
ラジオやTVが自動追従する製品って日本ではあるのでしょうかねぇ?
聞いたことないのですが…
書込番号:2926157
0点


2004/07/07 02:30(1年以上前)
うりぼうさんこんばんは。
直接テーマとは関係ありませんが、三菱製TVチューナーは自動追従しますよ。
自分はこの機能で鹿児島〜福岡間のドライブ中同一局の野球中継を見ながら走ってましたよ。
とても便利な機能でしたが、やはり他社では採用してないのですねえ・・・
ナビ自体の性能は・・・ですが、TVチューナーに関しては三菱が良かったですね。
かくいう私も、現在はナビの再購入を検討中で、940HDを検討しています。
書込番号:3002787
0点





ナビはあまり詳しくない私です。
予算20万円以内で、インダシュナビを購入したいと思っています。
ネイムバリューで、カロのAVIC-ZH9MDにしようと思っていました。
しかし他のHPで、新製品のMAX940/740HDがほぼ同額で売られていることを知りました。
できれば新製品の方が地図情報も機械も新しいので良いと思ったのですが、機能の大きな違いやメリットデメリット情報があれば教えて頂きたいのですが。
悩んでいます、お願いします。
0点


2004/07/06 02:37(1年以上前)
そうですね。以下は聞いた話ですが。
■地図
同じIPC(Pioneerの子会社)の地図を使っていますが、当然、MAX940の方が新しいはず?
■Navi性能
3DジャイロのあるZH9MDに軍配。高低差のある所では差が歴然とするらしい?
■モニタ
当然、7インチのMAX940が良い。この差はでかい?
■アンテナ
ZH9MDはフィルムアンテナ別売り(ロッドアンテナ同梱)。それだけで1万円以上高くなる。
■MD
MDが要らなければ、MAX740にすれば、それだけで1万円以上安くなる。
■AV
操作性はMAX940の方が良いらしい?意外とZH9MDは悪い?
■ステアリングリモコン
MAX940は無し。
■ブランド
当然、ZH9MD。それだけに車上あらしに狙われやすい?
■ケータイ対応
MAX940は無し。
■表示
個人的にZH9MDの方がメリハリがあると思いました。
■結論
ハード的、ソフト的に、はっきりしてるところだけを述べたので、それ以外にいろいろあるとは思います。でも値段が同じくらいなら、xxxxじゃないかな?Naviの基本性能が違うからね。だから、安けりゃMAX740も良いかな?
■最後に
Navi付けたらセキュリティは絶対必要。
書込番号:2998877
0点



2004/07/06 07:22(1年以上前)
”アイウイッシュ”さん教えていただいてありがとうございます。
>でも値段が同じくらいなら、xxxxじゃないかな?Naviの基本性能が
>違うからね
結論の”xxxx”とは、AVIC-ZH9MDと考えて良いのでしょうか?
どちらが良いか判断の参考にしますありがとうございました。
書込番号:2999127
0点





突然ですが、内蔵のHDDですが、外した事ある方いらっしゃいますか?
マニュアルニは絶対に外さないで下さいと記載されておりますが、カタログから見るとノートパソコンでも使用されている2.5インチHDDかと思われます。私は、某パソコンメンテ会社に勤めていて、HDDの故障をたくさん診てきています。車の運転の衝撃にどれくらい耐えられるのかは分かりませんが、一度外してコピーをとって置こうかと思います。ご存知の方教えて下さい。お願い致します。
0点


2004/07/01 00:37(1年以上前)
取り外すことは可能です。
ミラーコピーも可能かとおもいます。
はずしたのがばれたら保障対象外でしょうが。
自己責任においてのみ実行しましょう。
書込番号:2980663
0点







2004/06/29 22:37(1年以上前)
ttp://www.addzest.com/support/disclaimer/fitting.cfm
にて車種別取り付けガイドあります。
直リンク回避してます。コピペで先頭にhつけていってください。
書込番号:2976236
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
