

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月3日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 11:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月21日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月1日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月16日 01:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月5日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MAX940HD所有してますが
最近起動するとシステムチェックの画面になります。
2〜3回に1回の割合です
以前こちらの書き込みで同じ様な書き込みがありましたが
どなたか修理した場合の金額をご存知の方いらっしゃいませんか?
0点

NEWファイターさん こんばんは。当方も全く同じ症状なのですが、その後原因等わかりましたか?もし、原因や修理金額が分かれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:9794532
0点



ビデオ入力のインターフェイスを使うことにしました。
ありがとうございました
書込番号:9489539
0点



こんにちは。過去の書き込みでもあるようなのですが
再確認させてください。
この機種はパワーアンプの追加接続は出来ないのでしょうか?
5.1Chの構築ではなくてウーハー用にアンプを繋げたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

> ウーハー用にアンプを繋げたいのですが・・・。
アンプがハイインプット(スピーカ入力)に対応しているものであれば、接続可能です。
もしアンプが対応していなければ、Hi/Lowコンバータという部品を使用すればOKです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-hlc21.html
ただし、フルレンジで出力されますので、サブウーファを接続するためには、アンプ側にローパスフィルタ(LPF)が内蔵されている必要があります。
書込番号:7010253
0点



こちらの機種を中古で手に入れたいと思っております。
バラードを聞く際などにDSPが欲しくて、また映画を見る時のため
5.1ch機能も欲しいと考えております。
960HD等では5.1ch標準でもDSPがなくなっているようですので
DSPと5.1chの共存というのはありえないのでしょうか?
940HDと5.1chプロセッサーを接続した場合は、両方の機能を
つかえるのでしょうか。
ご教授の程よろしくお願いいたします。
0点



オークションで日産純正HC704-A(動作確認済)を購入しました。
取付けてみたらナビ、MD、CD全て音が出ません?(音声以外は正常です。)
何が悪いのかさっぱり解りません助けて下さい。
車両・・・セレナ GF-PC24(00'、4スピーカ)
日産側カプラーのピン配列は、合っていましたが、
ナビ側の信号は、確認出来ません(線色も標準と異なります)
ナビの不具合?接続ミス(他に何か必要)?操作知識不足?
ナビ側の信号配列、または、良い確認方法が有れば教えて下さい。
0点



書込番号:4708111
0点

みなさまご回答ありがとうございます^^@
自分はオーディオ関係の知識が少ないもので…そのVTRケーブルを装着すればこのキットからTV音声(1番下の項目)が出るようになるんですかねぇ?分かる方ご教授願います^^;
http://www.beatsonic.co.jp/sla/hsa10.html
書込番号:4709693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
