MAX940HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX940HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX940HDの価格比較
  • MAX940HDのスペック・仕様
  • MAX940HDのレビュー
  • MAX940HDのクチコミ
  • MAX940HDの画像・動画
  • MAX940HDのピックアップリスト
  • MAX940HDのオークション

MAX940HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX940HDの価格比較
  • MAX940HDのスペック・仕様
  • MAX940HDのレビュー
  • MAX940HDのクチコミ
  • MAX940HDの画像・動画
  • MAX940HDのピックアップリスト
  • MAX940HDのオークション

MAX940HD のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX940HD」のクチコミ掲示板に
MAX940HDを新規書き込みMAX940HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVのアンテナ感度

2004/08/03 07:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 恋のから騒ぎさん

このナビはTVのアンテナ感度は良いでしょうか?
大阪市内に住んでいるのですが、TVが大きく途切れたりはしないでしょうか??

書込番号:3101890

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/08/03 09:21(1年以上前)

大阪市内で試したことはないですが、市販されている1,5万円前後くらいの商品レベルではないかと思います。ちゃんとブースターアンプついてますし。
ちなみにイクリとパナのフィルムアンテナにはブースターアンプは付属されていません。

書込番号:3102034

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/08/17 02:33(1年以上前)

>TVが大きく途切れたりはしないでしょうか??

どこまでのレベルを目指してるかは知らないけど・・・・
トラックが横切ったくらいで電波は乱れるからね、それくらい微妙なもの。
補足だけど車載用アンテナの性質からしてゴースト回避は「絶対」無理。

書込番号:3152511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/08/02 19:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 ジョージア777さん

アゼストの『MAX940HD』とケンウッドの『HDV−910』などのMD付きはめ込み型ナビでどれにしようか悩んでいるのですが、純正の4スピーカーでの音質はどのナビが一番キレイでしょうか?純正の4スピーカーではどのナビでもあまり音質は変わらないのでしょうか?
もし、そうだとしたら7インチ画面だし、アゼストの『MAX940HD』にしようと思うのですが。

アゼストの『MAX940HD』を購入された方がいれば、イコライザー機能など音質は良いでしょうか?教えてください!

書込番号:3099761

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/08/03 09:18(1年以上前)

ケンウッドのは5.1chが気軽に出来るという点ではいいと思いますが音質で言うとAZの方がいいような気はします。DSP、EQはどちらもついているのですがホンとは1回聞き比べした方がいいかもしれません。
まあ私の主観ではAZの方がいいと思います。やっぱHiFiやってるとこ(カロとかアルパとかAZ)の音は複合機や廉価版含め全体的にいいんじゃないでしょうか。

書込番号:3102027

ナイスクチコミ!0


評論蚊さん

2004/08/03 22:12(1年以上前)

↑のご意見に一票!
30年聴いてきたけどやはり今でも差を感じる。音に艶が在る。

書込番号:3104028

ナイスクチコミ!0


恋のから騒ぎさん

2004/08/04 18:17(1年以上前)

評論蚊さんへ、
それはアゼストのことですか?アゼストの音が良いというコトでしょうか?

書込番号:3106767

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/08/20 07:35(1年以上前)

>やっぱHiFiやってるとこ(カロとかアルパとかAZ)の音は複合機や廉価版含め全体的にいいんじゃないでしょうか。

そうかねぇ・・・・富士通テンだってサウンドモニターを抱えてるけど
イクリプスのナビの音質って別に評判にあがるようなものでも無し。
その基準はあてにならんよ、正直。
HiFiやってりゃいいってもんじゃないんだよ。全く別部門として動いてたりするから。

書込番号:3163512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルート提示について教えてください

2004/07/25 23:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 悩める子羊たちさん

今日近所のオートバックスにナビの下見に行ってきました。この機種かカロのHZ9MDのルート探索機能について質問したら「どちらも変わらないですよ」との答えが返ってきました。でも、この掲示板を見たらこの機種はそんなに良くないみたいですね。画面が7インチなのとメモリーステッィクが使える点でこの機種がいいかなと思ったのですが、あまりルート探索がひどいならカロにしようかと思っています。下の質問と重複してしまうかもしれないのですが、もしご使用の方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。

書込番号:3071640

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/07/26 09:51(1年以上前)

私はカロの9MDとアゼの1個前の735HDと両方使ってますがどっちもどっちですね。場所によってです。どっちのナビもこんな道案内するなよ!!ってこともありますしナイスルートってこともありますし。この機種はルート探索が悪いと感じたことは特にないですね。
やっぱり1長1短だと思います。

書込番号:3072659

ナイスクチコミ!0


カローラに乗る猫さん

2004/07/27 23:28(1年以上前)

そういう意味ではエクリの提示するルートはすばらしいと感じています。
とくに慣れた道で(必要もないのに)どんな道を提示してくるか
試したりするのですが、ほぼ予想した通りの道を提示してくる。
へー、こんなマニアックな道も知ってるんだって思うようなルートを
提示されてびっくりすることもあります。
さらにエクリがすばらしいのは高速道路と一般道のどちらが
常識的かを勝手に判断してくれているようであること。
これがアゼだと一度高速優先に設定してしまうと、ここまでやるかってくらい高速ばかりの道を提示してくる。
この距離じゃ普通は高速つかわないだろって距離であってもです。
エクリはうまく高速と一般道を使い分ける。
あー、値段の差ってこういうことなんだと思いました。
他社製品を使ってみてエクリの良さを再認識しました。
以上、あくまで私の主観です。

書込番号:3078711

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/07/28 09:41(1年以上前)

???私前イクリ使ってましたがそんな良かったですか??イクリのあまりの使い勝手の悪さと頭の悪さにガッカリしてカロのZH9MDにしたのですが…ってかマニアックな道を案内するのはどのナビでもありますが初めて行った場所であまりにもマニアックな道を案内されてもどうかと思いますが…それにジャンルで検索した場合の絞込みの低さ。イクリみたいに県ごとでしか絞り込めなかったら絞り込みの意味がまったくないと思いますが。
まあ地域と人によって良かったり悪かったりってことでしょう。

書込番号:3080377

ナイスクチコミ!0


通りすがり7号さん

2004/08/04 17:38(1年以上前)

イクリプス使ってます。初期のDVDナビAV一体機だから仕方ないかもしれませんが高速、一般道の使い分け機能なんかありません。どんなに近くでも高速で案内してくれます。(^_^;) それに買って1年ちょうど経ったときに音楽CDを認識しなくなってくれて修理見積もりが5万とはオドロキでした。もう2度とここの製品は買いません!

書込番号:3106671

ナイスクチコミ!0


735735さん

2004/08/05 00:27(1年以上前)

この機種ではなく前モデル(MAX735HD)を使っていますが、案内ルートにはやや不満があります。その前はパナソニックの大昔のCDポータブルナビを使っていて基本性能は比べるべくもないのですが、案内ルートに関しては前のポータブルの方が自然でした。MAX735HDのほうは何でこんな迂回をするのかというような変なルートを示すことが多く(以前のポータブルでも変なルートを示すことがあるにはあったが、今のナビの方が圧倒的に多い)、ルートを無視して走ることが多々あります。

書込番号:3108229

ナイスクチコミ!0


AU君さん

2004/08/07 19:00(1年以上前)

どちらも一長一短だと思います。パイオニアとアゼストって地図自身同じメーカーだと思いますが多少パイオニアの方が良いかも知れません(パイオニアの子会社なので)が変わり無いと思います。ただ先ほどイクリの書き込みがあったかと思いますが、私も思う事(以前9902使用)ですが、検索の悪さ(細かく設定出来ない)やルートの引き方が悪く、曲がり角も含めた走りの部分では1歩半位遅れての表示、本社も含め対応の悪さがあり、今ではナビ離れになりました。最初にも言いましたがどのナビも一長一短です。

書込番号:3117430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの謎

2004/07/23 16:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 謎だら毛さん

あのフィルムアンテナって、ガラスの外側に貼るって聞きましたが、月日を追うごとに剥がれたりしないだろうか…

書込番号:3062592

ナイスクチコミ!0


返信する
(-Θ_Θ-)さん

2004/07/23 19:36(1年以上前)

誰から聞いたんですか?
ふつーは内側に貼りますが…

書込番号:3063034

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎だら毛さん

2004/07/24 20:37(1年以上前)

オート〇ックスの人ですヌ

書込番号:3067032

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/07/26 09:55(1年以上前)

最近オートバックスの人もバイトの人が多くなってるみたいですし(まあ地域によるみたいですが)もうちょい知識を増やしてもらいたいものですね。

書込番号:3072662

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/08/17 01:47(1年以上前)

ワイパーでかすれちゃうね><

書込番号:3152427

ナイスクチコミ!0


みかん水さん

2004/08/22 11:57(1年以上前)

激しく笑わせてもらいました。
オート○ックスの店員はギャグでも言ったんでしょうか?(笑)
もしかして、ご自分の車は外側にフィルムアンテナを貼ってるのかもそれませんよ〜
オート○ックスなんかで、取付はしてもらうべからず。技術力に??です

書込番号:3171435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/07/20 20:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 薩摩隼人さん

本日 とうとう買っちゃいました。MAX940HD の価格情報の順位表をプリントして オートバックスに持っていき 店員さんに 相談したところ チーフマネージャーさんから 本体価格18万円、ビーコンユニット1万円、取り付け料1万円と合計20万円と ありがたい価格になりました。正直、一般の量販店では 値引きできないものと思っていましたが そのお店のチーフマネージャーさんのお話では やはり ネット価格より高いとの声が多いため ある程度の柔軟な対応が店舗によっては 認められているそうです。
ただし 土日や祭日などお客の多い日は 他の客に交渉をきかれるとマズイので ×のこと。 そういうわけで 皆様も 平日に交渉してください。 店舗によっては 好条件が得られるかも。

書込番号:3052475

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョーく〜るさん

2004/07/23 12:20(1年以上前)

えーーーーーっ!!!
そんなに安くゲットできちゃったんですか!スゴイ!!
にしても、本体価格はともかく取り付け料まで値切れるなんて・・・。
私の場合、取り付け料1.7万だったんですよ…ケッ!
同じオートバックスでも違うもんですね〜(どこかな?もしかして鹿児島とか?)
いい情報をありがとうございました…次から(何年先か…)はがんばって交渉みます♪

書込番号:3062090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 RF3クラブさん

MAX940MDにはフィルムアンテナが付属で付いているようですが、感度的にはどの位なものでしょうか?PARUSE Xのような高感度のフィルムアンテナと比べると優劣つくでしょうか?

書込番号:3036890

ナイスクチコミ!0


返信する
morimori202さん

2004/07/17 21:58(1年以上前)

RF3くらぶさんは購入を検討されているのでしょうか?
私から質問になるのですがみなさんはフロントにつけて
いるのでしょうか?ショップの人にリアにつけて欲しいと
言ったらフロントの方が感度が抜群に良いと言われて結局
フロントにつけましたが結構目立ちますよね。みなさんで
リアにつけられている方っていらっしゃいますか?

書込番号:3041359

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF3クラブさん

2004/07/18 23:43(1年以上前)

morimori202さん、そうなんですよ!私としてはリアのサイドに付けるのが理想なのです。ただ付属しているフィルムアンテナがPALUSEXと同等程度ならもったいないな〜とも思うのです。やはりフロントは目立ちますよね?

書込番号:3045625

ナイスクチコミ!0


coolh615さん

2004/09/18 19:39(1年以上前)

パルウスと付属フィルムとの比較のようですが、感度は天と地の差で
パルウスの圧勝です。
そもそも付属フィルムにはブースター付いてな・・・・
  あ!付いてるじゃん!!(今現物見た)

すんません、でも私も940ユーザーで、あなたと同じようにパルウスを前システムに付けてたんですよ。で、940購入して、取り付け時にメカニックさんが
「パルウスのいいヤツ付いてるんで、付属フィルムにせずにそのままにしときます」だって(笑)
やっぱそれなりの価格するパルウスのほうが高感度なんじゃないですかねえ・・・。

書込番号:3281291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX940HD」のクチコミ掲示板に
MAX940HDを新規書き込みMAX940HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX940HD
クラリオン

MAX940HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX940HDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る