

このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月25日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月25日 19:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月25日 08:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月22日 12:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月22日 11:57 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月21日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






アゼストのMAX940HDかカロッツェリアのAVIC−ZH900MDどちらを買おうか迷っています。
カロッツェリアの方を買いたいのですが、インダッシュのモニター出した時にエアコンの送風口にまともにきます。
そういった点でアゼストの方が良いのかなぁ〜〜??
それからナビをつけた時に純正の「オーディオステアリングリモコン」も作動させる方法を知っている方があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>ナビをつけた時に純正の「オーディオステアリングリモコン」も作動させる方法を知っている方があれば教えてください。
残念ながら不可能です。
書込番号:3126884
0点


2004/08/17 02:30(1年以上前)
MacOS上でウインドウズ用のソフト動かそうとするようなもんか・・・・
諦めてくれ。
書込番号:3152507
0点


2004/08/25 19:55(1年以上前)
純正のオーディオが交換するナビと同じメーカーなら動作する可能性はありますが、保証はないです。
外車だと純正って国産品でしょうか?
おフランス製だとまずできないでしょうね。
書込番号:3183946
0点





この機種の購入を考えています。安く買ってディーラー取り付けるかオートバックスで購入してそのままオートバックスで取り付けるかのどちらでしたらいいですか?くだらない質問でごめんなさい!
0点


2004/08/17 01:42(1年以上前)
バックスがお幾らか分かりませんが、近くのカー用品店では最安でも20万
やっと切るくらいでした。 工賃は25000円〜 。
私としては、価格コムで購入し、持ちこみ取付け可能ならディーラーならば、
工賃多少高く払っても良いと思います。(仕事も丁寧だし)。
書込番号:3152410
0点



2004/08/17 08:15(1年以上前)
mimi77★★さん、回答ありがとうございます。ディーラーに問い合わせて持ち込み取付け可能か聞いてみたいと思います。
書込番号:3152801
0点


2004/08/21 01:37(1年以上前)
盆前に買いましたが、バックスで取付費、ハーネス等全部込みで丁度、20万にしてもらいました。参考までに。
書込番号:3166591
0点


2004/08/22 11:52(1年以上前)
よくオート○ックスなんかで取り付けてもらおうと思いますね…作業が凄く雑ですよ?
ご自分、もしくはDらーでの取付をオススメします
書込番号:3171410
0点


2004/08/25 08:36(1年以上前)
>よくオート○ックスなんかで取り付けてもらおうと思いますね…作業が凄く雑ですよ?
オレは立ち会う。
書込番号:3182306
0点





本機をディーラーにお願いして取り付けましたが、走行中にナビの設定出来ないようなメッセージが出ます。助手席からも設定出来ないのは不便です。こんなふうになっているのでしょうか。以前使っていたナビはこんな事は無かったのですか。対策はあるのでしょうか。宜しくお願いします。
0点


2004/07/13 09:22(1年以上前)
過去ログを参照しましょう。
ディーラーでの取り付けは自主規制上そんな感じになります。
書込番号:3024838
0点


2004/07/13 17:45(1年以上前)
今日配線修正してもらいました。無事操作できるようになりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:3026060
0点


2004/08/22 12:03(1年以上前)
勘違いされてる方が非常に多いですね。
走行中のナビの操作はできないのが通常です。
有る意味ブラックな話題を書き込む、質問されるのはどうかと思いますけど…?
書込番号:3171455
0点




2004/07/23 19:36(1年以上前)
誰から聞いたんですか?
ふつーは内側に貼りますが…
書込番号:3063034
0点



2004/07/24 20:37(1年以上前)
オート〇ックスの人ですヌ
書込番号:3067032
0点


2004/07/26 09:55(1年以上前)
最近オートバックスの人もバイトの人が多くなってるみたいですし(まあ地域によるみたいですが)もうちょい知識を増やしてもらいたいものですね。
書込番号:3072662
0点


2004/08/17 01:47(1年以上前)
ワイパーでかすれちゃうね><
書込番号:3152427
0点


2004/08/22 11:57(1年以上前)
激しく笑わせてもらいました。
オート○ックスの店員はギャグでも言ったんでしょうか?(笑)
もしかして、ご自分の車は外側にフィルムアンテナを貼ってるのかもそれませんよ〜
オート○ックスなんかで、取付はしてもらうべからず。技術力に??です
書込番号:3171435
0点





この機種の購入を考えています。安く買ってディーラー取り付けるかオートバックスで購入してそのままオートバックスで取り付けるかのどちらでしたらいいですか?くだらない質問でごめんなさい!
0点


2004/08/14 09:09(1年以上前)
自分で付ける
書込番号:3141989
0点


2004/08/14 12:07(1年以上前)
持ち込みだと工賃ぼったくられますよ。
なんでご自分でやろうとしないんですか?
書込番号:3142477
0点


2004/08/15 09:56(1年以上前)
素人なので自分で付けられないからです。
書込番号:3145588
0点


2004/08/15 23:08(1年以上前)
挑戦するには、ハイリスクだと思えばオートバックスで購入して取付すべきかと思います。自分はカーセキリティも自分でつけました!というのも、カーショップにレベルがあまりにも低い現場を見たからです。カーナビは難しくはないです、ただ面倒です。車速パルスや取付の方法はネットで検索できますが、ディーラーですと意外とそういう仕事に慣れてない整備の方もいるようです。あとでのアフターを考えると、購入も取付も同じがいいかと
書込番号:3147955
0点


2004/08/19 00:04(1年以上前)
当然同一業者にすべきです。
購入と取り付けが別業者の場合、万一不具合が発生した場合厄介なことになります。
製品そのものの初期不良なのか、取り付け上のミスなのか直ぐには解らない可能性があるからです。
また、製品そのものが初期不良の場合、取り付け業者の責任で取り外し作業と再度の取り付けをしてもらえるのでしょうか?
書込番号:3159237
0点


2004/08/21 00:24(1年以上前)
なまずいぬさんへ
初期不良のばやい 当然ながら購入店舗の責任であり
取り付け店は、まったく無関係となるので脱着工賃は、別途請求されますw
書込番号:3166320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





