

このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月24日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月22日 21:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月22日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すいません、続けての質問です。
VWトゥアレグで純正オプションとして同機を使っています。
高速走行でのナビについてですが、
都市高速など一般道路の上を高速道路が走っているような場合、
ナビが一般道路の案内になったり、高速走行の案内になったり
交互に切り替わったりして非常に困ります。
都市高速では狭い区間でジャンクションがあるので、
ナビが頼りなのですが、ナビ通りに高速に入って、少しすると
いきなり「○○の角を左折してください。」などと
言われびっくりして画面をみると一般道のナビに切り替わって
しまっています。最初は高速走行の案内なのですが・・・。
ちなみにビーコンはFMとオプションで光がつけてあります。
同様に困ってらっしゃる方いらっしゃいますでしょうか?
解決方法ご存じの方、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2005/02/21 01:50(1年以上前)
私のも他社ナビですが同様なことが起きます。しょうがないんじゃないですか?さすがに100%ここです!ってのは無理なのでは・・・
外車とナビを買うほどお金にゆとりがあるのなら気持ちにもゆとりを持って運転しましょう。
書込番号:3965127
0点


2005/02/22 20:55(1年以上前)
私も、この機種を使っていましたが、同じような事が首都高など走っていたら頻繁にありましたので、違う機種に買い換えました。パナの930ですが今のところ、その様なことはありませんよ^^
書込番号:3972837
0点


2005/02/23 09:24(1年以上前)
今のところどのメーカーの機種でも自車位置のズレは多少なりとも必ずあります。
使い続ければズレもだんだん少なくなっていきますよ。(100%なくなるとは断言できませんが…)
書込番号:3975327
0点



2005/02/24 22:11(1年以上前)
コメント、ありがとうございます。
やはり機種により差があるようですね。
私は以前ケンウッドのDVDナビを使用していましたが、
こういったことは一度もありませんでした。
その以前のナビが使い心地がよかったので、ついいろいろと
不満なところが出てしまいました。
ある程度は仕方ないものとしてだんだん慣れていきたいと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:3982266
0点


2005/02/24 22:26(1年以上前)
こういった所での精度はアゼストナビの苦しい所ですね
書込番号:3982364
0点




2005/02/23 10:43(1年以上前)
こんちわ!この質問ですが、最近ヤフオクやビッターズなどでメモステに入ったオービスデータおよび取り締まりポイントデータ販売するという話をみますよ??
結構購入者からの情報も募っているらしいですし参考になるのでは??
書込番号:3975509
0点




2005/02/22 21:04(1年以上前)
この機種は、よ〜く考えると安くないのでは・・・パナとの比較で約30,000円高いですが、プラス面は、パナは5.1標準 将来デジタル放送対応 30GB 画像が格段に綺麗 ナビの精度(機能)が940より良い マイナス面は、6.5インチ位ではないでしょうか?両方、試した結果です^^
書込番号:3972890
0点





はじめまして、先日MAX940を購入し取り付けいたしました。HDDナビとしては断トツに安く、CDの録音か当倍でしか出来ないという点を除けは、大満足しておりますが1点以前使用していたパナのDVDナビよりGPSアンテナの感度が悪いような気がします。
このMAX940には、他メーカーで付属しているGPSアンテナの感度UPの為に下にひくアースプレートが付属していないのですが、アゼストのアンテナでもアースプレートをひくと感度がよくなるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

GPSアンテナの構造・仕組み自体は他メーカーと同じですので
アースプレートをひくと感度は良くなります。
ご参考までに・・・
書込番号:3915330
0点


2005/02/14 19:06(1年以上前)
PPFOさん
レスありがとうございます。
早速アースプレートを手にいれて試してみたいと思います。
書込番号:3932018
0点


2005/02/22 21:03(1年以上前)
この機種は、よ〜く考えると安くないのでは・・・パナとの比較で約30,000円高いですが、プラス面は、パナは5.1標準 将来デジタル放送対応 30GB 画像が格段に綺麗 ナビの精度(機能)が940より良い マイナス面は、6.5インチ位ではないでしょうか?両方試した結果です^^
書込番号:3972882
0点





MAX940HDを使用されている皆様に質問です。
私はよくミュージックキャッチャーのオールトラックランダム再生を利用するのですが、ランダム再生を開始してから最初の3曲くらいが、同じアルバムから選曲される可能性が非常に高いのです。
せっかくHDDに録音しているアルバムが約80アルバムくらいあるのに、ウチのMAX940HD君はかなりサボっているような気がします…。
同じような現象が起きている方はおられますでしょうか?
不具合というほどではないのでしょうが、ただの偶然なのでしょうか…?
0点


2005/02/15 21:17(1年以上前)
デンミ さん、私もたまにですが、同じような症状になります。
確かに不具合というほどのことでもないので、そのまま聴いています。
他にも、「東野純直」のアルバムが何故か「酒井法子」で登録されていたり、「あやや」のアルバムの曲名が文字化けしていたりと、細かいところで残念ですよね。
ミュージックキャッチャーのオールトラックランダムも一度エンジンを切ると設定無効になってしまいますし。
でも、それらを差し引いても満足してます。
書込番号:3937741
0点



2005/02/16 22:21(1年以上前)
よっしーだよ!さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
同じような症状の方がいて、少し安心(?)しました。
当方はまだアルバム名間違いや文字化けには遭遇していませんが、その症状はCDDBの方が悪い可能性もありますね。
ところでさらに今日のこと、CDをHDDに録音中にナビ操作(目的地設定)をしていると、突然画面がフリーズしてしまいました。
バックグラウンドでCD録音は続いていたようですが、録音中のトラックが終わると、それも止まってしまいました。
ファンクション切り替え等他すべての操作ができない状態でした。
一度エンジンを切って再立ち上げすると元通りでしたが…。
他の方の書き込みを見ても多少の不具合もあるようで、まあどの機種でもあることでしょうから仕方がないですね。
高い買い物ですし、私もストレスなく動いてる分には満足していますので様子を見ながら付き合っていきます。
よっしーだよ!さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3942977
0点





お世話になります。
VWトゥアレグでこの機種を購入しました
(というかこれしか選べなかった・・・)。
DVD再生について質問ですが、
DVDを挿入して再生し、いったん止めて別のソース、たとえばラジオ
に切り替え、それでエンジンを切った場合、再びエンジンをかけて
ラジオを聴いていて、DVDに切り替えると前回止めたところから
始まりません。時間的な推測から、どうもエンジンを再びかけた時から
バックグランドで自動再生されているようです。
エンジンを切らないでいると、DVD止めれば止まったままでいますが。
DVDにしたりラジオにしたりしていますので、この状態では
DVDに戻したときに続きが見られず(ドライバーは見ませんが・・)
さっきのところを探すのにはとても苦労します。
私だけなのでしょうか??
解決方法がありましたら教えてください。
0点


2005/02/16 07:37(1年以上前)
DVD再生ソフトが悪いので致し方ありません。
カ−ナビ本体に組み込まれているDVD再生ソフトが悪いので
DVD再生ソフトを書き換えてやるしか方法はありません。
パソコンのpowerDVDのような再生ソフトをメ−カ−が組み込んでいない為です。
書込番号:3939914
0点



2005/02/16 13:34(1年以上前)
DVD再生ソフトが悪いさん、ありがとうございます。
そうですか、ではしょうがないのですね・・・。
それなりに使ってみます。
それにしても開発段階でメーカーは何も思わなかったんでしょうか。
また機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:3940965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
