

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月6日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 11:00 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月24日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月1日 06:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月9日 01:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月23日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして、この機種を使い始めて半年になるDT@atuと言います。
音楽ばかり聞いてたもので、最近気づいたことなのですが。
TV,ラジオ,CD,MC,等を聞くときと、DVDの再生時で音量にかなり差があり。
CD,MCが音量10で調度いいのに対し、DVDで同じ音量にしようとすると
20〜25位に上げないといけないのですが、こんなものなのでしょうか?
DVDを再生するときに音量を上げればいいだけなのですが、
助手席の人がDVDからMCに切り替えたときに爆音になってしまい
正直、事故ってしまいそうになるくらいです。汗
そういう訳で、皆さんが使っているMAX740はどうなんだろう?
と思いスレを立てさせてもらいました。よろしくお願いします。
0点

私は730を使用していますが、同じですよ。
MCやTVは4程度でDVDだと9程度にしてします。(私の場合全体に小さめにしています)
DVDから他のソースに変える場合は事前にVOLを下げていますね。
DVDの音が小さいのは仕様のようです。初代PS2でも問題になりました。
すべての機種がそうでは無いかも知れませんが、全体的な傾向です。
書込番号:4217657
0点

レスありがとうございます。
本日時間があったので、友達の家に行き手当たり次第にDVD
を借りて一つ一つ再生してみると!
レーベルによって音量の変化がありました。
自分の普段聞く音楽は、世間一般にいうインディーズなんですが、
インディーズの場合、録音環境、エンジニアさんによってかなり音量が違う
と言う事は知ってたんですが、まさかDVDにもその差があったんだ!
と一人納得してしまいました。
特に音量が小さくなるパターンは、ライブ音源が多かったです。
しかし、中にはきちんと鳴ってくれる物もあり
買って聞いてみないと解からないと言う結論に達しました。
また、友達のナビ(カロ)でも試しましたが
音量の差は自分のMAX740と同じで大きかったり小さかったり。
そういう訳で、内臓のDVDプレイヤーと言うよりも、
DVD自体の録音時の問題ではないかと行き着いた次第です。
もしよろしければ、みっと3さんも
試して頂けると真相が判明するのではないかと思うので
宜しければ試してみて頂けませんでしょうか?
書込番号:4218320
0点

そうですね、私もタイトルによってのばらつきもあると思います。
私の手持ちはディズニー映画が主ですが、音量の差は有るにせよすべて音は小さいです。DVD−Rにバックアップする際音量を調整することもできるくらいなので、エンコードの信号レベルの問題かと思います。
書込番号:4218829
0点




ないです。
スピーカー線をピンにするのがあるのでそれを使えば大丈夫です。
書込番号:4192401
0点

>外部アンプを接続して使いたいのですがRCA出力はありますでしょうか?
本体にはありません。オプションのDVH940+DVC920を使用することによって6ch(フロント×2+リア×2+センター+サブウーファ)のRCA出力が利用できるようになります。
>スピーカー線をピンにするのがあるのでそれを使えば大丈夫です。
確かに接続はできるようにはなりますが、音質向上を目的として外部アンプを使用するのであればオススメはできません。
書込番号:4192848
0点



先日、ホンダ エアウェイブを購入し、納車後MAX740HDをショップにて取付けようと思っているのですが、取付け角度に問題は無いでしょうか?
ディーラーオプションにはアゼのモデルも有りますがこのモデルは有りません。
0点

こんにちわ。アタッチメントが発売間もないものは3ヶ月くらいかかるとか、ナビ作動状況がメーカー確認できるのに時間かかるとか言われました。自分も社外品にし、オーディオレスの状態です。どのナビにするかDVDかHDDにするかでも悩んでいます。予算との兼ね合いですけどね。
また何か情報あったらいただけますか?私も分かる範囲で書き込みいたします。失礼致します。
書込番号:4176242
0点

クールさんありがとうございます。
他の掲示板では2DINであれば問題ないとのことでした。
4/23に納車されますので、納車後早速ショップにて購入、取付けを行いたいと思います。(まだアゼ740、イク6604、カロ25MDで迷ってますが)
また報告させていただきます。
書込番号:4180036
0点

tasajp88さん
私も同車購入したのですが、取り付けられましたらまた情報下さい。
私も色々悩み中です。これ5台限りですが158000円なんですよ。工賃も今半額みたいなんで買かな!?て思っています。ショップによってはこの機種取り寄せでもないとの事なんで。よろしくお願いいたします。
書込番号:4181958
0点

昨日、車が納車され、本日ナビ取付けました。
結局カロのZH25MDにしました。
最初、アゼの740HDを購入するつもりでイエローへ行ったのですが、エアウェブの車速データがまだ無いとのこと、次にJムスに行き、ここには車速データが既にあったのですが、価格的に高く、最後にバックスへ。車速データはまだ持っていなかったのですがエンジンのコンピューターを見れば分かるとのことでここでお願いしました。店頭で最終的に候補機種を見比べているときに店員さんにナビの精度は一番と言われ、値段も¥188000と他店より安かったこともあり、カロのZH25MDにしました。
まだあまりさわってませんが、自車位置は正確に表示しています。
また何かありましたら報告します。
書込番号:4189801
0点



本日740HDを購入し、取り付けましたが、タッチパネルの認識が悪く
困っています。
皆さんはそんなこと無いでしょうか?
また、何か対策が有れば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私のはそんな事ないですよ、店頭のデモ機で確認してみては。
書込番号:4133139
0点



16年式のフォレスターのX20を先日中古で購入して手元に車がありません。
現在MAX740HDの購入を新規で考えております。
フォレスターのオプションでアッパーケースしっかり入るのかどうか教えてください。
カタログだけで見て、オートバックスで聞くとCD等を入れる時に、
下の部分が少し当たってしまうのではないかと言われました。
スバルのディーラだとナビを純正で入れる物意外考えていないらしく、
よく分からないと言われました。
問題がなければ購入を考えております。教えてください。
0点

アッパーケースにはつけたことないですけど、下段の純正デッキと交換でつけたことあります。そしたら見事に当たりました。でもかするという感じで開かないことはないです。やすりで削れば解消されました。なのでアッパーケースも寸法が同じなら当たると思います。
でもカロッツェリアの楽ナビ90だとまったく当たりません。メーカーによっては当たる当たらないがありそうです。
書込番号:4133437
0点

ご返答ありがとうございます。
現在価格的には上がってしまいますが、カロのAVIC-ZH25MD方も迷いだしてしまいました。
新しく来る車を削るというのは、心が痛いです.....。
書込番号:4137148
0点

3月にアッパーケースを用いて取り付けました。
全く問題ありませんでした。
ただし、時計は取り外さないといけないのですが、
1DINの取り付けようのキットが付属してますので、
インダッシュに取り付け可能です。
また、アンテナ用のケーブルも付属してました。
書込番号:4152059
0点



こちらの掲示板で色々と教えて頂き
つい最近こちらの機種を購入致しました。
何分ナビ自体初めて使うのも有り楽しんでます。
それでちょっとわからないことがありアドバイスください。
マニュアルを読んでも載ってなかったので...
シングルCD15枚ほどを自動録音でキャプチャーしたんですが
(3曲入ってるシングルを2曲目始まったところで録音を止めながら)
アルバムとしてアルバム数15種になってしまいました。
一つのアルバムに99曲入れれるはずなので
一つのアルバムとして15曲を入れたいのですが
方法がわかりません。
マイアルバムを作成したら出来るのですが
最初のキャプチャーした曲を消去すると
マイアルバムの中の曲も消えてしまいます。
使い方が間違ってるのかもしれませんが
どなたかご存知でしたら教えてくださいませ。
宜しくお願いします。
0点

自己レスです。
メーカー相談窓口に問い合わせました。
仕様!?らしいです。とても残念です。
一つのアルバムに99曲入るとマニュアルに記載されてるけど
現実的に無理!
ましてやカタログに記載されてる1500曲なんか
絶対無理でシングルCDばかりだと250曲程度か...
なんか良い方法は無いもんですかねぇ
メモリースティックで聴くしかないか(TT)
こんなことならMD付きのMAX940にしとけば良かった(T_T)
残念!!
書込番号:4111652
0点

それぞれのシングルCDを一旦PCのハードディスクに取り込んで、編集してCD−RにMAXまで入れてからナビのHDDにコピーすればよろしいのでは?
書込番号:4179863
0点

はいエース!さん
レス遅れました。アドバイスありがとうございます。
そうですね! あれから色々考えていっその事MP3でデーター保存して
まとめてCD-RにMAX迄入れようかと考えてます。
そうすると今度はHDD必要ないかも...(汗;
書込番号:4186741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
