このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年1月2日 22:05 | |
| 0 | 2 | 2006年11月4日 03:43 | |
| 0 | 2 | 2006年7月22日 10:29 | |
| 0 | 1 | 2006年6月3日 21:13 | |
| 0 | 6 | 2006年3月15日 19:06 | |
| 0 | 2 | 2006年2月26日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>BH5userさん
こんばんは
VTRの接続には別売の映像OUT/VTRケーブル(CCA-623-500)
の購入が必要です。これを買えば、ワンセグチューナーの画像を
VTR入力で見ることが出来ます。
書込番号:5894119
0点
便乗で教えてください!
アンテナの話が出てきませんが、アンテナは必要ないのでしょうか?必要であればどのようなアンテナが良いのでしょうか?それともアナログアンテナと共用なのでしょうか?教えてください!
書込番号:8868578
0点
テレビフィルムアンテナが同梱されてますので、フロントウィンドーにメーカー推奨場所に貼りつけて使用すればいいかと思いますよ。
自分の場合、結局クラリオンのDTB160の取付けをやめて他社製をVTR入力で取付けましたが、受信状態は良好です。
書込番号:8876002
0点
>karakurihanabiさん
こんばんは
http://www.mikuniya.info/index.html
ここに聞けば良い情報が得られるのでは?
純正外のナビ連動ETCやケーブルを売っています。
現行のシリーズならば、三菱重工のMOBE-400が連動
するんですけどね。(ケーブル別売りです)
書込番号:5600950
0点
>>ちゅうやさん
早速の情報ありがとう御座います。
早速問い合わせてみようと思います。
書込番号:5601187
0点
質問させていただきます。
ごく最近この機種を入手していろいろ機能を試しているところです。
本体に登録されていないCDのデータをメモリースティックで書き出しする際、
2枚分のアルバムを一度に指定して取り込み開始したのですが、3時間くらい
たってもが取り込み終わりません。
これはいつもこんなに時間がかかるものなのでしょうか?教えてください。
0点
すみません。エンジン切ってやりなおしたら一瞬でデータ移行
できました。
データ移行の後、早速タイトルキャッチャーを起動してCDDB検索
したのですが、今度はサーバーに接続できないと出ます。
ネットは常時接続してるのでつながらない事はないはずですが・・・
すんなりといかないものでしょうか?
書込番号:5270233
0点
セキュリティー関係のソフトを停止して試してみては?
書込番号:5277197
0点
メモリースティックの仕様で、「PRO」は使用不可と記載されていますが、やはり駄目なのでしょか?メモリースティック、メモリースティックDuo、マジックゲートメモリースティックDuoのみなのでしょうか。 「PRO」は容量が大きく、これからのものなので、他での汎用性が高いので。
0点
Proに未対応の機器とは互換性は無いそうなので使えないと思いますよ。
書込番号:5136595
0点
MAX740に曲を入れるためPCからSONYのメモリースティックに落としたいんですが。
PCにメモリースティックを接続するものがないのでヤマダ電機にいったところ音楽をいれるならSONYのを買わないとダメだといわれました;;
どういったものを買えばいいのでしょうか?
またどこに売っているのですか?教えてください!!
0点
この機種はマジックゲートに未対応なので、マジックゲートで保護されたデータは再生出来ないと思いますよ。
なのでカードリーダーがマジックゲートに対応している必要は無いと思いますが。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK05000156
書込番号:4882530
0点
さっそくの回答ありがとうございます^^
じゃあ主にメモリースティックで入れられるのはタイトルや画像のみでしょうか?
あとタイトルなどはどうやって引っ張ってくるのでしょうか?
質問がおおくてすいません
書込番号:4887261
0点
MP3再生が使えない訳ではないですよ、マジックゲートで保護されていない音楽ファイルなら再生出来るでしょう。
>あとタイトルなどはどうやって引っ張ってくるのでしょうか?
専用ソフトをダウンロードしPCにインストールして使います。
ネットに接続している必要がありますが。
http://www.addzest.com/support/download/master.cfm
いずれにしろPCにメモリースティックを繋げるため、カードリーダー等を使うことになりますね。
USB接続タイプで良いのでは?↓がすべてメモリースティックに対応している訳ではありませんが参考程度に。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_37345896/7234989.html
書込番号:4887388
0点
丁寧にありがとうございます^^
みなさんは曲をどのようにとっているんですか?
サイトなどで曲をとろうと思いましたが無理そうなので^^;
書込番号:4888389
0点
すいません。
あとわからないことがあるんですけど^^;
カーナビで道案内してもらって途中にわざと道はずしていったら案内してくれなくなるんですけど、設定などで改善はできないでしょうか?
書込番号:4913711
0点
設定変更していなのなら「する」になっている筈ですが。
オートリルートの設定が「しない」になっているのでは?
マニュアルの8-20です。
書込番号:4915056
0点
こんばんわ。ナビの時計は衛星からですから受信しやすい場所で試してみてください。それか車内のアンテナの場所とかをかえてみてください。それでも治らなかったら多分故障ですね
書込番号:4858008
0点
日付になってたので分からなかったけど、左下のが時計でした。お騒がせしました。
書込番号:4862002
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





