

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 01:03 |
![]() |
1 | 12 | 2004年10月24日 20:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月21日 11:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








MAX740HDの購入を考えています。
最近のCDはコピーガード付きが多いと思いますが、カーナビのHDDに保存する場合は、問題ないのでしょうか?もしパソコンもカーナビもデータを保存できない場合、MDの必要性も出てくるかと思い悩んでおります。
アドバイスお願いします。
0点


2004/10/25 21:33(1年以上前)
>最近のCDはコピーガード付きが多いと思いますが、カーナビのHDDに保存する場合は、問題ないのでしょうか?
CCCDも普通に録音できますよ。
書込番号:3423480
0点



2004/10/27 01:03(1年以上前)
安心しました。それではHDDに保存できない場合に必要かなぁと悩んでいた上位スペックのMD機能付きの940HDは無理して買う必要ないことになりますね。
ありがとうございました。
書込番号:3427721
0点



今度、日産車を購入し、日産オリジナルナビゲーション(HC-704-A)を付け納車待ちです。
ディラーによると、MAX740HDのOEMと言われてしますが、機能はまったく同じなのでしょうか?
ちょっと気になっています。
1点


2004/09/29 15:32(1年以上前)
購入店に聞くほうが早く回答もらえると思いますよ。それに2つを持っていて使い比べた人はまず居ないと思いますしね。
書込番号:3329186
0点

えぇぇぇぇーさん>
販売店では同じですよ。と言われたのですが、
日産のカタログには、スクエアービューの機能のことが触れられていないんですよ。
この下の方のレスで、同じホンダのOEMにはスクエアビューが無いようなことが書かれていましたので、多少の機能が落とされているのかな?
と心配していました。
書込番号:3329242
0点


2004/09/29 16:30(1年以上前)
そういうことでしたか。HC-704-Aで検索しても何も出てこないのでちょっと日産のHPもぐってきます。
書込番号:3329312
0点


2004/09/29 16:57(1年以上前)
結果報告・・・
記載が無いので判断出来ませんでした。クラリオンに直接OEM品との違いを聞いたほうがよさそうですね。
書込番号:3329385
0点

えぇぇぇぇーさん>ありがとうございます。
OEM先の事ってなかなか教えてもらそうもないので、
納車を楽しみに待つことにします。
ナビは初めてなんで、スクエアービューがなくても、十分かも(^_^;)
書込番号:3329714
0点


2004/09/30 10:54(1年以上前)
波多利呂 さん、納車待ち遠しいですよね。ナビの件良かったら他の方にも商品選びに役立ちますので納車後に書き込みしてもらえると有難いですね。
実は私もトヨタ車ですが納車待ちです。もうすぐ届くのですがナビは後でじっくり考えてつける予定です。ナビは高いし機能も実際触ってみないと実感沸かないしで選ぶの難しいですよね。
書込番号:3332462
0点


2004/09/30 21:51(1年以上前)
MDがないのでHC-504-Aじゃないですか?
HC-704-AはMD付ですよ!ちなみにHC-304-Aは6.5インチ画面でMAX540HD
のOEMだと思います。
書込番号:3334205
0点


2004/09/30 22:28(1年以上前)
上の追加です、HC-704-AはMAX940HDにカーウィングス対応を追加したものだと思いますが?
書込番号:3334397
0点

キューブにHC-504-A付けてます!さん>
あわわわわ(^_^;) HC-504-Aでした。
MD無いやつです。
ついでに教えてください。
スクエアビューは使えるのか教えてください。
あと、アゼストだとPCで曲タイトル用ソフト等がダウンロードできるんですけど、
日産もあるんですか?
いろいろ聞いてしまってすいません。
書込番号:3335070
0点


2004/10/01 21:20(1年以上前)
波多利呂さんへ、
スクエアビュー>いま取説みたら出来るようです。
まだやったことがないんですが、曲タイトルの更新も出来ますよ!
クラリオンのホームページからHDDナビマスターをPCにダウンロードして、曲のタイトルを入手するみたいですね。後は納車後、取説を見て
勉強して下さい。
書込番号:3337781
0点

キューブにHC-504-A付けてます! さん >情報ありがとうございます。
スクエアビュー使えるのですね。ではアゼストの機能まるまる使えるなら、
言うことなしです(^_^)v
今は、寝る前にアゼストのカタログ見て楽しんでいます。
ありがとうございました。
書込番号:3339817
0点

ナビ納車(?)になりました。
スクエアビューは使えるみたいです。
ソフトはアゼストのホームページでダウンロードしてください。のような事書いてあるので、そのまんまですね。
書込番号:3420011
0点





ナビの画面にして音楽を聴いていると、5分おきに「ポンッ」という音がスピーカーから出力されるのですが何の音でしょうか?結構耳障りなんで可能であればその音を消したいのですが、どこの設定をいじればいいのでしょうか?取り扱い説明書を読んでも記載がありませんでした。どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに、ナビの誘導とかはしていない状態です。画面のみナビの画面にした時に音が出力されていました。
0点

VICS情報を受信したときの音ではないですか。
消し方は説明書の8−26に載っています。
書込番号:3402281
0点



2004/10/19 22:29(1年以上前)
口耳の学さん、ご指摘ありがとうございます。早速、明日にでも試してみたいと思います。
書込番号:3402960
0点



2004/10/21 11:02(1年以上前)
試してみたところ音は聞こえなくなりました。口耳の学さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3408463
0点





質問です。量販店で見て回った結果、ケンHDV-810かアゼ740にしようと考えています。店員さんにアゼは、検索機能がよく音楽を1000曲以上残せると聞きました。ケンHDV-810は、音質にこだわってるため圧縮をしないため200〜300曲しかHDDに残せないとききましたが、ナビ検索では、実際さわってみてアゼよりケンの方が目的地もピンポイントで詳しいように感じました。
私と同じく両機種で悩み、結果740を購入された方いらっしゃいましたら比較感想をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
