

このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月24日 09:14 |
![]() |
1 | 1 | 2005年2月25日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月9日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3月に新車を購入することになり初めてカーナビを着ける事にしました。HDDでTV・DVD・CDでインダッシュ、予算は取り付けもすべて込みで20万円だと聞いてみると19万円で740を勧められました。今まで一度も使ったことが無いので何が良くて何が悪いのか解かりません。同じくらいの価格のものでこれはどこがお勧めなのでしょうか?教えてください。
0点


2005/02/25 09:33(1年以上前)
その価格帯では740がいいと思います。
この値段でDVDビデオOKでHDDってなかなかないですし検索能力は高いと思いますよ。(近い順に並べ替えとか地名検索とか)
AVNタイプ(モニターが出てこないタイプ)では唯一7型ですしね。
書込番号:3984221
0点



2005/02/26 16:15(1年以上前)
たいへん参考になりました。
740購入の方向でもう数店、廻ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3990065
0点





2BOXのコンパクト・カーにMAX740HDを装着予定です。
同じような型の車に乗っている方はどんなスピーカーを使っているのでしょうか?
同じメーカーの物が良いんでしょうか?
また他のメーカーのSPでアゼストのヘッドとは相性が良くないとかありますか?
0点


2005/02/24 09:14(1年以上前)
特にこれが相性悪いというのはないと思いますがしいてあげればアルパインはなかなか相性いいんじゃないでしょうか??パイオニアはあまり相性的によくないような…??
今月末からアゼストのスピーカーが新しくなりますので音を聴いてみてはいかがでしょうか??
書込番号:3979601
0点





DJがMIXしたような、曲が繋がっているCDてありますよね?
そういったCDをミュージックキャッチャーで録音するとトラックごとに音が切れてしまいます。何か良い方法はないですか?
1点

試したことは無いのですが。
一度パソコンにWAVEファイルとして取り込んで曲を結合してからCD-Rに焼いて、ミュージックキャッチャーで録音すれば連続して再生出来るかも知れません。
書込番号:3984835
0点





この機種と前の735では何がちがうのですか?画面の大きさが違うことはわかるのですが・・・それと735にしても740にしても書き込みをみていると不具合が多いようですがこの機種は全体的に不良品?が多いんですかね?
0点


2005/03/02 18:12(1年以上前)
うーん。精密機械ですからね。どんなメーカーのどの機種でもある程度故障はあるでしょうな。
ただ、私は保証の一年間に新品交換1回、修理1回をするはめになりました。
普通は、保障期間ぐらいは壊れないもんなんですがね。
自分自身の経験とここの書き込みを見ていたら、やっぱり不具合多いと思いますね。
この前、メーカーのお客様相談室に電話してみました。
掲示板見たら自分と同じ症状の人が結構いたので
「この機種には問題があるのでは?」
と聞いたら担当者は
「いいえ。そんなことはありません。当社の他の機種でも同じ症状でてますから」って言われました。
声を大きくして言える事と違うと思うけど....
担当の人は、この機種だけが特別に不良品ではなく、他の機種にも起こりうる普通の故障だと言いたかったのでしょうが....
私は、営業妨害とかするつもりとかは全くないんですが、これから買われる人はよーく考えて下さいね。
書込番号:4010118
0点


2005/03/09 23:51(1年以上前)
故障については、確かに掲示板で書き込みをよく見ますが、
故障の書き込みが多くあると信頼性が特に低いかというと、
単純には言えないと思います。
問題なく動いていれば、特に書き込みをしないと思います。
つまり、よく売れているメーカは、台数が出るので、
故障率は同じでも、故障の件数の絶対値は増えます。
よって、全く売れていなくて、故障が少ないのか
売れているのに故障か少ないのか(いわゆる故障率が低いのか)
を考える必要があると思います。
もちろん、この機種の故障率がどうかは実際、
メーカでなと分からないですが
540HDを購入して、1ヵ月程度ですが、今のところ順調に動いています。
一部、他メーカー比べると性能が低いことを感じますが、
価格が大幅に安いので、それも納得出来ていますので、
アゼストが故障率が特別高くないことを祈りますが・・・・・
書込番号:4047496
0点





こちらのスレッドに有る様に、MAX740HDが寒い時などにシステムチェックがかかり受信局設定などもろもろが初期化される不具合で、アゼストのサービスに相談した所、修理と言う事になりました。相談してからしばらくして(二週間ほど)ノンアポで夕方に持ち込んだのですが、そのまま預かりとなり翌日の正午に修理されて自宅に届きました。一泊で直ってうれしいのですが、対策品が用意されている・・・と言うことですよね?ちなみに修理内容は電源部交換になってました。電源不調・設定の初期化で悩んでおられる方は要修理かも知れません
0点


2005/02/15 16:01(1年以上前)
私が聞いたところ、車との相性があるそうです。
電圧低下だそうです。
内部に対策部品を取り付けると、いいみたいです。
なので、症状が出た人には取り付けるとのことでした。
書込番号:3936442
0点


2005/02/16 00:24(1年以上前)
私も同様の症状で現在サービスにて部品交換中です。金曜日には出来上がるとのこと。電源部の不調の他にも、地図関係でバグが出てるのでついでにやっておきますとのことでした。クラリオンのサービスはなかなか対応いいです。
しかし、当方北海道なので、朝方は車内でも氷点下。機械には厳しいのかな〜
書込番号:3939087
0点





同じような質問があるようですが、
エンジンを始動し、タッチパネルやボタンを押して、
正常に作動するまで、10−15分くらい掛かります。
インターネットで購入して、業者に取り付けしてもらったのですが、
どのようにすれば良いのでしょうか?
アドバイスを頂きたいのですが。
0点


2005/02/14 14:41(1年以上前)
こう言う場合のリスクを承知で通販で買ったんじゃないんですか?
残念ですが、工賃を払って外して貰い、自分でメーカーに送って修理代を払い、もう一度工賃を払って取り付けて貰いましょう。
地元ショップで購入取り付けした場合は、上記費用は多分無料です。
書込番号:3931088
0点


2005/02/15 07:57(1年以上前)
>業者に取り付けしてもらったのですが・・・
業者に なおしてもらいましょう。
だめなら アゼストの サービスに
電話して なおしてもらいましょう。
新品を購入されたのならば
期間内は無料です。
ただ アゼストは 気温3度以下で
屋根なし駐車は あたたまって 一度エンジンを
切らないと 動かないかもしれません。
書込番号:3935067
0点


2005/02/19 00:13(1年以上前)
MAX740HDのインターネット通販購入を検討しています。
よく購入後に故障した等の書き込みを見ますが、
やはりショップで購入&取り付けの方が信頼性があるのでしょうか?
又、通販は何かしら故障品が多いのでしょうか?
ちなみに故障した場合メーカーやサービスセンターに送付しているようですが送付内容(カーナビの取り外し状態)はどの様な状態でしょうか?
自己責任は重々承知で検討していますがやはり通販価格がネックになっています。
質問ばかりで申し訳ないですが詳しい方御教授下さい。
書込番号:3953193
0点

>やはりショップで購入&取り付けの方が信頼性があるのでしょうか?
信頼があるというより、不具合が生じた場合、責任を追及するところが1ヶ所で済みます。保証期間内の故障であれば、通常は無料で脱着まで行ってくれます。また、購入後1ヶ月程度の故障であれば、初期不良として新品交換にも応じてくれると思います。あとは、有償で保証期間を延長したり、盗難保険をつけてくれるところもあります。
持込取付で不具合が生じた場合、取付業者側は製品自体の問題にしようとするでしょうし、メーカー側は取付作業に問題があるのではと言ってくる可能性があります。その場合、両者をたらい回しにされる可能性があります。
また、製品の保証期間内の故障であったとしても、持込の場合は修理品の脱着の際に工賃を請求される可能性があります。
>又、通販は何かしら故障品が多いのでしょうか?
ネット通販の場合、安く仕入れるために、大半の業者は正規のルートから仕入れてはいません。初期不良であったとしても、修理扱いになってしまいます。また、さまざまなルートを廻って来ますので、初期不良の可能性も正規品よりは高くなってしまいます。
http://kakaku.com/bbs/input.asp?ParentID=3940323
>送付内容(カーナビの取り外し状態)はどの様な状態でしょうか?
保証期間内であったとしても、メーカーは工賃は負担してはくれません。
自分で取り付けたのであれば自分で外す、持込で取り付けたのであれば取付業者と相談するしかありません。
自分で取り付けることができて、故障の診断まで行えるのであれば通販でもいいかと思いますが、そうでなければオススメできません。
価格とリスクを天秤にかけて、熟考してください。
書込番号:3954547
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
