MAX740HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥242,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX740HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

MAX740HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

MAX740HD のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX740HD」のクチコミ掲示板に
MAX740HDを新規書き込みMAX740HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビメーカーとしての信頼性

2004/12/06 18:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 クリスマス新車待ちさん

カーナビについて迷っております。迷っている機種はアゼのMAX740HD、ケンHDV-810、ミツCU-H9000MDを考えております。使用するのは、ナビ機能とCD、CD-R、DVD、DVD-Rです。この中でナビメーカーとしての信頼性及び、使用時の耐久性(寿命:使い方で変わると思いますが・・・。)はどこが優れているか教えて下さい。
また、三菱は、どこかのOEM品なんでしょうか?
申し訳ございませんが、お教え下さい。

書込番号:3594242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検索速度その他について質問

2004/12/05 22:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

ケン、テンと3メーカーのうちで 購入検討中です。

1.今日 店で見たのですが、ルート検索をするとき、1ルートは
すぐできますが、複数ルートを見たい場合、「複数計算」をさせて
ルート検索させる。という 方法でいいのですかね?
その操作をして複数ルートがでるまで ものすごく時間かかっていたので。またいざ 各ルートの距離、料金が項目として 表示されたときに他メーカーではでる 「予測所要時間」もでていなかった。
何か違うやり方あるのでしょうか? ただこの複数ルート計算の時間のかかり方にはびっくり。(楽ナビと変わらなかった)HDDらしくない・・
2.パイ、ケン、テンはデパートやビルの中のテナント情報が入っていて以前ALを使用していたときに結構便利だったのですが、このナビは入っていないですか?どこのデパートに合わせても情報がでなかったので

パイと情報は 同じと聞いてもいたので。


書込番号:3591115

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2004/12/07 01:53(1年以上前)

なにをお聞きになりたいのかいまいち分かりませんが、

アルパインの数年前のDVD機と勝負しても情報量では太刀打ちできないと思います。

書込番号:3596800

ナイスクチコミ!0


クラリオンかフジツーテンさん

2004/12/07 19:06(1年以上前)

↑別に分からなくはないと思うけど・・・
・遅いということで 操作方法があっているかどうかの質問

・テナント情報がはいっているかどうかという質問

AL云々については どうでしょう。その他情報は多くてもテナント情報ということに関しては 入っていなければ 太刀打ちどころか この面に関しては 負けているということですね〜。
(実際 カロも現行ナビはこの情報入っているのだから)

書込番号:3598992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンないと渋滞回避はできないの?

2004/12/05 19:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 ヤマシタ電機さん

MAX740HD購入直前なのですが、確認したいので教えて。

「渋滞考慮計算には別売りのVCB940が必要になります」とのことだけど、
FM Vicsだけじゃあ渋滞回避路は出してくれないってこと?
回避教えてくれないのではFM Vicsあっても意味が薄い気がするんだが。

他社のカーナビでも渋滞回避ってオプションアイテム買わなきゃいけないものなの?

書込番号:3589891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/05 19:56(1年以上前)

渋滞がある事を知らせるのがFM-VICSで、それを計算するのがビーコンです。ビーコンの代わりは人間でも十分に務まります。

書込番号:3590094

ナイスクチコミ!0


山下電器さん

2004/12/06 08:06(1年以上前)

どの道が一番早いか、といった詳細情報は今のところいらないと思っているんだが
いわゆる 「抜け道検索」程度は欲しい
FMだけではこれすらも出来ないと言うこと?

書込番号:3592637

ナイスクチコミ!0


渋滞は感性で克服☆さん

2004/12/07 20:18(1年以上前)

VCB940を付けてますが、
「最新の渋滞を考慮して再検索します♪」って言ってるにも関わらず、
渋滞している所に突っ込もうとします。。。
再計算しても、複数ルート計算しても、その意思は変わらないようです。
(経由地設定をすれば少しは良くなるのですが、それはそれで面倒)

書込番号:3599266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします

2004/12/05 19:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 悩み中です。さん

ADDZESTのMAX740HDは10年前のトヨタのRAV4に不向きでしょうか?
そもそも取り付け位置が低いってことで運転する上でとても
不便に感じてしまうような気がしてなりません。
DVDを見るのにも下を見なくては・・・
なるべく画面を上にもってきたいのですがお勧めのものが
あれば教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

書込番号:3589842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/06 00:34(1年以上前)

旧RAV4には確かに不向きなナビですね。
オンダッシュを選択する方がいいかもしれません。

あとは、インダッシュタイプのモニタを上段の1DINスペースに取り付け、ナビ本体と汎用の1DIN小物入れを下段のスペースに取り付けるという方法ぐらいですね(松下のHDS950Mなど)。
もしくは、上段にパイオニアのDRV50や松下のDV255、ケンウッドのHDX−710などを設置して、下段に好みのオーディオを取り付けるという手もあります。

書込番号:3591891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不満点

2004/12/04 16:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 迷子のオウムさん

購入から3ヶ月。
画面も大きく、DVD、ミュージックキャッチャーもまあまあ満足してます。
でも不満点も出てきましたのでご報告いたします。

@ナビがおバカ
勿論地域差はあると思うのですが、ヘンテコなルートをナビすることが多いのです。
例えば、大通りからA交差点を普通に右折すれば目的地に着くのに、『一旦A交差点を直進通過して次の交差点をユーターン&A交差点に戻って左折』というおバカなルートをナビゲートすることがあります。
自車設定や複数ルート検索してもダメなとこはダメなんですねえ。
運が悪いんでしょうか。

Aファンファーレ
細い道沿いや住宅街の中に目的地があると、大通りから音声ナビは終了してしまうのですが、画面上にルートは出てるのでまあなんとかたどり着けるのですが、細い道や住宅街ではファンファーレが鳴りません。
折角沢山あるファンファーレを設定して楽しみにしていても、車の中は静かなままです。
到着しても、近くまできても、全く無反応です。

Bエリア設定
関東地域以外に住んでいると、テレビやラジオの地域設定を毎回毎回エンジンを入れる度にしなくてはなりません。
初期設定で関東になってるのですが、変更を記憶したり、自車位置で自動変更する機能がないため、本当に毎度わずらわしくかなり不満です。

以上、購入検討されてる方のご参考までに。
でも他メーカー品と比べて画面の大きさにはかなり満足ですよ。
ナビは・・・
少なくとも友人のイクリプスの方が私の地域では優秀かもしれません(涙)

書込番号:3584057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/04 17:52(1年以上前)

>(3)関東地域以外に住んでいると、テレビやラジオの地域設定を毎回毎回エンジンを入れる度にしなくてはなりません。
常時電源は確実に取れていますか?

書込番号:3584370

ナイスクチコミ!0


フィット1.5Wさん

2004/12/04 21:14(1年以上前)

@ナビがおバカ
私は前はこのカーナビで3台目になるのですが、いままでのナビもそれなりにおバカだったので、特にこのナビが特別にバカだとは思いません。

Bエリア設定
関西の田舎にすんでますけど、最初に設定したままで使えてます。

書込番号:3585206

ナイスクチコミ!0


イプちゃさん

2004/12/05 02:13(1年以上前)

他の方の指摘があるように、常時電源とアクセサリ電源を間違えて取り付けていませんか。
キーOFFしたときに、ナビの電源供給がなくなり、自車位置もエリア設定も学習機能もすべて白紙に戻っているのでしょう。
地点登録はHDDに保存されているので、残っているのでしょう。

自車位置が狂っていれば、Uターンを指摘されることがあるのでしょうかね。
私はいまだにUターンを指摘されてことがないので、なんとも言えないです。

私のナビはMAX540HDですが、エリア選択等が元に戻ったことはありません。

あと、ジャイロ設定はあっていますか。

書込番号:3586919

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷子のオウムさん

2004/12/07 00:25(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます
取り付けしたディーラーに行ったら常時電源に付け直してくれ、
Bの問題は一応解決しました。
ディーラーの取り付けミスでした。
でも本当なら、自車位置で自動追尾して欲しいところです。

@Aは相変わらずですが・・・。
まぁ、この問題は地域によるんでしょうけどね。


書込番号:3596384

ナイスクチコミ!0


汚い踊りさん

2004/12/07 23:02(1年以上前)

ナビがおバカなのは酷すぎ何であんなに遠回りするの?
家にはもう一台十年前のナビが有るけどあんまり変わらん
ハードは進歩してもソフトは変わらんとは・・・残念

書込番号:3600261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/12/21 21:56(1年以上前)

自分もチューナーのエリア設定の不調があり、アゼストのサービスに電話をすると、常時電源またはACCの瞬間的なドロップが原因だと思われますと
言われ、対策修正プログラムメモリーステックが送られてきました。
それからは不調は出ておりません。ちなみに自分のHDDのバージョンは180でしたが、対策メモリーステック後はバージョンが196に変りました。みなさんも確認してみてください。

書込番号:3667123

ナイスクチコミ!0


あれれ〜さん

2005/01/31 16:43(1年以上前)

私もエンジンを入れると時々エリアが初期設定に戻ります。これを読んで早速サポートセンターに電話しましたが、「そんな対応プログラムはありません、修理センターへ持っていて下さい」といわれましたが・・・

書込番号:3862656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2004/12/01 23:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 たきちゃん!さん

新型スイフト1.5XSを注文しました。標準装備のCD/MDを取り外して、このナビを取り付ける予定ですが、質問があります。
 新型スイフトのHDDナビ仕様のナビとこのMAX740HDって、なんだか同じように見えるのですが、中身は同じものなんでしょうか?
 また、標準装備のカーステレオをはずして740HDを付けた場合に、ステアリングリモコンでボリューム等をコントロールできるのでしょうか? ディーラーで聞いても、微妙とのことでした。どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:3573500

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽいうytさん

2004/12/02 20:20(1年以上前)

私は、MPVのディーラーオプションでADDZESTのナビをつけてもらいました。ナビの仕様は外装の色が違う(黒色)だけでMAX740HDDと同じでした。取扱説明書もMAX740HDDそのものでした。MPVもステアリングにリモコンがついていてそのままではリモコンを使うことが出来ないようでしたが、ステアリングリモコンで操作できるようにするKitが1万5千円ぐらいであったのでついでにつけてもらいました。やっぱりステアリングリモコンは便利ですよ。
SUZUKIにそのようなkitがあるか分かりませんがあるといいですね。

書込番号:3576247

ナイスクチコミ!0


スレ主 たきちゃん!さん

2004/12/04 12:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
 HDDナビ仕様はメーカー標準仕様として生産ラインにのっているものなので、わざわざ同様の機種を後付け可能にするKITは今のところ無いし、今後も特定の機種を対象にするKITをオプションに加えることはないのではないかとのことでした。(オプションではないので後付けは不可。また、HDDナビ仕様で199千円UPなので、社外品を外付けしても割安感がないと言っていました) それから、中身が同じに見えると書きましたが、詳しく調べてもらったところ、NISSANのカーウィングスという仕組みに対応しているそうで、これはAB店等で買う後付ナビには無い機能だそうです。 ただ、私が標準のナビ仕様車を購入しても、カーウィングスには加入しないと思うんですけどね。 ちなみに私はこの機種を某AB店で周年記念割引+下取りプラスキャンペーンでトータル14万4200円で購入いたしました。 取り付けはディーラーで無料でやってもらいました。 ステアリングリモコンが利用可能なら、5万円以上得した計算になります。 どうせなら、このステアリングリモコンが学習機能つきで、いろんなメーカーのカーナビをコントロールできればいいのにね。

書込番号:3583050

ナイスクチコミ!0


スレ主 たきちゃん!さん

2004/12/12 20:04(1年以上前)

昨日納車されました。残念ながらステアリングリモコンでこのナビは操作できませんでした。

書込番号:3622849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX740HD」のクチコミ掲示板に
MAX740HDを新規書き込みMAX740HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX740HD
クラリオン

MAX740HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX740HDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る