

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度初めてナビを買おうと検討しています。アゼストMAX740HD(940HD)・ECLIPSE AVN8804HD・KENWOOD HDV-910の三社で悩んでいます。
総合的に見てどのナビが良いと思いますか?
0点

各機種それぞれ一長一短があるので、あなたがどういう使い方をしたいのか、どういうところを重視したいのかなどが分からないとこちらもアドバイス出来ません。
書込番号:3180251
0点


2004/08/25 10:05(1年以上前)
CD、MDが欲しいならAZの940かKENの910です。
簡単に5.1をしたいならイクの8804かKENの910です。
MDいらないならAZの740かイクの8804かKENの810です。
モニター大きい方がいいならAZの940か740です。
使いやすさと検索能力の高さで選ぶならAZの940か740です。
音質で選ぶなら@AZの940or740 AKENの910or810
Bイクの8804
音楽保存の量はイクの8804が最大3000曲(ビットレートを変えることで最大3000曲、最小2000曲??)AZ1500曲、KEN1200曲
まあ初めてナビを買うのであればAZが使いやすいし画面が2DIN一体機では唯一7型で見やすいし大きい方がタッチパネルも触り易いしいいと思いますが…
やはり何を重視して選ぶかによると思いますよ。
ただイクもKENもジャンルで検索すると県ごとの絞込みは出来るけど市町村ごとの絞込みが出来ないので要注意!!
書込番号:3182509
0点


2004/08/25 12:07(1年以上前)
>カーナビ研究室 さん
>Bイクの8804
>音楽保存の量はイクの8804が最大3000曲(ビットレートを変える事で最大3000曲、最小2000曲??)
とありますが、本当ですか?
根拠となる情報を具体的に教えて頂けませんか?
書込番号:3182780
0点



2004/08/25 14:34(1年以上前)
みなさん、有難うございました^^
重視する項目は、ナビの検索方法の使いやすさ・操作のしやすさ・見易さかな!^^
音楽の方はあまり拘ってません。
書込番号:3183158
0点

こうじ^^ さんが挙げた候補の中で希望に近い機種を選ぶなら、画面の見易さではイクリの8804ですが、検索項目の豊富さ、操作のしやすさ等ナビ機能重視ではアゼストがベターかと。
>エキスパートさん
>Bイクの8804
>音楽保存の量はイクの8804が最大3000曲(ビットレートを変える事で最大3000曲、最小2000曲??)
>とありますが、本当ですか?
>根拠となる情報を具体的に教えて頂けませんか?
カーナビ研究室さんが何をもって最大3000曲〜最小2000曲と言い切ってるのかは分かりませんが、音楽用HDD(20GB)に収まる範囲内であれば圧縮ビットレートを最大値でもカタログの記載の3000曲(トラック)まで記録する事は可能です。
ちなみに「データ管理」メニューにて、現在記録している録音トラック数、HDDの使用容量・空き容量を確認する事が出来ます。
書込番号:3183291
0点


2004/08/26 09:27(1年以上前)
一応半信半疑な部分もあったので??をつけておいたのですが、あるところである方(業界の方)に聞いた情報です。
再度確認をとってみます。
もし間違った情報を掲載してしまっていたとしたら申し訳ありませんm(__)m
書込番号:3185982
0点



2004/08/26 13:46(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
アゼの740にしようと思いますが、エクの8804の駐車場検索で駐車可能車種の登録が魅力的です^^;;自分がSUVに乗ってるので。
あと複数ルート検索でアゼは所要時間が出ないのもちょっと気になるのですが・・・。
書込番号:3186605
0点




2004/08/19 10:09(1年以上前)
箱が開封された様子もなく中身の欠品がなければ新品、開封された後があり汚れていたり欠品があれば中古品でしょう。
ではなくて、現行品か製造終了品かと言う事なら、六月に発売されたばかりなので現行品です。折角ニュースリリースとリンクされているのに、なぜ見ないんですか?
書込番号:3160232
0点





日産エクストレイルを購入しようとしています。新車を買ってから自分で取り付けたいと考えていますがそのときの注意はありますか?オーディオレスでお願いしますとか言わないとだめですか?
なにぶん初心者なもので全然わかりません。また自分でビーコンを取り付けてもちゃんと動きますか?
すみませんがアドバイスをお願いします。
0点


2004/08/16 14:18(1年以上前)
納車までにナビやビーコンの現物をディーラーに持ち込めば、普通はサービスで取り付けてくれます。取付に必要な物なども、営業担当者が相談に乗ってくれると思いますよ。
一度ディーラーに相談してみてください。
といっても、あくまで自分で取り付けたいのなら話は別ですが。
書込番号:3149682
0点



2004/08/17 11:01(1年以上前)
返信ありがとうございます
ネットでいろいろ調べたときに取り付け費を結構乗せられると書いてあったので自分で取り付けた方が良いのかと思っていました。サービスで取り付けてもらえるように話せばいいのですね。
あとは交渉次第かな
ありがとうございました
書込番号:3153187
0点





H6式、エスティマにこの製品を購入取りつけ予定なのですが、この間ジェームスへ行って話を聞いたら「おたくの車は2万円のパーツをさらに取りつけないと全スピーカーから音が出ません」と言われました。なんの事かよくわからないし、必要なものなのでしょうか?御存知の方教えてください。
0点

スーパーライブサウンドシステム(9スピーカ)装着車の場合、必要になります。
http://www.kanack.co.jp/kanatech/TBX/Installation%20Set/Line%20up/toyota/tbxy100.htm
http://www.beatsonic.co.jp/sla/70.html
助手席足元のアンプから引き直せば、1500円のハーネスだけでも取付は可能ですが、すべてのスピーカを鳴らすことはできません。また、工賃も上乗せされると思います。
書込番号:3133091
0点



2004/08/12 06:38(1年以上前)
やはりそうなのですか、御回答ありがとうございます。出費をあきらめて取りつけお願いしてみます。
書込番号:3134217
0点




2004/08/11 23:31(1年以上前)
私も使用してまだ2週間ですが、走行中のノイズの多いときは誤認識が多いようです。 音声認識ボタンを押すとCDやラジオなどのオーディオはミュートされるのだが、車内で他の人が騒いでいると同じく誤認識が多いです。 嫁さんより私のほうが認識率がいいです。 ちなみにマイクはサンバイザーに付けてます。
書込番号:3133348
0点


2004/08/12 09:40(1年以上前)
ご指名ありがとうございます。クルクル(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
コホン…え〜マイクの位置はサンバイザーもしくはハンドル奥(ハンドルボスの奥のカバーの上)が1番感度が良いようです。
認識率は735での検証になりますが例えば「近くのコンビニ」とか「現在地」とか「戻る」とか「ジャンル」などの項目の呼び出しはなかなか良いです!が住所や施設名例えば「○○県○○市○○町○丁目○番地○号」や「○○○○○病院」などはやはり認識率が低いように思います。これは個人差もあるようですし人によっては違うかもしれませんし新商品になって認識率が上がってるかもしれません。ただ去年のモデルではカロのZH、AZの735、あと友人が持ってるミツ○○のナビで試してみましたがカロとAZは同じくらい、ミツ○○は…って感じでしたがやはりこれも個人差がしょうじていました。(話す人によってとタイミングによって認識率が全然違います。)
まあ走行中はロードノイズもありますし現状完璧といえるボイスコントロールはないと思います。タッチパネルやリモコンで操作した方がいいかも…って思うことの方が多いような…m(__)m
書込番号:3134503
0点



2004/08/12 12:05(1年以上前)
カーナビ研究室さまビールに枝豆さま。早速の返答ありがとうございます。740は取り付け済みなんですが、付属マイクを取り付けませんでした・・・。足回りを固めているので、走行中のタッチパネル操作がなかなか定まらないのです(危ないし)。ハンドルボスの奥のカバーの上ですか、気がつきませんでした。頑張って教えて頂いた所に取り付けてみま〜す。本当に勉強になりました。
書込番号:3134956
1点





メモリースティックに移した地点登録のデータを編集は出来ますか?
もしくは編集が出来るソフトやフリーソフトはご存知ですか?
データをPCでテキストにて開いて見ましたが、一部の文字が解読できない状態でした。
多量に編集や地点登録情報を追加したいのですが、面倒ですのでPCで編集が出来ないものかと思いましてご存知の方教えてください。
0点



2004/08/10 22:48(1年以上前)
補足:NAVI自体での編集でなく、PCでの編集に付いてです。
PCでの編集作業が出来ればと思ってます。
言葉が足らずすみませんでした。
書込番号:3129353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
