MAX740HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥242,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX740HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

MAX740HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

MAX740HD のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX740HD」のクチコミ掲示板に
MAX740HDを新規書き込みMAX740HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツ?

2004/08/11 22:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 パウチさん

H6式、エスティマにこの製品を購入取りつけ予定なのですが、この間ジェームスへ行って話を聞いたら「おたくの車は2万円のパーツをさらに取りつけないと全スピーカーから音が出ません」と言われました。なんの事かよくわからないし、必要なものなのでしょうか?御存知の方教えてください。

書込番号:3132997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/11 22:42(1年以上前)

スーパーライブサウンドシステム(9スピーカ)装着車の場合、必要になります。
http://www.kanack.co.jp/kanatech/TBX/Installation%20Set/Line%20up/toyota/tbxy100.htm
http://www.beatsonic.co.jp/sla/70.html

助手席足元のアンプから引き直せば、1500円のハーネスだけでも取付は可能ですが、すべてのスピーカを鳴らすことはできません。また、工賃も上乗せされると思います。

書込番号:3133091

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウチさん

2004/08/12 06:38(1年以上前)

やはりそうなのですか、御回答ありがとうございます。出費をあきらめて取りつけお願いしてみます。

書込番号:3134217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックの地点登録編集

2004/08/10 22:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 ビールに枝豆さん

メモリースティックに移した地点登録のデータを編集は出来ますか?
もしくは編集が出来るソフトやフリーソフトはご存知ですか?

データをPCでテキストにて開いて見ましたが、一部の文字が解読できない状態でした。
多量に編集や地点登録情報を追加したいのですが、面倒ですのでPCで編集が出来ないものかと思いましてご存知の方教えてください。

書込番号:3129321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビールに枝豆さん

2004/08/10 22:48(1年以上前)

補足:NAVI自体での編集でなく、PCでの編集に付いてです。
 PCでの編集作業が出来ればと思ってます。 
 言葉が足らずすみませんでした。

書込番号:3129353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんだろう。。。

2004/08/06 19:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 ジョンシナさん

今度Hondaから出たエディックスにはこのナビは取り付けられるのでしょうか?
また、カロのAVIC−ZH900とこっちのどっちにしようか迷ってるのですが、どちらの方がいいと思いますか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:3113753

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/08/09 09:36(1年以上前)

オーディオレスであればOK!!
どっちがいいかは…
お金に余裕ががあれば900!!なければ740って感じですかね!!
地図データは一緒だけど検索能力はアゼストの方がいいし…でも4倍速録音追っかけ再生は捨てがたいし。

書込番号:3122956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンシナさん

2004/08/09 17:57(1年以上前)

カーナビ研究室さんレスありがとうございます。今日ディーラーに行って実際にエディックスで確認したところ取り付けは問題ないそうでした^^ありがとうございました!!

書込番号:3124312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました!

2004/08/06 12:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 烏龍茶大好きさん

衝動買いしてから楽しくて色々と走り回っています
HDDにたくさん録音しつつドライブしていたのですが
つい先ほどちょっと不便だな、と思ったので一言

録音したアルバムを選ぶ画面が扱いにくくないですか?
31枚録音したのですが選択画面の動作も遅く
表示もイマイチわかり辛いです

何かいい方法知っている人いませんでしょうか

書込番号:3112891

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/08/09 09:40(1年以上前)

検索でアルバム名やアーティスト名で選べるはずですので試してみては??

書込番号:3122963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フィットに取り付けた方いますか?

2004/07/27 09:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 あれはあれでいいのかねえ?さん

質問です。
今度、フィットに取り付けを考えているのですが、ダッシュの傾斜が急なので、メーカーHPでは「取り付け不可」となってました。
実際、どうなのか、取り付けた方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:3076303

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ初太郎さん

2004/07/27 16:30(1年以上前)

通りすがりですが、確かに「取り付け不可」になっていますねぇ・・・
Fitにあらず、ホンダ車純正オプション(アクセス)から出しているギャザズの2004モデルで、アゼストのOEMでMAX740HDが出ています。
スクエアビューが出来ないくらいであとは全く同じだったと思います。当然Fitにも対応していたと思います。一度ディーラーに聞いてみたらいかがでしょうか?
OEMとメーカー製は一緒じゃないのかな? もしダメだったらご免なさい。

書込番号:3077268

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/07/28 09:33(1年以上前)

適合表では駄目になってるみたいですね。
理由は傾斜角がきついためとなっていますがフィットって取り付け角度そんなにきついんですか??
ちなみにジャイロの角度設定は0=水平、1=12°、2=17°、
3=21°、4=24°、5=27°、6=30°
ということで最大傾斜角30°が限界のようです。
ちなみにこの角度は本体の中心に対してなのかジャイロの中心に対してなのか世界の中心に対してなのかは不明です(-_☆)キラリ

書込番号:3080361

ナイスクチコミ!0


カーナビ初太郎さん

2004/07/28 18:33(1年以上前)

まったくもって、カーナビ研究室さんの言うとおりだと思います。
私の車もディーラーで実測してもらった35度だと言うのに、購入店では問題ない範囲と言うことで「工場出荷時のレベル2でOK」だそうです。
私の車もアゼストの適合表ではOKで、私の車より傾斜がゆるいFitはダメと言うのも、ホントどう理解していいのやらですね!

書込番号:3081534

ナイスクチコミ!0


ビケさん

2004/07/31 05:20(1年以上前)

ジャイロ設定のやり方を教えて下さい。

書込番号:3090394

ナイスクチコミ!0


豚トロさん

2004/08/01 18:28(1年以上前)

ナビ設定の中の販売店メニューの中にありますよ。

書込番号:3096305

ナイスクチコミ!0


くまった999さん

2004/08/03 00:22(1年以上前)

私もフィットで取付けようと思っていたのですが、確かに適合不可になってますね。カーナビ初太郎さんが言われるホンダ純正品へのOEM商品、ギャザスVXH-052CV(と思います)なんですが、MAX740HDとはどうも外形寸法が違うようです。私が思うに、傾斜角度がきついからでなく、寸法的に駄目なのでは?と推測されます。カタログをもらったイエローハットの人は「フィットにも付きます」と言ってたのですが「?」ですね。ほんと、どなたか付けた方、いませんか?

書込番号:3101163

ナイスクチコミ!0


ビケさん

2004/08/03 03:54(1年以上前)

>豚トロさん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3101691

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/08/03 09:08(1年以上前)

フィットに取り付ける際寸法的にはまったく問題ないですよ(取付金具は必要ですが)

書込番号:3102011

ナイスクチコミ!0


くまった999さん

2004/08/04 19:40(1年以上前)

その通り、問題無く取付くそうです、失礼しました。メーカーの説明ではフィットの場合はジャイロ角度の30°を越えてしまう為、適合不可にしてるそうですが、実際のところフィットに付けての不具合等はないそうです。一応、その辺は納得の上で装着する分には良いのではないでしょうか。それが確認できたので、装着しようと思ってます。

書込番号:3106999

ナイスクチコミ!0


カーナビ初太郎さん

2004/08/04 19:41(1年以上前)

くまった999さんへ
カーナビ研究室さんの言うように、際寸法的にはまったく問題ないです。
ギャザズのVXH-052CVですが、外寸やデザインが違うのはメーカー(HONDA)がクラリオンに指示しているからです。
純正(オプションを含む)は2DINというより、枠ギリギリいっぱい丁度になるよう、見た目もスッキリと考えているので7インチとかになっていると思われます。
社外品(740HD等)は取り付けにフィッティングキットが必要であるように。
もし、購入後のトラブルを心配するのであれば、3年6万キロ保証もありかも…。

書込番号:3107002

ナイスクチコミ!0


フィット・・・俺も!さん

2004/08/08 23:12(1年以上前)

ギャザスのVXH052CVとの違いは?なんか、ボタン配置もだいぶ違うように感じるのですが?
Fitのオプションカタログを見ていても、細かい部分が書いていないので分からないです。

書込番号:3121838

ナイスクチコミ!0


フィット・・・俺も!さん

2004/08/08 23:51(1年以上前)

自己レスです。
GathersのHPに、詳しい仕様が掲載されてました。
ほとんど、変わらないですね。
失礼しました。

書込番号:3122042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このナビって。。。

2004/08/07 08:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 あれあれれれさん

ディーラーのOPでこのナビを付けたのですがちょっと分からないことがあるので分かる方がいらっしゃれば教えてください。
1.TVについて
  通常(自分の思い込みかも)TVを見れる条件として、
  サイドブレーキが引かれていないとだめだと思うのですが
  このナビは車速信号でTVを見れないようになっているのですか?
  現に私の車はサイドブレーキに関係なく走行すると見れなくなります。
2.接続チェックの機能について
  接続チェックを実行すると、はじめの画面にジャイロセンサーのみ
  OKとなっていて、バックセンサーはシフトをRに入れればOKと
  表示されるのは分かるのですが、サイドブレーキは引かれているの
  にOKとなっておらず、サイドブレーキを下ろすとOKとでますが
  これが正常なのでしょうか?
分かりにくい文章ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:3115712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2004/08/07 18:22(1年以上前)

正常に動作してますよ。
サイドブレーキを引いてなければ、停止中はTV見れますが動き出すとナビの画面に切り替わります。(正規の取付け)
配線を加工できる人であれば動作は変わりますけどね

書込番号:3117343

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれあれれれさん

2004/08/07 19:25(1年以上前)

せれなっちさんありがとうございます。
やはりこれが正常なのですね
と言うことはサイドブレーキの信号は何してるの?
必要ないように思うけど???

書込番号:3117490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/08/08 17:30(1年以上前)

サイドブレーキの信号は運転者が走行中にTVなどを見て事故を起こさないようにしています。

書込番号:3120619

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれあれれれさん

2004/08/08 18:43(1年以上前)

なんか勘違いしてました・・・ごめんなさい。
今日、DIYでバックカメラ装着!
ついでに助手席のために走行中TV OK!
これまたついでに車速センサーON/OFFスイッチ追加
よって走行中 助手席の人がナビフル操作OK!
う〜ん快適。

書込番号:3120815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX740HD」のクチコミ掲示板に
MAX740HDを新規書き込みMAX740HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX740HD
クラリオン

MAX740HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX740HDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る