
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 12:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月14日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月30日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 14:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月7日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんにお聞きしたいのです。今月末より日産ラフェスタに乗ります。ナビははじめ日産オリジナルHD504Aで、ここのMAX540HDと同じにしようと思ったんですが、DS504Aにしました。DS504Aていうのはアゼストではどの機種にあたるのでしょうか?
0点

>日産オリジナルHD504Aで、ここのMAX540HDと同じにしようと思ったんですが、
HC504−AはDVDビデオが再生できて、7インチモニタということはMAX740HD相当だと思われます。MAX540HD相当なのは、HC304−Aだと思います。
>DS504Aていうのはアゼストではどの機種にあたるのでしょうか?
DS504−Aはサンヨー製のはずですが...。
MMナビのNVA−101相当だったと思います。
書込番号:4058714
0点





最近このカーナビを購入しました。
そこで、質問ですが、メモリースティックが使用できるいうことで、メモリースティックなるものを物色したのですが、種類が沢山ありいまいち分かりません。
このカーナビで使用できるメモリースティックはどの種類ですか。
分かる方いたら教えて頂けるとありがたいです。
また、容量はどこまで認識しますか?
よろしくお願いします。
0点




2005/03/14 12:13(1年以上前)
どうもありがとうございました。
「普通の」とはリンク上の「メモリースティック」と表記している部類のものですね。
ありがとうございました。
書込番号:4069959
0点





新車購入を期にHDDナビを付けようと思い、いろいろ研究してるのですが、機能の多さにビックリ!
機械にうといので、いまいち理解しづらい所があります。
アルバムを再生するだけで自動録音するのはわかりますが、タイトルも自動???
手動でタイトルは入力できないのですか?
メーカーのHPで、メモリースティックなんちゃらと書いてますが、
我が家のPCにはそんな物入れる穴は開いてません。
値段の安さに引かれて、購入は通販にしようかと思っています。
でもよく故障してるみたいなのでアフターが心配です。
間抜けな質問ですがご教授お願いします。
0点


2005/03/08 17:45(1年以上前)
タイトルも録音も手動設定が可能です。
PCにUSBがついていればカードリーダーを使ってメモリースティックを使用することもできますよ。
書込番号:4040199
0点


2005/03/08 20:06(1年以上前)
文面からお見受けした所、メカ・デジ物関係にあまり強く無いみたいですが、通販での購入で大丈夫?
車への取付けや、故障の時を考えたら、ショップで購入取付けを頼んだ方が良いかと・・
書込番号:4040757
0点



2005/03/08 23:43(1年以上前)
カーナビ研究室さん、微妙・・さんありがとうございます。
購入はもう少し勉強してからにします。
私の場合HDDよりDVDで十分かもしれません・・・
書込番号:4042282
0点


2005/03/12 14:33(1年以上前)
HDDのいいところは、音楽をたくさん録音できる、地図の検索が
早い、DVDに比べてナビの情報量が多いことだと思います。
だから、機械に詳しくなくてもHDDお勧めですよ。
メモリースティックも無いなら無いで大丈夫です。
カードリーダーもメモリーも電気屋にいけば数千円で買えます。
説明もしてくれると思いますよ。
購入ですが、自分でつけられないとなると工賃がかかります。
新車購入時などなら交渉次第でディラーが無料サービスしてくれます。
またオートバックス等でも、工賃無料サービスをやっている場合が
ありますので、トータルで考えると必ずしもネットが安いとは限りま
せん。色々検討されてみたらいかがでしょう。
書込番号:4059675
0点


2005/03/14 15:32(1年以上前)
微妙...さん、HDDの方が優れているですさんの
おっしゃる通りで、取り付けは、車種によりますが、
知識があれば作業本体は簡単です。
しかし、知識ゼロでの取り付けは、危険を伴い、
ナビ損傷だけではなく、車両火災にも結びつきます。
...ですが、DIY好きの人間の意見としては、
ご自分で取り付けるのもお薦めです。やっぱ楽しいですから。
取り付け方法、注意点などを調査してダメだと判断したら
やめたらイイと思います。
ネットでかなり調査できるので、まずはそこからスタート
してみては?アゼストやソニーHPに車種別取り付け情報
が載っているので、お乗りになっている車の情報を眺める
のも楽しいと思います。
メモリースティックについても、ナビのカタログを持って
パソコン店に行けばすぐ教えてくれると思います。
書込番号:4070504
0点





名古屋に住んでいますが、TVの映りが悪くてどなたか治し方を教えてください。パルウスV、原田工業とかのアンテナに買い換えたほうが良いのでしょうか?何せ値段が高いし作業が大変そうで。良いアドバイスお願いいたします。m(__)m
0点

どうせ買うならロット型はいかがでしょう。
流行はフィルムですが、最大の欠点はアンテナの取り付けがルーフより上に取り付けできないことです。
理由は長くなるので省きます。
書込番号:4031576
0点

ボディアースなどアーシングしたら
最初は2つしか映らなかったチャンネルが
6つ映るようになりました。
書込番号:4127622
0点





12月に○ーとバックスにて購入。ディーラーで取り付けて貰ったがファンファーレ音が気になりvicks設定で、offにするがなり続ける。多いときには5回連続。うっとうしいので、○ーとバックスで修理依頼で待つこと3週間。回答は『症状再現できませんでした。』下の方にも書いてあったけどラジオエリアが、すぐ関東エリアに切り替わる症状のほうは『コイル交換』とだけ書いてありました。誰かファンファーレを鳴らさない方法を教えてください
0点

VICS受信でファンファーレは鳴りませんけど?登録地がある場合は近づくとファンファーレが鳴る設定がありますけれど。(設定変更できます)
書込番号:4028201
0点



2005/03/06 14:32(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
その設定の変更はどのようにしたら良いのでしょうか?
書込番号:4029357
0点



2005/03/06 14:56(1年以上前)
今わかりました。登録地点に近づくとファンファーレがなる事を・・・
ありがとうございました。(自動登録になっていたため増え続けていたのでした。トホホ。)3週間返せって感じです。早く書きこすればよかった。
書込番号:4029446
0点





こんにちは、この掲示板の書込みを見て、コストパフォーマンスが気に入り、3/5の納車時に、とあるカーディーラーにパイオニアのスピーカーとセットで取付してもらいました。ナビも初めてでしたが使いやすく満足でしたが、カーステとしての音質が思った以上に悪くがっかりしています。ひょっとしたら配線などのミスかも知れませんが、すでにお使いの方で音質についてお聞かせ願いませんか?当方の感じた所、純正のラジオ付きのカセットデッキ並に感じました。
0点


2005/03/06 10:45(1年以上前)
DSP設定やEQ設定の設定をすれば、多少はマシにはなりますが、音質は、よくありません。がっかりしましたが、機能的には便利なので使用しています。
書込番号:4028387
0点


2005/03/06 18:48(1年以上前)
ヘッドユニットより、スピーカーに問題ありませんか?
当方カロのコンポからの載せ替えでしたが、それほど音質が悪くはなりませんでしたが・・
書込番号:4030612
0点



2005/03/06 23:32(1年以上前)
返信が遅くなりました。DSPやEQの設定は変更して多少良くなりました。スピーカの方も新しく購入して取付けてもらったので確認はしてませんがプロが付けたので間違いはないと思います(明日以降に確認してみます)ただHDDさんのいう通りかな?と個人的には感じていますが一度専門店に行って音質をチェックしてもらいます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:4032453
0点

私事なのですが、大型乗用車からフィットに乗り換えましたら、
やはり音が悲惨な状態でした。
軽い車だといくら高いオーディオでもぜんぜん鳴らないと思います。
そこで、1万円のスピーカー(フロントのみ)とデッドニングキット(前後ドア)、アーシングケーブルのマイナスへの直接接続をしましたら、MAX540HDでもものすごい高音質になりました。
車種の影響が大きいです。
書込番号:4035302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
