MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AUX(外部接続?)について

2004/11/11 00:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

このナビゲーションを購入予定です。
そこで質問なのですが、こちらのナビゲーションには
AUX機能はありますでしょうか?
R2で装着予定です。
iPodやカセットウォークマンを接続したいと
思っているのですが、可能でしょうか?
教えてください!!

書込番号:3485524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/11 00:20(1年以上前)

接続するにはオプションが必要となります。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=navi&subcat=accessory_nv&model_no=CCA-623-500

また、接続は背面になりますので、取付の際にケーブルを接続して表に出しておく必要があります。

書込番号:3485563

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUXさん

2004/11/11 00:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
さっそくホームページを見ました。
でも、見る限りでは接続口がiPodなどには
ないような接続口なんですが、
イヤホンのような接続口ではないんでしょうか?
どのようにこれを繋ぐのでしょうか?
すいません。教えてください。

書込番号:3485582

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUXさん

2004/11/11 01:26(1年以上前)

あと、もう一つ聞きたいのですが、
940のほうとも悩みました。
じっさいMDは必要ないかなーとおもってるので
こちらの540でいいのですが、
DVDナビゲーションになると
何が変わってくるのでしょうか?
DVDが見れるだけですか?

書込番号:3485839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/11 02:31(1年以上前)

>どのようにこれを繋ぐのでしょうか?
電気屋で変換ケーブルが売られています。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Audio1&Rank=A2&Visual1=MiniSt-PlPr

>何が変わってくるのでしょうか?
こちらでどうぞ。
http://www.addzest.com/navi/spec/

書込番号:3485982

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUXさん

2004/11/11 19:09(1年以上前)

詳しくホームページも教えて頂きありがとうございます。
540はMP3がメモリースティックなんですね・・・。
CD-Rかとおもっていました。
メモリースティックの場合どのように音楽データを
保存するのですか?
私はiTunesを使っています。
自分の使っているパソコン(iMacなんですが)に、
メモリースティックの挿入口などはないので、
別途また外付けで購入っというかんじですか?
それなら740や940にしたほうが良いのでしょうかね。
でも今月中に買うと540だけ50%オフキャンペーンなんですよねぇ。
かなり迷います。

書込番号:3487911

ナイスクチコミ!0


イプちゃさん

2004/11/12 02:12(1年以上前)

サウンドシャキットを経由してiPodと接続してみてはどうですか?

また、メモリスティック上のMP3を再生することはできますが、HDへコピーすることはできません。

私はWin環境で、メモリスティックにMP3をコピーするのに、USBのリードライターを使っています。デジカメ自体をリムーバルディスクとして扱える機種もあると思います。
MAC対応のUSBリードライターを利用するのは良いのではないでしょうか。
(USB端子があることが前提)

書込番号:3489816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/12 05:47(1年以上前)

私もマック&iPodユーザーですが、iTunesを使っているので、MP3CD対応でないMAX540ではなくMAX740を選びました。MP3だとCD-Rに高音質(192kbps)でも100曲前後(8時間超)録音できますので、iPodを接続する必要自体がほとんどなくなります。CD-Rが1枚数十円で買える時代に、高価なメモリースティックで、しかもアダプターまで買ってMP3を聴く必要は全くないと思います。ついでに言うとMAX740は画面も大きいし、DVDも見れるますので、満足度も高いのでは?

書込番号:3490051

ナイスクチコミ!0


オーディオマスターさん

2004/11/14 10:26(1年以上前)

みなさんミュージックサーバーやMP3再生にご興味のようですが私はあまりおすすめはできませんしかし条件が合えばいい機能なります。
条件とは車のオーディオの音にこだわらない事です。
それはMD同様MP3再生やミュージックサーバーは聞こえにくい音を消してしまいますしかし再生機器やスピーカーを変えるだけでCD本来の音が聞くことができます。最高級の音を手に入れるのは切りがありませんがそこそこいい音を出すならつけたら今まで聞いたことがない音楽が聴けますはっきり言って家庭用コンポなど目じゃありません。DSP機能などありますが純正オーディオから社外品に交換するとDSP機能の音がいい音と聞こえますがある日DSPがいい音に聞こえなくなるのですそれは本来のCDの音ではないからです。そうなると全て買いなおしなるのです。ナビの機能なども同様ではないでしょうか。ですのでやはりそこそこ良いのを購入するほうが良くないですか?540はDVD再生できませんしかし740は再生できます。もしかくるとDVDが見たくなるかもしれません急にMDを必要とすることがあるかもしれません。(今後CD−Rが使えなくなるなど)どの機種を買うかは買う人にお任せしますが先の事を考えて購入するのが私はおすすめです。

書込番号:3498721

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUXさん

2004/11/15 23:24(1年以上前)

みなさん沢山のご意見などなど、本当にありがとうございます。
おかげさまで、540ではなく940を購入してしまいました。
かなりの奮発になりましたが、長く使おうと思っているので、
940にしました。
新車につけて、まだ納車になっていないので、
まだ実際触れていないのですが、
これで良かったと思っています。
皆様、本当にありがとうございました。
使ってみてからの感想など、書き込みたいと思うので、
その時はまたよろしくおねがいします。

書込番号:3505740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリースティックに関して

2004/11/09 16:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 あっこ3さん

540HDに使用するメモリースティックに関する質問です。

HPを見たところ、

【●メモリースティックDuo、マジックゲートメモリースティックDuoは必ず専用アダプターを装着の上、ご使用ください。
●マジックゲートメモリースティック、マジックゲートメモリースティックDuoを使用の場合、マジックゲート機能が必要なデータの再生はできません。】

と書いてあったので、ノーマルのメモリースティックを購入するのが
一番よいと思って探してみたのですが、既に生産終了の商品のようで
サクラヤなどでも、マジックゲート対応のものしか売っていませんでした。
マジックゲートメモリースティックの場合は専用アダプターは必要ない
けれど、マジックゲート機能が必要なデータの再生はできないんですよね?
みなさんはどのようなメモリースティックを使用しているのでしょうか?
参考までに教えていただければ幸いです。

書込番号:3479951

ナイスクチコミ!0


返信する
てつやBB7さん

2004/11/10 14:04(1年以上前)

私はこの機種のカーナビを持っているわけではありませんが
気になったので、、、

【●メモリースティックDuo、マジックゲートメモリースティックDuoは必ず専用アダプターを装着の上、ご使用ください。
●メモリースティック、メモリースティックDuoを使用の場合、マジックゲート機能が必要なデータの再生はできません。】

というのが正解では無いでしょうか?
メモリーステックの機能的に・・・

マジックゲートメモリーステック&Duoというのはメモリースティクの進化版です。だから価格も普通のメモリースティクに比べて少し高いです。著作権保護機能の有無なので音楽以外の通常のデーターならどちらも関係ないです。
又、Duoが付くつかないも大きいか小さいかの違いですので、アダプター(Duoを購入すれば大概同梱してる)を使えば通常のメモリーステックの機器で使えます。

だから最近はDuoのタイプしか店頭で見かけません。
普通のメモリーステックと機能は同じなんですから当然。
MGの有る無しはまだあると思います。

このナビは普通のメモリースティックのスロットしかないので、Duoを使用する際はアダプターを使ってください。
音楽をやりとりする場合はMG機能のついたメモリーステックを使ってください。という意味です。

書込番号:3483426

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこ3さん

2004/11/10 17:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

私も、

●マジックゲートメモリースティック、マジックゲートメモリースティックDuoを使用の場合、マジックゲート機能が必要なデータの再生はできません。

のところが理解不能でしたが、

●メモリースティック、メモリースティックDuoを使用の場合、マジックゲート機能が必要なデータの再生はできません。

の間違いだったのですね、納得です。
では早速、マジックゲートメモリースティックを購入してみることにしま
す。

どうもありがとうございました。

書込番号:3483804

ナイスクチコミ!0


イプちゃさん

2004/11/12 01:59(1年以上前)

ハギワラシスコム、サンディスク、IOデータ等のノーマルのメモリスティックなら店頭に在庫はありませんでしたか?

書込番号:3489799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2004/11/06 11:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 簡単にできるのかなさん

メモリーステックをつかったバージョンアップというのは、
新譜のリスト&画像の取り込みだけなのでしょうか?
地図の更新は、HDDの持込らしいですが、もっと単純な
アプリケーションのちょっとした更新なんていう機能アップ
もできるのでしょうか?

書込番号:3466596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分からないことが一杯です

2004/11/05 19:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 初めてのナビですーさん

初歩的な質問で申し訳ないんですがこのナビはナビ使用中にCDは聞けるのでしょうか?またDVDは見えるのでしょうか?後、DVDで映像だけ流して音はCDでという事はできるのでしょうか?誰か教えて下さい

書込番号:3463877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/06 00:00(1年以上前)

CDは聴くことができます。
ただ、DVDに関してはもともと再生機能が備わっていないので、ナビ使用中であろうがなかろうが再生することはできません。

書込番号:3465148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/10/30 19:57(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 こけしiさん

ここの写真はブラックですが、シルバー以外にもブラックがあるのでしょうか?

書込番号:3440544

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/30 21:20(1年以上前)

ブラック(ガンメタ)のみでシルバー自体ありませんよ。
740、940がシルバーで540はブラックなのです。

ご参考までに・・

書込番号:3440885

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけしiさん

2004/10/31 14:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3443834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2004/10/23 19:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

540HDを購入して2ヶ月ほど経ちました。パネルに付く指紋や汚れなどを防ぐ保護フィルムのようなものは市販されていますでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3416113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/10/24 11:19(1年以上前)

使ったことはありませんが、こんなのはどうでしょう。

http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apfc65wg_k4.html

書込番号:3418406

ナイスクチコミ!0


Rackcomさん

2004/11/02 00:51(1年以上前)

私も、MAX540HDを取り付け約1ヶ月です。やはりそのものズバリはありません。口耳の学サンのアドバイスの通り、パソコン用のフィルムを切って使いました。寸法はW144mm×H77mmです。先ずは型紙の作成です、方眼用紙をこの寸法に切って確認してください。方眼用紙や定規は微妙に誤差がありますので必ず型紙で微調整してください。型紙が出来たら別の方眼紙の上に置き、寸法線を入れフィルムをカットします。ここでは、シャーペンの太さとカッターの刃の厚みの違いにも注意ください。切る時のコツは、カッターの刃は新しい刃にしてください。定規をシッカリあてカッターは軽く数回に分けてきる事です。私は1枚目のフィルムは駄目で2枚目でうまく行きました。貼る時は、パネルを東レのトレシーで汚れを落とし、気泡をうまく追い出す感じで貼り付けてください。

書込番号:3450054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る