このページのスレッド一覧(全148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年7月13日 09:32 | |
| 0 | 1 | 2004年7月12日 09:08 | |
| 0 | 2 | 2004年7月6日 00:10 | |
| 0 | 1 | 2004年7月4日 17:04 | |
| 0 | 4 | 2004年6月28日 23:13 | |
| 0 | 1 | 2004年6月28日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
教えて下さい。このナビを自分で取り付けようと発注したところなのですが、TVを走行中でも見れるようにするにはどのような配線にすれば良いか分かる方いましたら是非お願いします。
0点
2004/07/09 21:41(1年以上前)
スレをズズ〜イッと呼んでいくと答えに到達します。
書込番号:3012338
0点
2004/07/12 12:03(1年以上前)
遠まわしに言わず知ってるなら教えるべき
書込番号:3021541
0点
2004/07/13 09:32(1年以上前)
安易に教えていい事でもないと思いますが…。
業界自体自主規制中ですし道交法うんぬん関係してくるかもしれませんし…。
ひろっぴさんの言うとおり過去ログを参照すればわかることですからちょっと調べてみませんか??(ある意味教えてるのと同じ事ですし)
書込番号:3024860
0点
はじめまして、ご存知の方教えていただきたいのですが、この機種はラジオを聴きながらFM VICSは渋滞情報を教えてくれるのでしょうか?
知り合いのエクリプス製品は同時使用が不可能でした。
よろしくお願いいたします。
0点
2004/07/12 09:08(1年以上前)
この商品はFMとVICSは別チューナーですから同時受信OKですよ。
書込番号:3021199
0点
はじめまして。
表題の件ついて、540は倍速とのことですが、これは例えば1時間のCDなら、30分間は連続で作動させておかなければいけないのでしょうか。それとも途中で中断して、1枚のCDを何回かに分けて(もしくは曲単位)取り込む方法があるのでしょうか。
当方、車での通勤時間が片道15分程度なので、この時間を利用できるかが気になっております。
ご存じの方、宜しくご教授下さい。
0点
2004/07/04 20:45(1年以上前)
録音は、CDを入れて置けば自動的に進み、キーOFFまでの曲が入ります。再度ONで次の曲から録音されますよ。倍速時はCDは聞けませんので、ラジオでも聞きながら通勤すれば往復で1時間分は録音完了ですね。
書込番号:2993926
0点
2004/07/06 00:10(1年以上前)
かーびびさん、ありがとうございます。
中途でのキーOFFなど、特に気にせず取り込みできるわけですね。
これで問題がなくなりました。
あとはかうだけです!
書込番号:2998436
0点
現在DVDナビ使っていますがHDDナビの場合地図データーのインストールはどうするのですか。
この機種が出るまでは735HDのようにDVD-HDDだったのでDVDのデーターがあってそれをインストールするのかと思っていましたが。
また今後のバージョンアップはどうするのですか。
0点
2004/07/04 17:04(1年以上前)
HDDにインストールもなにも、もともとデータが入っているので、後からインストールする必要はないと思うのですが・・・。地図データの更新はハードディスクごと預ける方法じゃなかったでしたっけ。
書込番号:2993171
0点
現行アコードに540の取り付けを検討しています。
しかしアコードの場合、取り付け位置がかなり下になってしまいます。
そこで質問なのですが、540にはチルト機能(パネルの角度調整)は
ついているのでしょうか?
現物で確認しようと思ったのですが、こちらは田舎なもので、ショーケースに
入っており触ることができません。
わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点
2004/06/23 10:35(1年以上前)
出来ますよー。
確か無段階調節で角度は忘れました。
書込番号:2952890
0点
2004/06/24 00:43(1年以上前)
ありがとうございます。
ほんの少しの角度で十分なので、おそらく対応
可能でしょう!
ちなみにエンジンを切っても角度は保持するんでしょうか?
もしくは元通りになるのでしょうか?(位置をメモリーしてくれ
れば問題ないのですけど・・・)
重ね重ねすいませんが、教えてください。
書込番号:2955596
0点
2004/06/25 09:33(1年以上前)
メモリー機能はありますよ^^
書込番号:2959726
0点
2004/06/28 23:13(1年以上前)
カーナビ研究室さん、毎度ありがうございます。
それを聞いて安心しました。
そんなわけで先ほど発注しました。
書込番号:2972973
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





