MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2004/09/08 21:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ダップさん

メモリースティックの購入を考えています。
この機種はメモリースティックを使って、
パソコンで記憶地点の編集等はできますか?
説明書を読んでも、何も書いてありませんでした。

書込番号:3240218

ナイスクチコミ!0


返信する
CADIAS7さん

2004/10/18 13:30(1年以上前)

>この機種はメモリースティックを使って、
>パソコンで記憶地点の編集等はできますか?
>説明書を読んでも、何も書いてありませんでした
取扱説明書12-11に記載してありました、但し「パソコンでの編集」は出来ないようです。

書込番号:3397950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAX540HDにエクリプスのバックカメラBEC104G

2004/10/10 20:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ロッキー1さん

MAX540HDにエクリプスのバックカメラBEC104Gを付けた場合リバースギアとの連動ができないと聞きましたが、どうにもならんのでしょうか?また、スイッチによる切り替えとはどのような操作になるのでしょうか?教えていただけますか。ノアに付けたいのですがアゼストのバックカメラは大きすぎるので。

書込番号:3370622

ナイスクチコミ!0


返信する
FlashMX2004さん

2004/10/12 17:05(1年以上前)

一応大丈夫だと思いますよ。

まず「CCA-644-500」を購入してRCAで接続できるようにします。
それからBEC104Gの方ですが各方面で有名な裏技結線をする
ことによってスイッチ要らずでカメラ映像を映すことが出来るように
なります。
バック連動はあくまでナビ側の機能なので、カメラがスイッチを
必要とせず映像を出力させることが出来ればお望みの動作はOK
かと思います。

書込番号:3377820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/10/12 17:21(1年以上前)

ロッキー1さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

ご存知かもしれませんが、来月にはアゼストブランドの新型バックカメラが発売されます。国内最小サイズで、プレスリリースを読む限り国内最強のスペックです(画角など)。

クラリオンCC2010AAプレスリリース(2004年11月初旬)
http://www.clarion.co.jp/CACHE/japanese/news_content_newsobj307.cfm

もしお待ちになれるなら、ベストの選択でしょう。
横道レスで恐縮ですが、何かの参考になれば。

書込番号:3377870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッキー1さん

2004/10/15 00:25(1年以上前)

アゼストの新しいバックカメラいいじゃないですか。ベストの選択ですね。待つことにします。ありがとう。

書込番号:3386175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

直線道路でのレーンガイド

2004/10/05 23:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 レーンガイドさん

曲がる時はよいのですが、直線道路で左車線によっていないとダメ
な時、逆に左は左折専用の時ってありますよね。
こんな場合、このナビでレーンガイドを表示させる方法ってない
のでしょうか?

書込番号:3353102

ナイスクチコミ!0


返信する
max540さん

2004/10/05 23:10(1年以上前)

レーンの種類は自動で画面に表示されると思いますが

書込番号:3353146

ナイスクチコミ!0


カーナビ初太郎さん

2004/10/06 12:47(1年以上前)

同様に右折(右折専用斜線含)の時もそうですよね。。

実は私も「レーンガイドはないのか?(してくれないのか?)」と、メーカーに問い合わせたところ、
「全国主要都市の数百のところのみガイドをします。」との回答でした。
が、都内の有名な交差点を走っても(右左折しましたが)、未だかつてガイドされたことがありません…
本当にレーンガイドってあるのでしょうか??
いったい、何処の交差点がそうなのか??

書込番号:3354743

ナイスクチコミ!0


スレ主 レーンガイドさん

2004/10/06 18:41(1年以上前)

表現が不適切で、言わんとしてることが伝わらなくてすみません。
右左折に関わらず、直進する場合でも交差点ごとにレーンガイドが
出ないのかなという意味です。
直進したいのに、左によってたら左折レーンだったという失敗が
多いもので^^;

書込番号:3355568

ナイスクチコミ!0


カーナビ初太郎さん

2004/10/07 03:51(1年以上前)

質問が分かりましたよ。
確かその場合(目的地がかなり道成に真っ直ぐな)、「この先しばらく直進です。」とアナウンスがあり、交差点が出てきても何もアナウンスしません。

従って、複数斜線があり、たまたま運悪く右左折専用斜線を走行していた場合は、あきらめるしかありません。
こればっかりは、自己責任・自己判断になるみたいです。

知らない道を地図を見て走るナビゲーターってところでしょうか…

書込番号:3357542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2004/10/05 12:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ハッスル次郎さん

単純な質問なんですけど、このナビはオンダッシュとして取り付けることができるんですか?

書込番号:3350974

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/06 02:33(1年以上前)

やろうと思えば出来なくはありませんが基本的・常識的には不可能でしょうしやったとしても無駄の方が多いでしょう・・・・・

あくまで2DINスペースに設置するタイプのモデルですので・・・
単純な質問・・・・と言うよりは不可解な質問ですね・・・

書込番号:3353890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタポルテ

2004/09/07 23:02(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ぽぽぽポルテさん

このたび、トヨタのポルテを購入することが決まって、勢いでカーナビを(540HD)を付けたいのですがアゼストに問い合わせても「新型車なので確認できません」との事でした。どなたかポルテに取り付けた方、レポートをいただけたら幸いです。
静岡県在住ですが地元走行でもビーコンって購入価値があるのでしょうか?

書込番号:3236754

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/09/08 10:05(1年以上前)

見た感じトヨタの200o用のパネル(ハーネスとSETで取り付けKITとして出てます)でつきそうな感じですが…。
どっか近くの量販店(ABやYHなど)で聞いてみてはどうですか??
ビーコンは渋滞回避には便利ですがどうでしょう…。あったらあった方がいいって感じですかね。後でつけることも出来ますし。(工賃は追加でかかるでしょうが)

書込番号:3238251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽぽポルテさん

2004/09/08 22:58(1年以上前)

カーナビ研究室さん、さっそくの回答ありがとうございます。さっそく明日にでも確認してみます。
ビーコンについては、ディーラーでの購入時に社外品のカーナビ取付料サービスを約束しましたので後で付けるとなると工賃がもったいないですよね。でも「あったらあった方が・・・」という位ならやめようかとも思っています。
確認後、報告させていただきます!

書込番号:3240617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽぽポルテさん

2004/09/09 22:12(1年以上前)

MAX540HDはポルテに装着できるそうです。報告でした。

書込番号:3244375

ナイスクチコミ!0


ランクル工房さん

2004/09/12 01:23(1年以上前)

ポルテには標準でガラスアンテナが入ってます!!
利用できますのでホームページへ来て下さい。
フイルムアンテナより数段高性能ですよ♪
実はポルテ注文しました(^o^")v
納車後ナビ取り付け時ガラスアンテナも配線します。
☆スッキリ★高性能なら完璧(^o^")v
価格はTV4本セット3500円です。FMはオプションで追加できます。

書込番号:3253216

ナイスクチコミ!0


がるりがるりさん

2004/09/16 01:39(1年以上前)

ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

現在ポルテ納車待ちです。
ソニーのナビゲーションXYZ77を取り付けたいと考えています。

こんなふうに取り付けたいと考えています。
1DINのカーオーディオとポケット用取り付けステー(ヤックのVP−T6)を使用して取り付ける
(オンダッシュにしたくない、というかできない?)

ここで質問です、ポケットを別途購入する必要がありますので、パイオニアのAD−V808というアイテム(ポケットごと交換するタイプのステー)を使用して取り付けられないでしょうか?

そして、XYZ77についてくる拡張キットをどこに設置すればよいのでしょうか?(助手席の下の取り付けなんてありえないですよね、運転席の下で大丈夫?)

最後に、ランクル工房さんのガラスアンテナ用の配線が気になっています。ポルテとXYZ77の組み合わせでも問題ありませんか?

住みませんが、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:3270413

ナイスクチコミ!0


ランクル工房さん

2004/10/05 16:58(1年以上前)

ポルテの純正ナビレスの場合助手席側ガラスアンテナ無しでの納車確認しましたところ
コストダウンのためか運転席側後部にTVアンテナはありますが平型端子が付いておりません。よってサポート対象外とします。
助手席側はガラスアンテナ自体無しのガラスが入っておりました

運転席側リアクオーターガラスのFMアンテナはケーブルがナビ取り付け位置まで標準で
来ておりますので利用可能です。
運転席側リアクオーターガラスにTVアンテナはありますが、平型端子が無いため
素人さんには向きません。簡単な対処方はフィルムアンテナ用の給電部を貼り付けて使用すれば使えます、助手席側はナビ付属のフィルムアンテナを貼り付けて下さい。
試乗車で左右のアンテナ確認しておりましたが、まさかナビレスの場合ガラスアンテナをコストダウンしているとは思いませんでした、ランクルでは標準で付いております。
m(._.)mペコッです。

書込番号:3351625

ナイスクチコミ!0


ランクル工房さん

2004/10/05 17:13(1年以上前)

ポルテにMAX540HD取り付けしましたが問題なく付きました。
車速信号も裏まで来ております、サイドブレーキ配線はナビ側の配線を
アースへ落とせば走行中の操作TV共に完璧でした。
バック信号の配線が未確認でしたので繋ぎませんでした、バックしたとき一時的にナビの精度が落ちる程度で問題にはならないと思います。
FMアンテナはガラスアンテナより標準でナビ裏まで来ておりますので繋ぐだけでOKです。
バックスのフィッティングキット使用、確かイストなどと共通の物が適合しました。
ナビ裏はけっこう広く余分な物も収納可能なほど広々としてます。
MAX540HDは安くて良かったです(^^)録音に時間がかかるのが難点かも・・・

書込番号:3351663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 キン肉万太郎さん

みなさん、こんばんは!
MAX540HDの購入を決めましたがどこで購入するかを
迷っているものです。
近畿・関西地区の量販店でここの価格以上に
店頭で特価販売(台数限定も)しているのをご存知の方
情報をお願いしますm(_ _)m

書込番号:3344970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る