MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの振動について

2004/12/23 09:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 FD3S(しろ)さん

愛車セブンにつけました。
セブンに関しては、ステレオの取付位置の奥行きが浅いので、コードがじゃまをして、最期までデッキが入りませんでした。
僕は裏からひもを通して、コードに結び、ひもを引っ張りながら入れました。
ディーラーの人の話によると、デッキが入らず飛び出している人が多いようです。
●●さて本題です。サーキット走行するのですが、このナビは電源を切っても中で動いているようで、悪くならないか心配です。
心配なのは振動より横Gです。
古いステレオでは、CD演奏中、コーナーで何度か音が鳴らない時間がありました。
(このナビは古いステレオに比べ、CDの音飛びがかなり少ないので嬉しいです)

書込番号:3673561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れたら

2004/12/20 23:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 シルタナさん

価格的に安いので購入を検討しております。HDが調子悪くなったという書き込みが多いように思います。HDが壊れた場合TV,CDは使えるのでしょうか?3年程度で壊れても仕方が無いという方もいらっしゃいましたが、HDナビは壊れやすいのでしょうか?ちなみに地図は古いですが7年前の私のCDナビはまだ何の問題もありません。DVDにするかHDにするか迷っております。

書込番号:3662771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/21 08:46(1年以上前)

機種によって異なりますので何とも言えませんが、不具合が起きた場合に、ユーザー自らがその原因がHDDであると断定するのは困難です。
普通は、ナビを取り外して本体ごとメーカーに預けて、原因を追究してもらうことになります。

書込番号:3664504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音について教えて下さい。

2004/12/15 17:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 suzurinnさん

これからMAX540HDを購入しようかすごく悩んでいる所です。

値段は全然違いますが他社の5.1chサラウンドの方にしようか。。。
DVDはあまり見る気はありませんが、音だけにはこだわりたくって(>_<)

MAX540HDはDSPは付いてますよね?
実際の音はどうですか?
車は軽自動車なんであまりこだわる事ないでしょうか?
他社の製品(DVD付)とは5万くらいしか変わらないので思い切ろうか悩んでます。
是非、ご意見聞かせて下さいm(__)m

書込番号:3636938

ナイスクチコミ!0


返信する
カテキン式さん

2004/12/15 22:14(1年以上前)

どの機種と悩んでいるかハッキリ
書いた方が分かりやすいと思いますよ。

DSPは付いていますが、
音の場合人によって好み等の違いもあるので
『いい』『悪い』では
決めつけられません。

音にこだわりたいと思いながら、
軽なので必要ないかな?と思っているのでしたら、
この機種でも十分だと思いますよ。

けど5.1ch付けたいなら、最初からパナの930とか
5.1ch標準モデルがよろしいかと・・・。
後から付けるのはお金も取付代もかかり、大変ですよ。

書込番号:3638316

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/16 02:31(1年以上前)

>DVDはあまり見る気はありませんが、音だけにはこだわりたくって(>_<)

DVD見ないなら5.1chは不要です。5.1chはDVDビデオの音声を臨場感出す為のものでありオーディオの音質が向上するわけではありませんので。

ご参考までに・・・

書込番号:3639743

ナイスクチコミ!0


イプちゃさん

2004/12/16 02:37(1年以上前)

軽だからと気にする必要はないですよ。
5.1chにするなら、540HDはあきらかに不向きです。

音にこだわるのなら、アンプの増設は必須でしょう。
スピーカーを交換しても、そのスピーカーの性能を100%引き出すのは難しいです。
そして、デッドニングやバッフルボード...と底なし沼へ(笑)

DSPはついていますが、以前のアゼのデッキとはDSPの趣向が変わっていました。
DSPに関しては、機種やメーカーで趣向でかなり違いますので、オフ会等で同車種の方の音を聞くのが一番です。
店頭ではDSPの音を聞き分けるのは難しいです。

最近のオーディオの趣向では、本物志向が高まっており、DSPをしない方向のような気がします。
ちなみに私は、MAX540HDにサウンドシャキットを連携させております。

書込番号:3639755

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurinnさん

2004/12/16 08:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大変参考になりました(__)

MAX540HDを購入しようと思いまーす(^^

書込番号:3640210

ナイスクチコミ!0


カテキン式さん

2004/12/16 12:40(1年以上前)

って、いうかMAX540HDは
DVD見れないっすよ〜!!

DVD見るなら740HDにしておかないと!!

書込番号:3640781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/16 15:22(1年以上前)

全然とはおっしゃってませんが、DVDは見ないようなので540で良いのでは?
当然5.1chが有っても無用の長物ですから。

DSPも付いてても個人的には不要ですね。昔のDSPしか知りませんが不自然に音をいじくりまわすだけで、良いと思った試しがありません。
「音質どうのこうの」は全然拘らない人間なのですが、無駄に付いているだけで結果、DSPをオフにしてもDSP回路をスルーする時点で劣化しそうで・・・。

書込番号:3641265

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurinnさん

2004/12/20 14:05(1年以上前)

皆様こんにちは(^^
MAX540HDを買いましたよ〜

音も私なりに満足ですし、ナビも使いやすくて喜んでまーす♪

別件で一つ疑問が。。。
別スレをたてた方が良いのかも知れませんが、もし良ければ教えて下さい。
自分でタイトルを入力する場合ですが、半角英数は入力出来ないのでしょうか?
タイトルが読み込まれる(古いCD)は半角で表示されてますが・・・

書込番号:3660525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。

2004/12/11 20:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 リャンイさん

初めてナビ購入しようと検討しています。いろんなメーカーのカタログを見て、自分にあったのを探していたらこの機種にあたりました。過去レスを見てきましたが、それでも解らない事があるので、よろしければおしえてください。

 本体購入と同時にVICSの購入の考えているのですが、VICSがないと、渋滞回避の案内はしてもらえないのでしょうか?
 フィルムアンテナですが、車内でTVを見なければ必要ないのでしょうか?かなり目立つと書いてあったので、盗難の事を考えると目立ちたくないかと思ってます。フィルムアンテナを取り付けなかった場合、車が止まっていても、まったくTVは見れなくなるのでしょうか?
 音楽録音についてですが、録音中にエンジンを切ってしまった場合はどうなるのでしょうか?また、タイトルをつけれるみたいですが、アルバム名だけですか?曲名までつけれるのでしたら、パソコン等で作ったいろんな曲の入ったCD−Rでもいいのでしょうか?

 初めてのカキコでいきなりの長文、大変失礼しました。よろしくおねがいします。

書込番号:3617282

ナイスクチコミ!0


返信する
毛の生えた初心者さん

2004/12/12 01:36(1年以上前)

私も初ナビにこれを選びました。
取り付けを自分で行ったため、動いた時には嬉しさ倍増って感じです。
ナビとオーディオだけ使えれば良い、私のようなナビ初心者としては満足満足です。(まだ数日しか使ってませんが‥)
ちなみにTVを観ないのでフィルムアンテナ接続してません、全く写りません。でもTV以外の機能は大丈夫です。
その他の質問は使い慣れた詳しい人に‥‥。

書込番号:3619184

ナイスクチコミ!0


tommy November26さん

2004/12/12 12:02(1年以上前)

録音中にエンジンを切った場合は、再びエンジンをかけた時に前回切った時に録音していた曲の頭から録音し直します。
曲のタイトルは録音時に自動でアルバム名、曲名が入ります。CD-Rは試したことがないので分かりません。

書込番号:3620740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/12 20:23(1年以上前)

MP3のCD-RでしたらID3タグのアルバム名、曲名が表示されます。音楽CDでタイトル情報が表示されるのはGracenoteのCDDBに登録されているものだけですので、オリジナルの音楽CDの曲名やタイトルを表示させるためには、その情報を(iTunes等のアプリケーションを使い)GracenoteのCDDBに登録する必要があります。2004年4月以降にCDDBに登録されたアルバムについては、メモリースティックとHDDナビマスターで本体のCDDB情報ををアップデートします。

書込番号:3622937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/12 20:26(1年以上前)

↑失礼しました。MAX540HDはMP3のCDに対応しておりませんでした。

書込番号:3622952

ナイスクチコミ!0


ルート検索いまいちさん

2004/12/13 18:59(1年以上前)

VICSないと渋滞は回避されませんね。
地図上には赤い線で渋滞情報が表示されますが。

盗難はそんなに心配するような機種ではないかと・・・。
値段も安いし、取り外すの大変だし。
そもそもナビ本体を隠すのが不可能です。
目立つといっても透明だし、遠くからじゃよーくみないとわから
ないです


書込番号:3627426

ナイスクチコミ!0


スレ主 リャンイさん

2004/12/13 22:19(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。昨日、改めて見にいったのですが、ここで見れる価格とは全然違うのでためらってしまいました。自分で取り付けれないから仕方ないんですけどね。ルート検索いまいちさん、HNの通り、この機種はイマイチなのでしょうか?

書込番号:3628533

ナイスクチコミ!0


ルート検索いまいちさん

2004/12/15 22:22(1年以上前)

まず住所を直接入力できない(ア行カ行・・・でスクロールさせて選ぶ)のが痛いです。めんどくさい。
複数ルート検索できるが、好きなの選ぶとすると不親切(選びにくい)

雑誌の比較実験によると、自車位置精度はイマイチらしい。
たまに明らかな遠回りルート選ぶし(他社製品でも同じかも)

でも、コストパフォーマンス的に大変優れていると思いますよ。




書込番号:3638379

ナイスクチコミ!0


スレ主 リャンイさん

2004/12/15 22:33(1年以上前)

ルート検索イマイチさん、回答ありがとうございます。私は初ナビになりますので、「こんなもんなんだ」と思えば問題なさそうですね。んー、また週末にお店をまわってみようかなー

書込番号:3638447

ナイスクチコミ!0


毛の生えた初心者さん

2004/12/16 00:28(1年以上前)

数日使ってみて。
ルートの選別ですが、自宅周辺など熟知した土地だと確かに遠回りすることはあります。具体的には国道経由など大通りを通りたがる感じですかね。(距離優先設定だとまた変わってくるのかも)ただこれは自分自身がルートを熟知してる場合だから感じることであって、実際全く知らない土地に行くのであれば逆にわかりやすいのかもしれませんね。もっといえば知らない土地で地元の人が使うような細い裏道ばかりを案内されても疲れてしまうような気もします。ナビにどこまで依存するか、こればっかりは人により千差万別ってことですかね。

書込番号:3639270

ナイスクチコミ!0


ルート検索いまいちさん

2004/12/16 13:01(1年以上前)

曲がる予定の交差点じゃないとレーンガイドがない
(直進の場合に、どの車線を走るべきかの案内ない)
のが一番の不満かなぁ。知らないかつ渋滞道路だと困ります。

でもHDDナビはいいですよ。もうCD,DVDにはもどれません。

書込番号:3640858

ナイスクチコミ!0


スレ主 リャンイさん

2004/12/16 23:01(1年以上前)

毛の生えた初心者さん、レビューありがとう!ルート検索イマイチさん、機能紹介ありがとう!自分の近所は、ナビは必要ないですもんね。遠出した時に威力を発揮してくれれば、と思ってます。でも、レーンガイドが逐一出ないのは不便みたいですね。ルート検索イマイチさんがおっしゃるように。他の機種は逐一教えてくれるものなんですか?
 質問ばかりで申し訳ないのですが・・・740の板に音楽のランダムプレイはエンジンを切る度にキャンセルされる、とありましたが、540もそうなのでしょうか?
 HDD更新時、販売店に持ち込んで外してもらうみたいですが、購入店以外の店でも可能なんでしょうか?ほんとに質問ばかりですみません。

書込番号:3643145

ナイスクチコミ!0


ルート検索いまいちさん

2004/12/17 19:19(1年以上前)

うーん他のメーカーの場合は、直進・右左折にかかわらずドライバーが
迷わないように交差点での走行レーン表示は当たり前だと思うのです。
この機種も当然されるのかと思いきやなしです;;

書込番号:3646285

ナイスクチコミ!0


スレ主 リャンイさん

2004/12/19 18:54(1年以上前)

昨日、540を購入、取り付けてもらいました。値段は以前見たジェームスよりも4万円安いラビットで購入しました。VICSは見送りました。当日、早速遠出をし、迷わず帰ってこれました。ナビさまさまです。質問に答えてくれた皆様、ありがとうございました。取説を読みつつ、現在格闘中であります。また、わからない事がありましたら教えてくださいね。

書込番号:3656349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

倍速録音

2004/12/13 22:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 HDDナビさん

ミュージックキャッチャーで録音をする際、通常(1倍速)録音と倍速(2倍速)録音がありますが、録音したものを再生するときに音質に差があるのでしょうか?わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3628607

ナイスクチコミ!0


返信する
倍速か通常か?さん

2004/12/14 21:22(1年以上前)

結論から言いますと同じだと思います。MDへの録音技術に近い(進歩した)ものですので、録音スピードには影響がないと思います。ただし、倍速録音時はモニタリングできませんので、たとえ音飛びがあっても聞くまではわかりません。

書込番号:3633088

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDナビさん

2004/12/17 22:19(1年以上前)

倍速か通常か? さん
ありがとうございました。

書込番号:3646917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際のルートガイドはどの時点で終わり。

2004/12/16 05:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ランコの父さん

皆さん、はじめましてナビ初心者です。ジェ−○スにて購入しました。本体128,000円でビーコンはなし工賃込みで145,000円税込でしたが、キャッシュバックキャンペーンとかで13,000円で返ってきて実際は132,000円で済みました。おまけに2,000円分の金券も付き助かりました.今の所不具合もなく動いております。ものは試しとこのジェー○スに目的地を設定しましたが、このお店我が家から行くと国道の反対側にあり、中央分離帯が切れておらず、500m先の交差点でUターンかけるか、店の前100mの交差点を右折し店の裏約100m位のところの道をぐるっと回って(店の裏には出入り口なし)Uターンする交差点にでて、一回りしないといけません。ファンファーレが何度もなったりするのは、仕方ないが学習機能もまだ安定していないせいかルートガイドが終わってしまったり、そうでなかったり、まちまち。ファンファーレだけ、あるいはまもなく目的地付近ですの音声では、まだルートガイドは継続します。目的地へのル
ートガイドを終了しますと言う音声の時はこの音声が流れる直前にルートガイド、ルート検索はもう終了してしまっているのでしょうか。それとも現実的には無理に近いがこの音声が終了するまでに離れると、ルートガイドは再び始まるのでしょうか。

書込番号:3639970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る