MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再度確認

2005/03/19 21:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 XYZ・XYZさん

再度確認したいのですが、
メモリースティックに保存したMP3データは、
HDDに落とせないということですか?
聞くことしかできないということですか?

書込番号:4094352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/03/20 10:34(1年以上前)

メモリースティックからのMP3は聞く事しか出来ません。CD−Rに入れたWMAはHDDにコピー出来ます。CD−Rが1枚20〜30円で購入できますので私はメモリースティックは全然使用しておりません。

書込番号:4096501

ナイスクチコミ!0


eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/28 10:37(1年以上前)

2週間後にはMAX540HDがついたMPVが納車の予定です。車の契約時には、カーナビのことは全く考えずデーラーに言われるまま決めてしまい、ちょっと心配になっています。
ここで確認したいのですが、WMA形式で記録したCD−R/RWは本当に再生可能なのでしょうか?またHDDに記録かつ再生できるのでしょうか?(可能であれば、ラッキーです)
クラリオンのサービスセンタに問い合わせしたらWMA形式には対応していないといわれたのですが・・・・





書込番号:4122853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/03/28 20:22(1年以上前)

WMAは使えませんでした!レンタルCDをWINメディアプレーヤーでPCに取り込むと一旦WMAになっていましたのでそのままCDに焼いているのかと勘違いしていました。PCのHDDに入れたWMAを音楽CDとしてCD−Rに焼くとCDAになっていますね。焼いた後のCD−RをPCに入れても何も表示されないですがCDAなのでナビのHDDに取り込めます。

書込番号:4123962

ナイスクチコミ!0


eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/28 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。理解いたしました。
音楽CDを540HDに記録する場合、ATRAC3形式で圧縮されて記録されるとカタログにあります。
オリジナルCDが手元になくPC上にWMA形式で保存されている場合、WMAをCDA形式(FILEサイズは、元の大きさにもどる)に変換しCDに焼き、540HDの基本機能でATRAC3に圧縮されHDDに保存されるということですね?
異なった2回の圧縮を経た情報からでてくる音への影響はいかがですか?
当方それほど音にはうるさいほうではありませんが、参考までにおしえてください。

書込番号:4124333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/03/28 22:45(1年以上前)

CDの音楽をPCに取り込む時に勝手にWMAに変更されていて、CDに音楽CDとして焼く時には勝手にCDAファイルになっていたという事です。音質が落ちたかどうかは私には体感できない範囲だと思います。音質の老化を最小限にしたい場合はCDの原版をそのままナビのHDDに入れて必要な曲のみ手動でコピーしながら聞くのが良いとも思います。CD−Rにコピーするのはバックアップ用という考えです。しかしこのミュージックキャッチャーってめちゃくちゃ便利です。

書込番号:4124457

ナイスクチコミ!0


eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/29 23:16(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:4127363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MS等からHDDへのMP3取り込み

2005/03/13 13:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

540の購入を考えているものですが、過去板にも質問があったみたいなのですがまだ把握できませんでしたので教えていただきたいのですが、

@メモリースティック及びCDにいれたMP3ファイルをHDに落とすことは
 出来るのでしょうか?
 もし、出来ない場合、メモリースティックのMP3は聞くだけで、CDのM
 P3は、聞くことが出来ないため、音楽データに変換のうえ、HDDにとい
 うことでしょうか?
A120系プラドに自分で装着を考えておりますが、どなたかつけられた方が
 いらっしゃれば、取り付けに関し、何が必要、注意点などありましたら教え
 ていただけませんでしょうか。
                      以上よろしくお願い致します

書込番号:4064942

ナイスクチコミ!0


返信する
HDDは便利なんだけど録音がさん

2005/03/14 09:25(1年以上前)

@はその通りです。CDRWも対応なので音楽用ディスクをひたすら
作っては消しを繰り返すしかありません。
全く不便です。違法コピー対策なんでしょうかね?

書込番号:4069500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/14 15:30(1年以上前)

740の方が良いのでは?

書込番号:4070500

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/07/31 19:28(1年以上前)

@はその通りです。
540所有者です。
メモリースティックPRO非対応です。

メモリースティックではありませんが、パナソニックやパイオニアの今年のモデルはSDやCFからHDに落とすことは出来きます。

書込番号:4318013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日産純正なんですが

2005/03/12 09:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 ロビーバさん

みなさんにお聞きしたいのです。今月末より日産ラフェスタに乗ります。ナビははじめ日産オリジナルHD504Aで、ここのMAX540HDと同じにしようと思ったんですが、DS504Aにしました。DS504Aていうのはアゼストではどの機種にあたるのでしょうか?

書込番号:4058481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/12 10:24(1年以上前)

>日産オリジナルHD504Aで、ここのMAX540HDと同じにしようと思ったんですが、
HC504−AはDVDビデオが再生できて、7インチモニタということはMAX740HD相当だと思われます。MAX540HD相当なのは、HC304−Aだと思います。

>DS504Aていうのはアゼストではどの機種にあたるのでしょうか?
DS504−Aはサンヨー製のはずですが...。
MMナビのNVA−101相当だったと思います。

書込番号:4058714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに入院です…

2005/03/12 00:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 mt.fallさん

半年前に購入し、12月くらいからディスクの読み込みが悪いなぁと思いつつも
クリーナーで凌いでたんですが
ついに!認識できないと表示され、クリーナーさえ読まなくなりました。
一週間の入院です(>_<)まぁこれでミュージックキャッチャーのバージョンがアップデートされれば再起動現象も改善されて結果オーライなんですがね。

書込番号:4057255

ナイスクチコミ!0


返信する
お気の毒さまです。さん

2005/03/14 09:27(1年以上前)

クリーナーってあまり頻繁に使うと返ってレンズを痛めることになる
と思うのですがどうなんでしょう。

書込番号:4069506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 メモリースティック物色中さん

最近このカーナビを購入しました。
そこで、質問ですが、メモリースティックが使用できるいうことで、メモリースティックなるものを物色したのですが、種類が沢山ありいまいち分かりません。
このカーナビで使用できるメモリースティックはどの種類ですか。
分かる方いたら教えて頂けるとありがたいです。
また、容量はどこまで認識しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:4043840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/03/09 14:08(1年以上前)

プロとかデュオとかではない、普通のを買えばいいと思いますよ。

http://www.memorystick.com/jp/ms/variety.html

書込番号:4044626

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリースティック物色中さん

2005/03/14 12:13(1年以上前)

どうもありがとうございました。
「普通の」とはリンク上の「メモリースティック」と表記している部類のものですね。
ありがとうございました。

書込番号:4069959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートタイトルとは?

2005/03/07 22:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 まだCDナビさん

新車購入を期にHDDナビを付けようと思い、いろいろ研究してるのですが、機能の多さにビックリ!
機械にうといので、いまいち理解しづらい所があります。
アルバムを再生するだけで自動録音するのはわかりますが、タイトルも自動???
手動でタイトルは入力できないのですか?
メーカーのHPで、メモリースティックなんちゃらと書いてますが、
我が家のPCにはそんな物入れる穴は開いてません。
値段の安さに引かれて、購入は通販にしようかと思っています。
でもよく故障してるみたいなのでアフターが心配です。
間抜けな質問ですがご教授お願いします。

書込番号:4037013

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2005/03/08 17:45(1年以上前)

タイトルも録音も手動設定が可能です。
PCにUSBがついていればカードリーダーを使ってメモリースティックを使用することもできますよ。

書込番号:4040199

ナイスクチコミ!0


微妙・・さん

2005/03/08 20:06(1年以上前)

文面からお見受けした所、メカ・デジ物関係にあまり強く無いみたいですが、通販での購入で大丈夫?
車への取付けや、故障の時を考えたら、ショップで購入取付けを頼んだ方が良いかと・・

書込番号:4040757

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだCDナビさん

2005/03/08 23:43(1年以上前)

カーナビ研究室さん、微妙・・さんありがとうございます。
購入はもう少し勉強してからにします。
私の場合HDDよりDVDで十分かもしれません・・・

書込番号:4042282

ナイスクチコミ!0


HDDの方が優れているですさん

2005/03/12 14:33(1年以上前)

HDDのいいところは、音楽をたくさん録音できる、地図の検索が
早い、DVDに比べてナビの情報量が多いことだと思います。
だから、機械に詳しくなくてもHDDお勧めですよ。

メモリースティックも無いなら無いで大丈夫です。
カードリーダーもメモリーも電気屋にいけば数千円で買えます。
説明もしてくれると思いますよ。

購入ですが、自分でつけられないとなると工賃がかかります。
新車購入時などなら交渉次第でディラーが無料サービスしてくれます。
またオートバックス等でも、工賃無料サービスをやっている場合が
ありますので、トータルで考えると必ずしもネットが安いとは限りま
せん。色々検討されてみたらいかがでしょう。

書込番号:4059675

ナイスクチコミ!0


アタックしてみても...さん

2005/03/14 15:32(1年以上前)

微妙...さん、HDDの方が優れているですさんの
おっしゃる通りで、取り付けは、車種によりますが、
知識があれば作業本体は簡単です。
しかし、知識ゼロでの取り付けは、危険を伴い、
ナビ損傷だけではなく、車両火災にも結びつきます。

...ですが、DIY好きの人間の意見としては、
ご自分で取り付けるのもお薦めです。やっぱ楽しいですから。
取り付け方法、注意点などを調査してダメだと判断したら
やめたらイイと思います。
ネットでかなり調査できるので、まずはそこからスタート
してみては?アゼストやソニーHPに車種別取り付け情報
が載っているので、お乗りになっている車の情報を眺める
のも楽しいと思います。
メモリースティックについても、ナビのカタログを持って
パソコン店に行けばすぐ教えてくれると思います。

書込番号:4070504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る