MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD→ハードディスクの際、曲名が出ない

2005/01/03 23:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 コル太のゴン太さん

この際 コルトにつけたのですが CD演奏のときは曲名が出せるのに
ハードディスクから再生させると曲名が出ません
何かの設定が間違ってるのか・・それとも もともと出せなくて 自分で曲名を入れるのか・・・ なぞが多いです
どなたか アドバイスをお願いします

書込番号:3725409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/05 00:02(1年以上前)

新譜のCDなので内蔵のCDDBにタイトルが登録されていない曲ではないでしょうか?それでなおかつCD-TEXTが記録されていて、CD再生時はそちらが表示されているとか・・・。インタ−ネットに接続して最新のCDDB情報をダウンロ−ドしてみては???やり方はマニュアルに書いてありますよね。

書込番号:3730447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アース接続先について

2005/01/03 09:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 まこと127さん

初めまして、アース接続先についてお教え願います。
カタログには,TV等をみる際は停止して見て下さい
また停止しないと画像は見れませんとありますが、これは
アース接続先をサイドブレーキにすることによりそうなるよ、という解釈でいいのでしょうか?
また、アース以外にスピードセンサーなどによる制約条件は画像表示に
関係あるのでしょうか、以上よろしくお願いします。

書込番号:3721928

ナイスクチコミ!0


返信する
fd3s_1さん

2005/01/04 09:34(1年以上前)

こんにちは。 以前乗っていたRX-7に540HDを付けていました。
540HDのアース接続とTV画面は多少は関係あると思いますが、
スピードセンサーでも感知しているので、渋滞なんかでノロノロ走行中
ブレーキを引いていなくても、TV画面は見ることは出来ませんでした。
パーキングブレーキを引いていないと操作出来ないのは、行き先検索
だったと記憶しています。

書込番号:3726558

ナイスクチコミ!0


らむシャブさん

2005/01/04 11:52(1年以上前)

まこと127 さん
>アース接続先をサイドブレーキにすることによりそうなるよ、という解釈でいいのでしょうか?

メーカーは「正確な配線をして下さい。間違った配線はNG」と言っているだけで、「間違った配線をしたらTVが見れた、のは関知しません。」なのでは?ちょっとややこしいですか?

スピードセンサーをつながずに、サイドブレーキ線の接続を間違うと、走行中でもTVは見れました。また、ナビは動きますが、動作が遅れぎみで、停止すると進行方向とは違う向きになります、動き出すと向きは正常に戻ります。

書込番号:3727004

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこと127さん

2005/01/04 14:03(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:3727558

ナイスクチコミ!0


らむシャブさん

2005/01/04 14:56(1年以上前)

まこと127 さん
わたし勘違いしてましたか?
アース線て電源のアース線のことでしたか? それでしたら車体金属につながっている部分、ナビを納める内部に金属ステーにネジがありませんか?だいたいその辺につなげば大丈夫です。

TVが見れる、見れないが関連してるのは、サイドブレーキ線です。

書込番号:3727732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/02 13:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

ネットでMAX540HDを購入して一ヶ月が経過しました。
税金、送料コミで約116,000円。取り付けは自分で行いました。
一ヶ月使用してみての感想は
良い所:
1.リーズナブル
2.ハードディスクだけあって処理が早い
3.満足できる音質

悪い所:
1.今時のナビにしては、精度が多少悪い
  (側道を走っていても認識してくれない。実際の自車位置より数十m
   遅れた位置を時々示す等)
2.住所検索などが多少手間がかかる

「カーナビにステレオが付いている」と考えると納得しづらいけど、
「カーステにナビが付いている」と考えると納得のいく範囲だと思います。
また、地図の読める人には多少の精度の悪さは、問題ないように思い
ますが、地図を読むのが苦手な人には、精度がネックになると思います。
リーズナブルなハードディスクタイプのナビがとりあえず欲しい人
には、向いていると思います。

書込番号:3718443

ナイスクチコミ!0


返信する
秋冬男さん

2005/01/04 18:23(1年以上前)

回転センサーが接続され無いとGPSだけでは精度が悪くなるそうですが
接続されていればごめんなさい。

書込番号:3728538

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2005/01/04 19:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
回転センサーですか?
繋いだ記憶はないですが、速度パルスセンサーとは
また違うものでしょうか?
もし違っていたら教えてください。

書込番号:3728855

ナイスクチコミ!0


冷え症さん

2005/01/05 22:29(1年以上前)

はい、そうです。速度パルスセンサーです。(失礼)

書込番号:3734844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodの音楽を聴きたいのですが。

2004/12/31 16:29(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 赤いにわとりさん

CCA623500を購入して取り付ければ外部端子に対応出来るようなんですけど、
自分で容易に取り付ける事は出来るのでしょうか。
ログを読んでみたら裏側から取り付けなければならないようなので。

書込番号:3711848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/05 10:45(1年以上前)

おっしゃるとおり本体背面に接続する必要がありますので、一旦本体を取り外す必要があります。

書込番号:3731907

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤いにわとりさん

2005/01/06 19:49(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
説明書などを全て読みましたが大仕事ですね。
配線等は好きなので説明書を熟読してやってみます!

書込番号:3738760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの振動について

2004/12/23 09:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 FD3S(しろ)さん

愛車セブンにつけました。
セブンに関しては、ステレオの取付位置の奥行きが浅いので、コードがじゃまをして、最期までデッキが入りませんでした。
僕は裏からひもを通して、コードに結び、ひもを引っ張りながら入れました。
ディーラーの人の話によると、デッキが入らず飛び出している人が多いようです。
●●さて本題です。サーキット走行するのですが、このナビは電源を切っても中で動いているようで、悪くならないか心配です。
心配なのは振動より横Gです。
古いステレオでは、CD演奏中、コーナーで何度か音が鳴らない時間がありました。
(このナビは古いステレオに比べ、CDの音飛びがかなり少ないので嬉しいです)

書込番号:3673561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れたら

2004/12/20 23:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 シルタナさん

価格的に安いので購入を検討しております。HDが調子悪くなったという書き込みが多いように思います。HDが壊れた場合TV,CDは使えるのでしょうか?3年程度で壊れても仕方が無いという方もいらっしゃいましたが、HDナビは壊れやすいのでしょうか?ちなみに地図は古いですが7年前の私のCDナビはまだ何の問題もありません。DVDにするかHDにするか迷っております。

書込番号:3662771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/21 08:46(1年以上前)

機種によって異なりますので何とも言えませんが、不具合が起きた場合に、ユーザー自らがその原因がHDDであると断定するのは困難です。
普通は、ナビを取り外して本体ごとメーカーに預けて、原因を追究してもらうことになります。

書込番号:3664504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る