
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2DINナビを性能と価格比で色々調べており、この度540を購入しようと検討しております。ただ、私の車はシルビア(カニ走り仕様)になっており、振動と衝撃はかなり強いです。そんな車にHDDナビを搭載すると衝撃でHDDヘッドが飛んでしまいそうな気がします。このナビを搭載し激しい(サーキット等)を走っている方がおりましたら、耐久性等のお話を伺いたいです。宜しくお願い致します。
それとフィルムアンテナはリアガラスに貼る事は可能でしょうか?
0点

>それとフィルムアンテナはリアガラスに貼る事は可能でしょうか?
物理的に貼ることができたとしても、感度はかなり落ちるはずですよ。
書込番号:3230208
0点





540購入しました。
到着待ちの状態です。
マイクについてですが、認識の具合や、使い勝手はいかがでしょうか?
バイザーへの取り付けを考えていますが、バイザーを下げた時に邪魔になりませんか?
ビーコンをつけようと考えています。
この機種では、渋滞情報をキャッチした際のルート変更で新旧ルートの比較選択ができますか?
0点


2004/09/07 01:58(1年以上前)
おめでとうございます。自分は一ヶ月は使ったでしょうか・・今のところ不具合はないです。マイクはバイザーでいいと思います。配線に多少のたるみをつければ、問題ないです。マイクの認識は、期待できませんが・・これはこのメーカーに限った事ではないので、しょうがないです。
ビーコンは、接続しますと自動的に再計算しますとか言って、ルート変更をします。比較はできないです。
書込番号:3233613
0点



2004/09/07 21:53(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ディーラーでの取付待ちの状態です。
楽しみです。
書込番号:3236304
0点





ナビの機能で接続状況をチェックすると、ジャイロセンサーだけで
スピードセンサーもサイドブレーキも接続されていないのですが、
これって走行中を何で認識してるのでしょう?
ちなみにディラーでつけてもらいました
0点

接続が間違っている可能性が高そうですね。
サイドブレーキを引いた状態と戻した状態でチェック画面の表示が変わるかどうか確認してみてください。
スピードセンサーは、広めの駐車場などで微速でクルマを動かして、表示に変化があるかを確認してください。
書込番号:3218567
0点



2004/09/03 18:48(1年以上前)
明日にでも確かめてみます。レスありがとうございます
書込番号:3219026
0点





現在540のナビを買おうか検討中ですが、ちょっと小耳にはさんだのですがアゼストのナビは、走行中に行き成り海の上走ったり
車の位置情報が実際とかなりずれて判りにくいというのは
本当でしょうか? ナビ初心者なので、是非どういう感じか教えてください、よろしくお願いします。
0点


2004/09/03 09:13(1年以上前)
そんなナビはイマドキありません。
6〜7年くらい前のナビならどこのメーカーでもたまにあったようですが…。
もし今そんなことになるなら、それは初期不良もしくは取り付けミスのどちらかが考えられます。
書込番号:3217518
0点


2004/09/05 20:56(1年以上前)
そこまでひどくはないですが、道の上を走らないことはたまにありますね。
書込番号:3228380
0点


2004/09/06 18:33(1年以上前)
街角をキュン!とお尻を振るように曲がると,ビルの中とかをしばらくはしります。また,自分はある製造業の工場内の研究所に勤めているんですが,門の中に入る(一般の人は入れな)と急に工場の横の側道(一般道)を走るようになります。何かかわいいですけどね。それから,工場内を走ると,道路ではなく線路の上を走ることもあります。よく行くセンターは途中から地図が切れて無残に思います。・・・ただ,一般には問題ないでしょう。
書込番号:3231422
0点



2004/09/08 21:52(1年以上前)
みなさん、返答ありがとうございます。やはり、ずれてしまうんですね
(><) 知ってるところならともかく、遠出して、道はずれたら困りますよね!!
書込番号:3240237
0点





はじめまして!MAX540HDを購入しようかと思ってるんですが、メモリースティックに色々な情報をパソコンで取り込みナビに落とすみたいですが、自分のパソコンにはメモリースティックが使えません!
他にやり方があれば誰か教えてくださーい!
1点

カードリーダー等を使ってメモリースティックを使えるようにしては?
書込番号:3215265
0点



2004/09/02 21:42(1年以上前)
カードリーダーって何でしょうか?
値段は結構するんでしょうか?
パソコン良く知らないもので・・・
書込番号:3215654
0点

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2004/usb2-8inrw/index.htm
↑これは色々なメモリカードが読めます、メモリースティックのみ対応したのもあります。
ノートタイプでしたら、PCカードに挿すタイプもありますね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-5a/
書込番号:3215802
0点



2004/09/02 23:35(1年以上前)
色々調べてもらってありがとうございます。
カードの方を購入しようと思ってます!
また何か分からない事があったときは、教えてください!
書込番号:3216352
0点





フォレスターの購入を予定しており、9月末日までのナビキャンペーンでこの機種を選択しようと考えているのですが、
この機種に接続可能なMDデッキはありますか。
アゼストのHPを見てみたのですが、よく分かりませんでした。
MDが聴けないようなら、パナのCN−DV250Dにしようかと悩んでいます。
0点


2004/09/01 09:45(1年以上前)
音楽保存は出来ますがMD接続は出来ないようです。
書込番号:3210001
0点



2004/09/01 13:27(1年以上前)
カーナビ研究室さん、ありがとうございます。
MDを聞きたい場合は、この機種は諦めるしかないようですね。
HDDナビでミュージックキャッチャーがあるので、MDを使用しないなら断然こちらなのですが、アルバム以外はCSラジオからMDに録音して楽しんでいるためMDが必須でした。
書込番号:3210464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
