MAX540HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX540HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX540HDの価格比較
  • MAX540HDのスペック・仕様
  • MAX540HDのレビュー
  • MAX540HDのクチコミ
  • MAX540HDの画像・動画
  • MAX540HDのピックアップリスト
  • MAX540HDのオークション

MAX540HD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2004/12/11 16:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 レガシー君さん

今日、注文しました、でETCなんですが、アゼストからでてるETC-940
以外の物と連動は可能なんでしょうか?現在は他社の物を使用中です。

書込番号:3616424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

目的地までの案内と道幅の設定は?

2004/11/20 17:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 休みがちさん

ナビ&540新人ユーザです。どなたかお教え下さい。
@目的地のかなり手前で案内が終わってしまうように思います。直線距離300mくらい前で、しかもまだまだ曲がり角いっぱいの時点で「案内を終了します」と言われてしまい、行き過ぎたり迷ったりする事しばしばです。こんなものなのでしょうか?
Aルート設定で「道幅を設定する」ことはできるのでしょうか?妻が初心者で、運転する際にあまり狭い道を案内されると困るのです。例えば幅3m以上の道、というような設定はできないのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3524059

ナイスクチコミ!0


返信する
ゑどむらさきさん

2004/12/11 13:11(1年以上前)

音声案内は早めに終了します。郊外では問題ないのですが。
曲がり角の多い込み入った住宅地などでは、
詳細な表示にして、音声案内よりも画面の方でチェックしています。
道幅設定はありませんが、検索条件で「距離優先」だと狭すぎる道を
案内されることもあります。「一般優先」の「標準」で試してください。

書込番号:3615772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの心配事

2004/12/10 21:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

パソコンでも3年ぐらいでフリーズしたりするので、条件の悪い車の中では
HDDの故障が心配です。パソコンのHDDにコピーして予備を作ることが
出来るでしょうか?

書込番号:3613124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/11 06:31(1年以上前)

>パソコンのHDDにコピーして予備を作ることが出来るでしょうか?
それがカンタンにできるようでは、バージョンアップの際にすぐに違法コピーが蔓延してしまいますね。また、録音したCDもカンタンに外に取り出せるようになりますので、著作権絡みでも問題が起きてきそうです。

3年もすればどこか故障するのが当然と思いながら使わないと、後々絶対に損した気分になりますよ。
故障するのがどうしてもイヤなら、ピックアップやHDDを使用していないパイオニアのエアナビをオススメします。故障しないとは言い切れませんが、駆動部がありませんので故障率は低くなるはずです。

書込番号:3614740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 HIROHIROひろさん

はじめまして、540HDを購入したのですが、2002年のフィットには取り付け可能でしょうか?新型のフィットではラジオが聞けないと書き込みがあったのですが、2年前のフィットはどうでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。現在2DINのCD/MDが着いていますが、特に追加部品無しで取り付け可能でしょうか?またテレビを走行中に見るためにはどのようにすれば良いでしょうか?お手数ですが、教えていただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。

書込番号:3593481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/08 18:40(1年以上前)

>2002年のフィットには取り付け可能?

取り付け可能です。

>新型のフィットではラジオが聞けない

ウソです。
正確にはナビ(ステレオ)本体とラジオアンテナ線の「接続端子部」が、新型フィットのパネル一体標準CDデッキ車は四角のカプラー形状ですので、変換を要する場合があるだけです。
オーディオレス車は普通の丸端子ですので新旧とも問題無しです。

>現在2DINのCD/MDが着いていますが、特に追加部品無しで取り付け可能?

「社外品」の2DINデッキを一般的な「ホンダ汎用取付金具」を使って取り付けしているならば追加部品は要りません。
ホンダ純正デッキの場合はサイズが違いますので、上記「ホンダ汎用取付金具」(オートバックス等で5000円くらい)が必用です。

>テレビを走行中に見るためにはどのようにすれば良い?

チョいチョいっと出来ると思いますが、安全上お答えしません。悪しからず。

書込番号:3603556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型FITのAMラジオについて

2004/12/07 20:00(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 FITFITさん
クチコミ投稿数:6件

新型FITにこれからこのナビをカーショップで取り付けてもらおうと考えています。
ラジオが聴けないとの書き込みがありましたが、ラジオが聴けるように取り付けることができないのでしょうか。また、ラジオが聴けるように取り付けた方がいましたら教えてください。
こちらは、オーディオ付き車をオーディオレスにしてもらった車です。

書込番号:3599199

ナイスクチコミ!0


返信する
tommy November26さん

2004/12/08 16:01(1年以上前)

現行のFIT 1.5Sにディーラーで納車時(9月納車)に取り付けてもらいました。
ラジオも問題なく聞けますよ。
機械に詳しくないので取り付け方法は分かりません。あしからず。

書込番号:3603009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/08 17:59(1年以上前)

“オーディオ付き車をオーディオレスにしてもらった車”の場合、ラジオのアンテナ端子も普通の「丸端子」に同時変更済みなら大丈夫です。
元々の“オーディオ付き車”標準の四角カプラー型のアンテナ端子のままの場合は「丸端子」に交換して下さい。

書込番号:3603383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロゴマークの表示設定について

2004/12/08 05:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 孝治540HDさん

昨日新品で購入して取り付けました。
なかなか楽しいナビだというの第一印象です。

1つ判らないことがあるので質問させて下さい。
このナビは初期設定だと、全種類のロゴマークが表示されていますよね?
(セブンイレブンやガソリンスタンド、駐車場など)

新宿、渋谷等繁華街に行くと、ロゴマークが密集して非常に見づらくなってしまいます。
ロゴマーク表示のオンオフは、どうやったら出来るのでしょうか?

スケールを500メートル以上にすれば、ロゴマークが表示されなくなるのですが、
200mスケール以下だと、ロゴマークが大量に重なってしまい困惑しています。

以前使っていたカロナビは、表示したいロゴマークだけを選択できたのですが、このナビにそういう機能は無いのでしょうか。

説明書を見て、過去ログ検索もしてみたのですが判らなくて・・・。
どなたかご存じの方、ご教授下さい。

書込番号:3601565

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 孝治540HDさん

2004/12/08 17:50(1年以上前)

自己レス

ランドマーク設定とVICS設定をいじったら理想通りになりました。
解決致しました〜。

書込番号:3603346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX540HD」のクチコミ掲示板に
MAX540HDを新規書き込みMAX540HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX540HD
クラリオン

MAX540HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX540HDをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る