MAX950HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HD のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDの挿入口について

2005/08/02 16:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:5件

ユーザーの皆様に質問です。ミュージックキャッチャーに
録音するため、一生懸命CDの入れ替えを繰り返しています。
10枚に1枚くらいの割合ですが、CD挿入がうまくいかない時があります。(表現が難しいのですが、すんなり吸いこまず途中で挟まってしまう感じ)時間がたつと吐き出してくれますが、いつか詰まってしまうのではないかと不安です。購入後2週間、CDは30枚くらい入れ替えを行いました。これは初期不良でしょうか?みなさんもこんな現象はありますか?

書込番号:4322033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2005/08/02 22:50(1年以上前)

間違っているかも知れませんが、CDにラベルが貼ってないでしょうか?
私の場合850HDですが、自分で作成したラベルの貼ってあるCD/DVDを
挿入すると非常に動作が不安定で、出てこない時がありました。
(出てこなくなっても、他のCDで突いてやると出てきますが)
ラベルの貼っていないCDは全く異常なく動作しています。

この機種のCDドライブはメディアを選ぶようです。
(取説にも一応注意書きと言うことで書いてありますが)

書込番号:4322882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/09 13:57(1年以上前)

ナガオマさん返信ありがとうございます!
何度か繰り返すと、はいりずらいCDもなんとか入りました。
確かに動作が不安定ですね・・・。
壊れないように、やさしく扱うようにします・・・。

書込番号:4336555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:15件

もしかしたら過去ログにあるかも知れませんが…
MAXのミュージックキャッチャーにCDを録音させた場合、録音されるCDの曲順は順不同(CDと同じではない)になりますか?
パソコンのソフトでMP3に変換させる類は、曲順が変わりますが、このMAXへの書き込み(ATRAC3)もMP3と同様に曲順が変わるのでしたでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4314146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/30 11:36(1年以上前)

それほどミュージックキャッチャーを使い込んでいる訳ではありませんが、元のCDと同じ曲順で録音されているようですよ。簡単ですが...

書込番号:4314792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/02 02:46(1年以上前)

ありがとうございます。

どうやら、一部のコピーガード付きCDを録音した時にそういった現象になるようです。
これも全部なのか、数枚のコピーガード付きCDを試した訳ではないので、必ずしもコピーガード付きでそうなるのかは定かではありません。

書込番号:4321163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体の温度について

2005/07/27 03:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 JZS-AKIRAさん
クチコミ投稿数:9件

アンプ別置きのトヨタ車に苦労して取り付けし、使用しています。
4本のTVアンテナに1本のラジオ、電源コード類、4スピーカ出力、
センターにウーファ出力と、とにかく本体裏がキツキツになりました。

数時間ON状態で運転し、画面を倒して中のHDのところに触れたところ、
やけどしそうなくらい熱かったのですが、このままだと故障してしまったり
するのでしょうか。
本体裏のファンは、ケーブル密集で機能しているとは思えません。
どなたかご教授願います。

書込番号:4307816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤモニターについて

2005/07/25 19:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:49件

車(セレナライダー)を購入するにあたって、このナビを取り付けようと思ってます。
そこで質問なのですが、子供が大きくなったときにリヤモニターのVMA650を購入しようと考えていますが、専用ブラケットのZMT−013−500を使って助手席のヘッドレスト部分に取り付けることは可能でしょうか?

書込番号:4304352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2005/07/25 22:05(1年以上前)

上記の書き込みに引き続き質問です。
どのメーカーのHDDナビに共通する質問ですが、市販CDからPCのメディアプレーヤーに100曲程度落としているのですが、これらの音楽をCD−Rに書き込み、それの音楽をナビに落とすことは可能でしょうか?

書込番号:4304745

ナイスクチコミ!0


JZS-AKIRAさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/27 03:02(1年以上前)

録音可能です。
ただしMP3形式のままでは再生しか無理です。
ちゃんと普通のCDプレーヤで聞けるように焼けば、
問題なく録音されます。
説明書には「デジタルコピーされたものはデジタル録音できない仕組みになってますのであしからず」みたいなことが書いてあるのになあ・・・

書込番号:4307800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビの性能について

2005/07/23 18:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 YUKIっちさん
クチコミ投稿数:7件

MAX740HDの書き込みに、目的地まで遠回りさせたり「あまり頭のいいナビではない」みたいな書き込みがありますが、この機種でその点はある程度改善されているのでしょうか?
お使いの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:4299834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/24 08:44(1年以上前)

>目的地まで遠回りさせたり「あまり頭のいいナビではない」みたいな書き込みがありますが、
ナビの目的は、行ったことがない場所であっても確実に目的地まで連れて行くことです。
よって、選択されるルートが常に最短であるとは限りません。
これはどこのメーカーのどのナビを購入しても同じことです。
あまり過剰な期待をされない方が賢明です。

書込番号:4301104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2005/07/16 17:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。25歳の男です。ナビをはじめて付けてみようと思っていろいろ探しているんですが、価格や、評判からこれがいいかなと思っていますが、初心者の私には使い勝手はどんなもんだと思いますか?ビーコンはつける価値ありますか?教えてください。

書込番号:4283874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/19 22:14(1年以上前)

ナビ歴7年3機種を使ってきましたが、ずっとアゼナビを継続しました。理由は操作性や視認性からです。(よって他メーカーとの実際の使用感はほとんで比較できませんので、それを前提に読んで下さい。)
 まず第一にタッチパネルであること。リモコンではいちいち操作が面倒ですから。友人のナビはいまだリモコン操作であり、友人の車に同乗すると操作性の悪さ(特に文字入力)を痛感します。もちろんアゼ以外のメーカーでもタッチパネルのものが多数あります。
 もう一つは、画面のシンプルさです。他メーカーでは非常にグラフィカルでグラデーションも多用しきれいです。一方アゼは他メーカーに比べるとシンプルな傾向があります。私の場合は、わかりやすさを第一にしてます(画面凝視できません)ので、アゼナビの方が好きです。まあ慣れの問題かもしれませんので、コレは好みの問題かも?
 大手カーショップにも陳列されていますので、是非他メーカーも含めて実際にさわって比較することをオススメします。

 ビーコンに関しては必ずしも必須だとは思いません。渋滞回避の為だけでしたら購入しなくても良いと思います。ただ、FM-VICSに比べ比較的正確で細かい情報が入ってきますので、情報重視の私の場合は必須装備としてます。

書込番号:4291636

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る